水害ボランティア
先週8月28日の九州北部豪雨により、佐賀市が床上水害にあいました。
私の実家前の道路にもかなりの量の水が押し寄せてきたようです。
水が引き、さっそくボランティア活動に出かけました。
水が引いた後は、何事もなかったような風景でしたが、あちらこちらに
浸水した畳が干されていました。 浸水する前の畳は、一人でもなんとか
持てますが、浸水した畳は、4人がかりでないと、運べないくらい、重いです。
水害の脅威を実感しました。
消石灰を床下、外回り全体に巻いて、菌防止。
※床上浸水まで、あと5cm。 間一髪でした
満潮と重なったため、水門が閉められた事で、土地の低い牛津川と六角川
に接する、武雄市と大町市は酷い状況のようです。
一日も早い、復興をお祈りいたします。 チームM:タケ