こんにちはyです。
3月決算の当社にとって、今月はまさに申告の月です。
スタッフの皆さんは税理士さん主催のセミナーに参加し、インボイス制度や資本的支出などの理論を学び、ただのルーチンではなく「なぜこの処理を行うのか」を考えながら動く姿には、成長を感じました。
経理だけでなく、会社全体にとって大きな財産です。
おはようございます
代表の藤田です
先日 終業後若手社員を中心にEスポーツ大会が開催され、初めての企画にも関わらず多くのスタッフも楽しそうです♪
優勝は私の予測を超えたD君でした❗️
今年はキス釣り大会や楽しい企画がてんこ盛りの様です
企画提案や実施してくれている親睦会メンバーの皆さんいつもありがとうございます
皆さんもドシドシ参加して下さいね❗️
お疲れ様です!チームWTのYです。
今回は霧について書きたいと思います!
そもそも霧とは、比較的暖かい水面から蒸発した水蒸気が冷たい空気と混ざり凝結して発生する現象らしいです。
霧が発生することで、シャッターの誤動作や鉄製品の錆が発生しやすくなります。
湿度が高くなると気をつけないといけない事が増えて大変です。皆さんも、運転や製品に気をつけていきましょう!
皆さんこんにちは
チームWTのTYです。
今回は、私が参加していますグリーン調達委員会の定例会の様子を紹介します。
委員会の活動としまして弊社で購入しています物に対し、環境への影響を調査し管理しています。
近年、各企業様の環境への取り組みも強まり調査依頼が増えてきています。
成分・原産国・製造方法などに加え、各国の環境に対する法律が異なる為、色々な調査で混乱する事も有りますが
私達が行っている環境への取り組みを社会貢献の1つと考え、クリーンな社会を目指して今後も活動していきます。