NEWS
みなさんこんにちは! 私は半年程前から月1回Off-JTにてデザイン・シンキングについて学んでおります。 デザイン・シンキングとは優秀なデザイナーやクリエイティブな経営者の 思考法をまねることで、これまでとは全く違う新しい発想を生み出そうとする手法です。 デザインシンキングを学ぶことにより、技術革新や大きな投資をしなくても 人間の観察力や発想力をより強化することでイノベーションが生まれやすくなる環境を作ること目的です。 今後の取り組みについてはまず自分は理解しても周囲が理解してくれないことや デザインシンキングにて発案したことが結果が結びつくのか社員が納得できるように 積み上げていきたいと思います。 今後の成長企業としてはいかに創造性を発揮するかがカギとなってくると思います。 一人ひとりの社員がデザインのスキルを身に付け自由な発想で物事を思考できるようになれば 卓越した組織になれるのではないかと思います。 PM記
新年あけましておめでとうございます チームSMのOです!! 急なのですが最近、成人式がありました 人生で1度しかない成人式ですが、式が午前と午後に分かれ、時間短縮、マスク着用となっていたため わくわく感がそこまでありませんでした。 ですが、行ったら行ったでとても楽しかったです 振袖は、深緑で刺繍が少しだけのシンプルなものにしました 久々に会う人ばかりで緊張しましたが、みんないい意味で全然変わっていなくて、 とても懐かしく、うれしく感じました 大きな同窓会などはなく残念でしたが、成人式が開催されてまた一つ楽しい思い出が増えました 別日にタイムカプセルを取りに行ったのですが、好きだった漫画の最終巻を入れていて 8年越しに読むことができました。案の定話の内容を忘れていたので読み直しました。(いい話でした) 他には手紙やら好きなアイドルのパンフレットなどが入っていました。 2021年楽しくスタートすることができました 今年は占いで【仕事と遊びでメリハリをつけ、たくさん遊びなさい】 と書いていたので、しっかり遊びたいと思います。 今年もよろしくお願いします
チームネッキー2のIです。 先月、看板を製作しましたが、その看板で一番に注目して 頂きたかったところが、電気を消すと中が見え難いミラーに なっているところです。 アクリル板裏面にミラーフィルムを貼り付けていますので、 光った時に色エッジがシャープに見えるのではないかと・・・ 想像して製作しました。 そこで、今回はそのミラーを利用し、 ブラックホールらしいものをLEDとミラーフィルムを使って 製作しようと思います。 ミラーフィルムを貼ったアクリル板の上に、 LEDテープを貼った板が立つように(このように置きます)置き、 その上に更にミラーフィルムを貼ったアクリル板を被せると、 LEDが奥側に流れていきます。 ただ、それだけでは面白くないので、 中に違った色で文字など表現出来たらと思っています。 ですが・・・ 赤と青が混ざりピンクになってしまい、 これでは色をコントロールできません。 そこで考えたのは・・・ この続きは完成品で。
今回紹介するのは… こちらは社内で作製していただいた物で,塗装の紹介をしていきます。 今回は,下塗り・中塗り・上塗り・クリアコートの工程で行っています。 中塗りは普段耳にする事が少ないと思うので簡単に説明すると 下塗りの際に発生するラウンド(凹凸)を整える為に中塗りを行ったり 上塗り塗料の密着性を高める為に行う時に行います。 今回はラウンドを整える為に行い, 中塗り後のサンディングはラウンドを無くすように行いました。 ラウンドを整える事で完成時に見栄えが変わるので仕上がりが楽しみです。 紹介の途中ですが今回はここまでの紹介で終わりたいと思います。 次回上塗り、クリアー編で続きを紹介します。
MANAGEMENT PHILOSOPHY
From a Good Company to a Great CompanyA leading company of high accuracy precision sheet metal that delivers security and reliability with original technology and ideas. This is Fujita Works.
Aiming for "DANTOTSU No.1"
Fujita Works will never stop
To take a journey is one of the best things in life
TECH INFO
Fujita Work’s precision sheet metal processing uses advanced technology. We introduce and update our processing facilities on a timely basis to respond closely to our customers’ requirement. We have accumulated solid know-how through repeated trial and error, and have developed and realized our product processing which cannot be imitated elsewhere such as thin-sheet TIG welding.
Processing of H7 accuracy
Extreme thin sheet metal welding [SUS0.3mm]
Simultaneous metal welding of five heterogeneous layers
APPEARANCE
Why don’t you come and see the scenery?
Fujita Works is located in Technopark adjacent to Jomon Forest in Uenohara, Kokubu, Kagoshima Prefecture. The view from the guest rooms on the 4th floor is spectacular, with the magnificent view of Sakurajima in front and Kinko Bay below.We are eager to have you come and enjoy the magnificent view.