Metal Fusion (メタルフュージョン)
皆さんこんにちは!
このブログでも度々紹介されているMetal Fusionをご存知でしょうか?
昨年12月の建築業界向けの展示会で初めて出展した藤田ワークスオリジナルの内装用壁材です。
素材はステンレスの鏡面材を使用しています。
見た目は柄の凹凸が浮き上がっているように見えますが、触れてみると素材はフラットに仕上がっています。
現在、17種類の柄で構成されています。
既存の柄以外でもご希望の柄がある場合はオーダーメイドでの対応も可能です。
建築用壁材として売り出していますが、用途は多岐に渡る素材になりうる商品です。
実際に建築業界にとどまらず色々な用途に関するお問い合わせをいただいています!!
羽田のMETALISMや、弊社4階のショールームでも実際の商品を見ていただく事は可能です。
少しでも気になった方は是非ご連絡ください。お待ちしております!!


SFM
ステキな環境(*^^*)
こんにちは
チームRMのMIです
天気が悪い時は蒸し蒸しして過ごしにくいですが、ここ最近晴れ間が見えて気持ちがスッキリ爽快です
さて、弊社は国分にあります上野原テクノパークの工業団地の中に位置しております。
2つの工場をもっており、私は霧島工場(本社)の方で業務をしておりますが、
道路を挟んだ向かい側にあります国分工場に足を運んだりすることもあります
その際、とっても気になる空だったのでパシャリ


大きな空を見上げて、エネルギーをチャージでき、業務に取り組むことができました

また帰る際には緑いっぱいの通勤路を撮影。ステキな風景でした

お時間のある時は、是非上野原テクノパークへお越しください
きっと癒される事間違いなしですよ

焼け取り室の新パソコン
こんにちは
チームRMのBです。
焼け取り室に新しくパソコンを設置されました。
焼け取りでは目合わせ表を確認するのにパソコンが遠く大変でしたが、今回のはすぐに確認出来る場所にある為とても快適です。
上手く活用して作業効率を上げて行きたいです!
初めまして。
初めまして。
ブログ担当になりました、tです。
よろしくお願いします。
初投稿は配属されて1ヶ月の感想をまとめたいと思います。
1stに所属してから1ヶ月ちょっと経ちました。
私は現在5030の操作を任されています。
毎日加工することが楽しく新しいことを覚えることがとても楽しいです。
下の写真が私が作業している、5030の写真です。
まだまだ一部しか作業を教わっていないのでネスティングやリフトなど少しでも多くの作業ができるようになりみんなの力になりたいと思います。

私の楽しみ
今年度よりブログ担当になりましたSです。
よろしくお願いします。
実は私にはちょっとした楽しみがあります。
それは、会社の清掃を担当しているSさんがお世話をしている植物の成長を見ることです。
その植物達は昼食を食べる食堂に置いてあります。
もともと花が大好きと言うわけではないですが、昼食を食べる時に植物を見て
前より大きくなってる、蕾が出てきたなと少し気にかける自分がいました。
最近では暖かくなり花も咲いており、少しだけ幸せな気持ちにさせてもらっています。
先日はアジサイを持ってきたよと言っていました、もちろんそれにも私は気づいています。
そろそろ梅雨がやってきますが、アジサイの成長を見守りながらジメジメした梅雨を乗り越えたいと思います。

胡蝶蘭

アマリリス
設備機紹介
皆様、お疲れ様です 😛
入社もうすぐ25年目のIです。
本日は設備の紹介をしたいと思います。

私が入社して以来、ずっと使用している精密切断機です。
0.5ミリの砥石に水を長いながら切断する機械です。
目盛りに合わせて切断する為、精度も良く切れ味も最高です。
FWの長い歴史の中で長きに渡り活躍を続けて今も尚、動き続けている素晴らしい機械です。
生産技術の皆様いつもメンテナンスや修理ありがとうございます。これからも大事に使用していきたいと思います。
METALISM 3周年を迎えます
代表の藤田です。
METALISMが3周年を迎え新たなメンバーが加わりました。

写真左から
EBINAX㈱海老名社長兼代表幹事 ㈱タムラエイジア 田村社長
㈲望月塗工研究所 望月社長兼副代表幹事
スズキハイテック㈱ 鈴木社長
㈱エムアイ精巧 宮田社長
㈱藤田ワークス
今回入会されたスズキハイテック㈱殿はダイバシティーにぶっ飛んだ異次元の会社でありMETALISMも新しい次元に突入しました。
もちろんメッキの技術はグローバル級です!
詳細はURLをご参照ください
https://www.sht-net.co.jp/
初投稿!
初めまして!
今回からブログを担当することになりました
チームうっちーやっしーのKです!
今回は初めてのブログということなので手短に行きたいと思います
配属が決まってもうはや1ヶ月とちょっとが経ちました。
まだ慣れていないことや分からないことがあったりしますが、頑張って覚えることは覚えて分からないことは聞いて学んでいきたいと思います!
あとグループの方々とも仲良くしていきたいです!(笑)
今回はこの辺で終わりたいと思います!
中期事業計画を創る
5月に入り、暑くなったり雨が降ったり寒くなったりと、目まぐるしく変わる天気に戸惑っています。
今年も暑い夏になる長期予想もありますが、この時期の体調管理も大事ですね。
当社では、中期事業計画書を策定していて、現在第7期の2年目を迎えています。
毎年年度末に社員の4分の1ほどが参加する予算審議を行い、改定に向けた作業を行っています。
VUCAと呼ばれる現代、予想する精度を意識するよりも、ありたい姿を明確にし、そこに向かって臨機応変に対応するための確認が重要と考えています。
その中でも、中期事業計画の策定に参加したいという精鋭からなるワーキンググループと顧客価値経営ガイドラインに示す経営の設計図の策定と見直しはとても有意義な場となっています。
ありたい姿は日本経営品質賞のスキームで考えていますが、作るというより創るに意識を置き、今年度のガイドラインの改定に伴う記述ページの圧縮にも挑戦しました。
また、経営の設計図A3サマリーにも挑戦していて、WGメンバーと試行錯誤して完成させました。
色々対話と思考を繰り返して、文中の用語解説なども追加し、みんなに理解と共感が得られるよう編集しています。
今年の出来栄えに、みんなはどのような反応を示すでしょうか。楽しみです。
byあっきー
GW明けの憂鬱な気分を乗り越えるコツ
皆さんこんにちは!
今年度からブログを担当することになりましたチームWTのYです。
今回は、GW明けの憂鬱な気分を乗り越えるコツを紹介したいと思います!
連休明けは、どうしても気分が下がってしまいますよね・・・。そんな人は是非参考にしてください!
【1】次の休みの予定を立てておく
連休明けは辛くても、楽しい予定のことを考えれば一週間は頑張って乗り切ろうと前向きな気持ちが生まれます。
【2】美味しいものを食べる
元気を出すには、美味しいものを食べるのが効果的です。前から気になっていたお店をテイクアウトしてみたり、手料理をしてみる。
「今日は仕事が終わったらあれ食べよう」と自分にご褒美を決めておけば、連休明けの仕事も気持ちが軽くなるのではないでしょうか。
GW明けは辛いですが、皆さん一緒に頑張って行きましょう!!