小集団打ち上げ

先月、小集団のメンバーで国分のとある、居酒屋で打ち上げを行ないました。
職場の人達と呑みに出る事がほとんどないので、いい機会だったと思います★
2015年度グループダイナミックスR&D(小集団活動)今期も、もうすぐ始まりますが、またこのメンバーで、とある居酒屋に集まれるよう、頑張りたいと思います(´・ω・`)

6月全体ミーティング
梅雨の季節を迎え、ジメジメした天気が続いております。
今回は6月2日に開催した全体ミーティングの紹介です。
全体ミーティングは月に1回、全従業員が会議室に集まり
様々な表彰や各グループとマネージャーの報告など情報共有を図る場として実施しております。
今月は先月導入したテーブルスポット機をはじめとした仕上げレス化運動の取り組みなど
各発表の内容の濃さに社長も納得の様子でした。
最後に会社から今月誕生日の方にケーキのプレゼントがあります。
今月誕生日の方々おめでとうございます。

創業70周年、法人設立25周年祝い!めでたし めでたし!!
こんにちは、代表の藤田です。
霧島市の絵画の巨匠こと“松五郎さん”から素敵なプレゼントが届きました!
藤田ワークスの素敵な仲間たち『藤田ワークスの社員とその家族とビジネスネスパートナー』と特別参加のコアラと西郷さんが、大きな大きな満開の桜の木を前に、70回目の記念日を祝っています。
松五郎さん、誠にめでたいプレゼントありがとうございます。

ちなみに、弊社本社事務棟玄関に、ラッセンの絵画と一緒に並べて飾ってあります。
是非、弊社へおいでの際にはご覧ください。

経営品質バカ!
ブログ担当のあっきーです。
最近の鹿児島ニュースで桜島の爆発シーンや地震報道でご心配されている方々もいらっしゃると思いますが、
地元はいたって冷静ですのでご心配なく。

先日も、秋田、岩手より11人の同業の方々がベンチマーキングにいらっしゃいました。
お互い、同じような悩みを抱えていることもあり、良い意見交換ができました。
桜島の勇壮な姿を当社の4Fから眺めていただき、感動されておりました。
当社のホームページにある景観そのままの雄大さです。
さて、今回は鹿児島県経営品質協議会活動についてご紹介します。
協議会の運営委員は、会員企業の社員がボランティアで運営しております。
11年目を迎える協議会も当社も地元鹿児島のためにがんばって参ります。
6月3日は協議会の総会、講演会が行われます。
講演会は、日本経営品質協議会の審査員経験の矢野様がご講演されます。
私は経営品質バカと思いますが、とことんバカ道を貫き貢献してまいりたいと思います。
地元鹿児島でこのブログを見られている方がいらっしゃいましたら、是非、講演を聴きにいらしてください。
