錦江湾クリーンアップ作戦
先日、鹿児島県が主催する清掃活動、2013年錦江湾クリーンアップ作戦が始まりました
私たちが参加する霧島市は3ヶ所にて活動が行われます。
今回は会社から望むことのできる国分下井海岸の清掃活動でしたがあいにくの雷雨の為中止となってしまいました。
雷雨にも関わらず関係者の方々のみでの清掃活動を行っていました。雨の中、本当にご苦労様でした。
来月にあと2回清掃活動がありますので、全社員で奮って参加したいと思います
by かねやん
先日、鹿児島県が主催する清掃活動、2013年錦江湾クリーンアップ作戦が始まりました
私たちが参加する霧島市は3ヶ所にて活動が行われます。
今回は会社から望むことのできる国分下井海岸の清掃活動でしたがあいにくの雷雨の為中止となってしまいました。
雷雨にも関わらず関係者の方々のみでの清掃活動を行っていました。雨の中、本当にご苦労様でした。
来月にあと2回清掃活動がありますので、全社員で奮って参加したいと思います
by かねやん
皆さんこんにちは
第86回全国安全週間にちなんで、
藤田ワークスも社内で第10回目になる、「安全標語」の募集を行なっておりました
今回の全国スローガン
「高めよう 一人ひとりの安全意識 みんなの力でゼロ災害」
社内統一スローガン
「高めよう 保護具着用の徹底 ルール遵守でゼロ災害」
となっております
今月の25日が募集締め切りとなりましたが、
今回も社長をはじめ5人のマネージャーによる審査を行い
7月の全体ミーティングで結果発表となります
最優秀賞、優秀賞、あるある賞、委員長賞に見事選ばれた作品は
賞金も出るという事で、全従業員真剣に標語を考えておりました
ちなみに昨年の最優秀賞はこちら
7月全体ミーティングのブログで報告したいと思います
By ふくぞん
藤田ワークスでは毎朝7:50~7:55までの5分間掃除を行います
今回は私の席のある事務所1階の掃除風景をご紹介
机をピカピカに拭くKさん
笑顔で掃除機をかけるTさん
散らかった職場では集中力や脳のパフォーマンスが下がってしまいます
たかが5分、されど5分
仕事の集中力を高め、よりよい製品を提供させていただくためにも、
毎朝5分の掃除を継続して綺麗な職場を維持していきたいです
by.みゆきーヌ
皆さんこんにちは
先日6月22日に薩摩伝主催による社内イベントでボウリング大会が開催されました
賞品も準備されているので皆さん気合い十分です。
2ゲームの合計スコアで今回は競い合いました
見事上位にランクインしたNさん
おしくも今回2位だったTくん
若干悔しそうです。
そして今回見事に優勝したIくん
最後まで気合い十分に頑張っていました
今回もたくさんの方に参加して頂き楽しむ事が出来ました
次回も楽しみです
by ISO
今回はISO内部監査の様子を紹介します
ISOとは、International Organization for Standardization(国際標準化機構)のことで、
このISO規格に沿って会社内にシステムを構築し、ISO審査機関の審査によって認証された状態を、ISO認証取得といいます
我が社は、ISO 9001(品質マネジメントシステム)とISO 14001(環境マネジメントシステム)を
取得しており、毎年ISO審査機関の監査が行なわれます
内部監査は、その本監査の前に、正しくマネジメントシステムが運用されているかどうかを自社で監査する
非常に重要な役目を果たしています
実際の内部監査の様子です
被監査部門の方が、監査員の質問に対して答えてます
監査員も、その答えに対して更に質問するなどして、どんどん深堀りしていきます
監査員のスキルも重要になってきます
次は現場を見回ります
工場の外にある側溝の水質をph(ペーハー)測定器で測ってます
このように現場を見回ることで、異常はないか確認します
異常がある場合は、対策を考え改善してもらいます
今年の本監査も万全の体勢で望めるようにしっかり準備していきます
by やーたく
社内の隅においている植物たち
成長がささやかな楽しみです
最初は本当に小さかったのですが、今は鉢のサイズが合っていません
そっと裏を覗くと・・・
根っこがはみ出てる∑(・□・)
かわいそうなので、植え替えます
梅雨の時期は植物が元気になりますねー
写真&文:2階事務員
梅雨入りしたのに、例年より雨が降らない日が多いような気がするのは私だけでしょうか?
6月14日に、弊社にて第19回上期生産動向説明会が開催されビジネスパートナー様にお集まり頂きました。
弊社の上期の動向説明及び、お客様へ価値を提供する方向性を共有する説明会です。
工場運営統括責任者をはじめ、弊社マネージャーの発表があります。
また説明会の後、講演会も行われ今回は、三井物産戦略研究所 主任研究員 長谷川公一様のお話を
聞かせて頂きました。テーマは「アベノミクスと日本経済の展望」
私もですが参加されたビジネスパートナー様もお話を食い入るように聞かれていました。
毎回講演会は、貴重なお話が聞けるので私は非常に楽しみに参加させて戴いています。
余談ですが、禁煙するつもりは無かったのですがタバコを吸わなくなり3ヶ月が経過しました。
by こーすけ
6月10日は小雨の中、駐車場の草刈りです。
特に肥料や水を与えているわけでもないのに、雨水と環境の養分のみで
どんどん伸びていきます。 すごい生命力ですね。
さて、スペシャリストの某M君が、草刈り機のエンジンON!スタンバイです。
全員協力の元、約半日で終了。 みなさん、雨の中大変ご苦労様でした。
こんなに綺麗になりました。 これでお客様を気持ちよくお迎えできます。
byタケ
みなさんこんにちは
この時期は雨の日が多くジメジメした日が続きますがもう少しすると梅雨が明け
夏がやってきますよ
夏になるとバーベキューをしたり海に泳ぎに行きたくなりませか?
私は夏を楽しみたいです!!という事で今回は錦江湾クリーンアップ大作戦・夏の部の告知を
したいと思います
【錦江湾クリーンアップ大作戦】は錦江湾地域の環境保全を図るため、広く県民の方々の参加を
いただきながら、湾岸地域が一体となって海岸清掃に取り組む活動です
当社でも社会貢献活動の一環として毎年、錦江湾クリーンアップ作戦に参加しています!霧島市では
下井海岸 6/30 6:30~8:00
小浜海岸 7/7 8:00~10:00
福山港周辺海岸 7/15 7:00~9:00となっております。
お時間のある方は是非参加してください!
夏を前にみんなで清掃活動して地元の海をきれいにしていきましょう♪
こなが