社内の施設を利用して懇親会をしよう!!
今年は新型コロナウイルスの影響で様々なイベントが自粛となり、気持ちも暗くなりがちな日々が続いております。
そのような中、感染予防と拡大防止に細心の注意を払いながら何かできることはないかとのことで、弊社の4階にあります休憩室を利用して、グループ単位で小規模に食事会を実施できないかと社長より提案をいただきました。
4階休憩室は、桜島、錦江湾を一望できる絶景スポットとなっております。
バルコニーにはバーベキュー用の設備、室内にはバーカウンター、ジャグジー、サウナなども備えております。
ここであれば、外部の方との接触を極力避けながら、感染症対策もしっかり行い、楽しく懇親会ができるのではないかということです。




全7回の懇親会が開催され、前半は屋外のバルコニーでバーベキュー、後半は流石に寒くなってきましたので、屋内でオードブルや鍋といった内容で行われました。
久しぶりのイベントということで皆さん笑顔があふれております。
まだまだ厳しい状況が続きますが対策を十分に行いながら、時にはこのように楽しく過ごす時間があっても良いのではないでしょうか。
弊社には様々なイベントを企画する親睦会があります。
色々と模索しながら、またこのような機会を設けることができればと思います。
【第1回 FCOグループ】


【第2回 企画支援グループ】



【第3回 1ST STAGEグループ】


【第4回 セールスフロンティアグループ】



【第5回 デンカイグループ、生産技術グループ、Paint-Assyグループ 合同】



【第6回 WeReevoグループ】



【第7回 FinalStageグループ】


登山
こんにちは
チームワッキーのKです
最近会社の人達と登山クラブを作り月に一回のペースで活動しています
年齢も部署もバラバラですが楽しく登山をしています
前回は高千穂峯に登りました
来月も登山の計画を立ててます
改善活動紹介
こんにちは。 チームワッキーのFです。
今回は毎日の朝礼時にグループで行っている唱和の内容を変更したので紹介したいと思います。
新しい唱和の内容はこのような内容になっています。

今までの唱和の内容より注意するポイントが具体的にまとめられています。
今後もグループでの改善活動を積極的に行い不具合を防止していきたいと思います。
塗装品 紹介
今回は以前ブログで紹介した塗装品のカラーリングを紹介していこうと思います。

今回はキャンディー塗装で仕上げてみました。
キャンディー塗装はバイクや車のパーツに
行われることが多いかなと思ってます。
塗装による防錆等,耐候性はもちろんですが
塗装に深みが出てカッコいい仕上がりになります。
下塗り後にシルバーメタリックを行い,
カラークリアーで上塗りを行いました。

専用の塗料が無いため今回も調色して行ってます。
写真で見ると色が濃くなってますが奥行感やメタリック感も出ていて
良い仕上がりになったと思います。
ここでは普段行わないような塗装を紹介できたらと思ってますので
次回の投稿も見てもらえたらなと思います。
アクリル板を光らせよう☼
チームネッキー2のIです。
今回はアクリル板とLEDを使った実験を紹介します。
まず、こちらはアクリル板の画像(切れ端)です。

表面には傷もあります。
このアクリル板の側面より青色LEDを照射すると、

アクリル板の側面と表面の傷や汚れに反応して青くなっているのが
分かると思います。
ただ、表面の傷や汚れに反応するならば、
表面の対象物に直接LEDの光を当てれば光りそうですが・・・
そこで、どれだけ光り方が違うのか試してみました。
2枚のアクリル板の、左はアクリル板の上側に、右はアクリル板の下側に、
白のカッティングシート(長方形)を貼り付け、
アクリル板の真上5センチ程度の所で、LEDテープを下向きに照らし比較した画像です。

どうですか?あまり変わらないように見えますが、
どちらかというと下側に貼り付けた右側の方が、より赤くなっているように見えますよね。
では側面から照らした場合は

右側は真上から照らした時とあまり変わっていない様に見えます。
ですので、アクリル板の後ろ面に光らせたい文字や絵を貼り、
LEDで照らすと、その対象物がLEDの色に光るという事だと思います。
表面の傷も多少は光りますが、後ろ面の方がはっきりと光るようです。
カッティングシートではなく、傷を付けても同じような現象になると思います。
こちらは型抜きした板を当て、ブラストしたものです。
ブラストの度合いによっては文字に立体感をもたせる事もできますよね。

今回の実験で製作したものを後程紹介したいと思います。
部署移動しました!!
こんにちは!
チームRMのMです!
今月から同期のK君と僕の二人がFCOグループからWeReevoグループへ移動しました!
下の写真は同期のK君です!
同期で同じグループで作業する事はよき仲間でもあり、よきライバルでもあるので、1日でも早く溶接、仕上げを覚えて負けないように頑張って行こうと思います!
仕上げ
こんにちは。
チームRMのMです。
今回は、仕上げ工程の削りの作業で使う工具を紹介したいと思います。
色々な製品を削ったり、磨いたり、切断したりするのですが、写真のような工具で作業を行っています。
用途によって使い分けて、製品の仕上がりを一段とよくするようにみんなで取り組んでいます。
新しいロール機も入ったので、またこれから一段と自身のスキルアップに取り組みたいと思います。
フットサル!
こんにちは!
チームRMのSです。
今回は会社のサッカー好きの皆さんで集まりフットサルをしました!


今年はコロナの影響で、あまり外出することができなくなり体を動かしたくても今の状況じゃな😥と思う人が多く今回のフットサルでとてもリフレッシュできた!と聞けたので良かったです😆
会社の方12人ぐらい集まりその他にもお子さんなども集まりました。
また次回フットサルをする時はもっとメンバーを集めたいです!
フットサルを皆でするために体育館を予約して下さった、Tさんにも感謝です!😂

配属先決定‼️
お疲れ様です。
今回のブログ担当 チームワッキーのT.Kです
夏の暑さも和らぎ、肌寒くなる季節となりました。そして、こまめに水分補給を行うことを意識して作業に取り組んでいきましょう‼️💪💪💪
ここで、私事ではありますが10月1日付けでWeReevo(溶接・仕上げ)グループへの配属が決定いたしました。
入社当初から、とても関心も持っていたグループで特に溶接をやりたいと思っていました。
なので、WeReevoグループに配属が決まり一歩やりたいことに近づけました‼️
溶接の技術はまだまだですが、溶接に対する気持ちは誰にも負けたくないので一日一日、日々成長して早く一人前になれるよう努力して行きます‼️
WeReevoグループの皆さんよろしくお願いします。
最後になりますが、今年もあと約3ヶ月となりました。充実した日々を送るために、体調管理・怪我等に気おつけて頑張っていきましょう‼️💪
チームワッキーのT.Kでした❗️
出ました特賞!
毎月、数十件の改善提案が提出され表彰が行われますが、今回初めて特等が出ました。
提案者は、高佐PGM兼工場長と企画支援の内村SLです。

改善内容は、電力会社との契約見直しで、約180万円/月の経費削減成功です。
もちろん、工場内で働く皆さんの節電意識と協力によって実現できた実績ですが年間を通すと2,200万円の大幅なコストダウンです。


気になる賞金は、5万円です。
お二人で仲良く山分けするそうです。
まだまだ、改善ネタは山ほどあると思います。
小さな改善活動を含めドシドシ改善提案を行なっていただきたいです。
ちなみに、最高賞はエクセレント賞で賞金は10万円です。
エクセレント賞の表彰を楽しみにしています。
代表取締役 藤田 幸二