FCO忘年会
皆さんおはようございます 🙂
ブログメンバーのM.Oです 😮
さて今回は少し早い忘年会を11月24日に行いました 😀
皆さん飲んで食べてとても楽しそうです 😆
自分はジョブローテーションで曲げ行程が12月までになっており次工程の
仕上げ、溶接行程に1月からの配属になります。
曲げ行程にいた8ヵ月間は皆さんに色々と教えて頂き
とてもいい経験が出来、そしてこの曲げ行程の皆さんと
仕事が出来てとても幸せでした 😳
この経験を活かし次工程でも頑張っていきます
皆さんおはようございます 🙂
ブログメンバーのM.Oです 😮
さて今回は少し早い忘年会を11月24日に行いました 😀
皆さん飲んで食べてとても楽しそうです 😆
自分はジョブローテーションで曲げ行程が12月までになっており次工程の
仕上げ、溶接行程に1月からの配属になります。
曲げ行程にいた8ヵ月間は皆さんに色々と教えて頂き
とてもいい経験が出来、そしてこの曲げ行程の皆さんと
仕事が出来てとても幸せでした 😳
この経験を活かし次工程でも頑張っていきます
みなさん、こんにちは
明日、全従業員対象の健康診断があります。
既に全社員に健康診断受診票が配布され、準備をして受診しなければいけません。
私は40歳を超えているので、受診の項目が非常に多いです。
でも、自分の体なので隅々まで診て頂き(何も引っ掛からないとは思いますが)、
安心して仕事に励みたいと思います。
チームNW Taka.S
こんにちは。チームWのツカピーです。
いよいよ今年最後の月がやってきました。非常に寒くなってきていますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
体調管理、インフルエンザなど十分に気を付けましょう!!
さて今回のブログは機械の掃除(メンテナンス)について
簡単に紹介していきます。(もちろんお馴染の私の扱うTrumatic7000のメンテナンスです。)
まず最初にパンチヘッド(金型を装着し、加工を行う箇所)の清掃です。
この箇所は油などが多く付きやすく、汚れた状態だと金型を装着することすら出来なくなります。
次にタップの刃(ネジの溝を加工するもの)のチェック及び交換です。
タップの刃は主にストローク数(使用した回数)で交換をするか決めますが、加工をした内容によっても
刃の状態が変わりますので、毎日必ず行います。
最後にシートマスター(材料・製品などを搬送する設備)の清掃です。
シートマスターに付いている吸着パッドも油などが多く付きやすい箇所で、油が付いたままだとパッドの
形状が少しずつ変化し材料や製品への吸着や搬送に支障がでますので毎日清掃しています。
これらの清掃が毎日行っている大まかな内容となります。
さて今年度もあと1ヶ月をきりました。来年、明るく年を迎えるためにも仕事納めの大掃除の日、
この一年間の感謝を込め、7000を隅々までメンテナンスしていきます。
めっきり寒くなりました。
今回は社員同士の親睦を深めるため1年を通して
花見・潮干狩り・ボーリング大会・家族参観・スポーツ大会・
忘年会等企画運営を行うチーム薩摩伝についてご紹介します。
度々、ブログ等で扱われているネタですが。・・・
写真で振り返るといい思い出になりますね。
初めての参加だったので、至らないこともあったと思いますが
おおむね成功したのではと、自画自賛しております。
4月からスタートして、はや12月。
残すは忘年会でございます。
従業員も徐々に増え、
ますます盛り上げてまいりたいと思います。
チームW(k-y)でした。
みなさんこんにちは
チームWの壱です。
現在 本社霧島工場の敷地内で新工場建設のための造成が進む中
すぐ横の霧島工場トラックヤードエリアでも仮設工場(検査、梱包で使用するエリア)の建設の準備が着々と進められています。
下の写真が 仮設工場建設場所となる 霧島工場トラックヤードと運び込まれた建築資材になります。
ユニック車で鉄骨を吊り上げながらの作業でトラックヤードに屋根がある為勝手が悪そうでしたが、さすがは職人さん予定通り2日間で骨格となる部分の組み立て完了となりました。
検査梱包の引越し日が12月16日に実施される為 あまり日数もありませんが安全第一で作業を進めて下さい。
出来上がりがとても楽しみです。
みなさんこんにちは 😛
今年も残り一ヶ月、年末バタバタしないように少しずつ片づけを始めたいと思っているところです 😉
さて、今回はブログでも度々紹介されていますが、先日行われた小集団の結果で私たちチームPも特別賞を頂く事ができました 😆
賞金の使い道を話し合って、今回はみんなで食べれるようにお菓子を買う事に 😆
休憩時間にワイワイ言いながらイイ息抜きになっているんじゃないかなと思います
次回の小集団でも賞が頂けるようにみんなで頑張っていきたいと思います 😀
チームHIRA 脇ちゃん。
こんにちは(。・ω・)ノ゙
チームYASUのMARIです 🙂
最近急に寒くなってきましたね(ノ゚ω゚)ノ*
風邪などひかないように、体調管理をして
過ごしたいと思います!!
みなさんも気を付けてください(*´∇`*)
今日は季節外れの物を見つけたので紹介したいと思います 😆
毎年ブログに書かれているかもしれませんが・・・(笑)
こんな寒い中、今年も咲いています(^▽^)
季節外れの桜 😯
ココだけ見ると春みたいです(* ̄∇ ̄*)
だけど、やっぱりとても寒いです・・・
早く春がきてほしいですが、せっかくの冬の季節を
全力で楽しみたいと思います(o^-^o)
皆さんこんにちは。
チームYASUのYです。
今回は仕上げに配属された新人のNさんを
紹介したいと思います。
この写真は焼けとりをしているところです。
Nさんに意気込みを聞いたところ、
「まだまだ分からないことばかりですが、早く作業を覚えて
一人前になって会社に貢献したいです」
心強い言葉をもらいました。
一緒に頑張っていきましょう。
皆さんこんにちは。
チームYASUの鎌です。
先週の土曜日、チーム複合機の飲み会がありました。
前回と今回の小集団活動で2位でしたので、その賞金を使い焼肉を食べに行ってきました。
とても美味しく、楽しい飲み会になりました♪
次回の小集団活動も頑張り、また行きたいと思います。