オールマイティ育成
皆さん、こんにちは
ようやく梅雨が明けましたね。
さて今回は現在、藤田ワークスで取り組んでいる
オールマイティ育成を紹介したいと思います。
これは抜き工程・曲げ工程・溶接工程から一人づつ
他の工程に異動し、持っている知識を他工程に展開・またその工程を
マスターしてオールマイティ者を育成するというものです。
私の所属する抜き工程にも曲げ工程のエースF園君が来てくれました。

元々、曲げ機械のオペレーターをしていたのもあって覚えが早いです。

僕も教えていて、気づかされる事もありいい刺激を受けています。
早く覚えてもらえるように教えていこうと思います。
チーム東 ふじたま
安全衛生研修会
こんにちは。
今回は7月14日に行われた労働安全衛生研修会の様子を紹介します。
中央労働災害防止協会より講師をお招きして、
『安全衛生の基礎知識』『職場の日常的な活動』『リスクアセスメント』
についてご講演いただきました。
参加者一同が安全の徹底を図るために大いに役立った有意義な講習会でした。
安全衛生活動を継続して、安心・安全・快適な働き易い職場環境であればいいなと思います。


by チーム岩 いのじゅん
ボウリング大会 薩摩伝
皆さん こんにちわ!
長い長い梅雨もようやく、落ち着いてきましたが
しばらくは蒸し暑い日々が続きそうですね~
体調管理も大変でしょうが、お仕事を頑張りましょう。
7月11日に薩摩伝で準備を進めてきましたボウリング大会
が開催されました 36名の多くの参加で楽しかったです。
が、しかし、年々平均年齢も上がっている事も有るのでしょう、スコアが年々下がって
きているように感じませんでしたか? ちなみに私の2ゲーム平均100でした。
途中で帰ろうかと思いました。


by チーム岩 Jonny
アルミ溶接技能検定
皆さんこんにちわ
私事ですが、先週金曜日に熊本でアルミ溶接技能検定を受けてきました。
週始めの頃は台風が接近して、無事熊本に辿りつけるのか心配したほどですが、
軌道が変わった為、熊本は検定当日良い天気となっておりました。

私を応援しているかのような天気です!
前回の検定では技能で落ちてしまったので、今回の検定では技能のみで検定を受けました。
私的には今回は大丈夫と感じる程の溶接の出来でしたので、1ヶ月後の結果が待ち遠しいです。
by チーム岩 aki