EN
EN

Blog list

スポット研修

compnay 2021年6月6日

 

皆さんこんにちは

ブログ担当のチームSMのTです。

新型コロナウイルスの猛威がまた大きくなっている状況ですが、皆さんどうお過ごしですか

ワクチン接種で一日でも早く収束することを願うばかりです。不要不急の外出を避けて、ここで気を抜かず、一人ひとりができる対策を徹底して、一日でも早く終息できるように頑張りましょう。

さて、今回はスポット研修をしている社員さんを紹介します。

これまでは仕上げを担当していましたが、先週よりスポット研修をしているKくんです。慣れない作業で大変だと思いますが、これまで研修で得たスキルを存分に発揮して頂きたいと思います。

下の写真は、スポット作業中の写真です。やる気に満ち溢れた表情で、今後に期待大です。


仕上げの仕事

tech information 2021年6月6日

こんにちは

チームさんさんのNです。

今回は自分が所属する仕上げという作業行程の一つである酸洗いについて説明します。

酸洗いとは溶接で発生した焼けを取る作業です。

溶接をしたものが下の状態です。

この溶接焼けを取るために

酸が入った槽に漬けます。

2時間程漬け込むと

溶接焼けが綺麗に取れます。


端材の有効活用

tech information 2021年6月2日

こんにちは

チームさんさんのYです。

今回は、身近な改善を紹介させていただきます。

自分は検査業務を担当しており、作業台の下にプリンターを設置しています。

このプリンターですが、作業台下の梁の前に置いている為作業台からはみ出しており、足をぶつけてしまう事が度々ありました。

           

そこで

同僚のT君に相談すると・・・

すぐに解決してくれました 🙂 

           

アルミの端材をコの字に折り曲げただけのものですが、これだけで梁の部分を避ける事ができ、はみ出しを回避。

下のスペースに印刷用紙も収納できるようになりました。

端材を有効活用でき、悩みも解決

T君いつもありがとう


新メンバー紹介

compnay 2021年5月28日

こんにちは!

チームRMのMです。

今回は、5月より新しくWeReevoグループに加わったHさんを紹介したいと思います。

Hさんは、現在WeReevoグループの仕上げ工程で、焼け取り作業と酸洗い後のエアーブローの作業を行っており、日々奮闘中です!

下記の写真が焼け取り作業中のHさんです。

Hさんに意気込みを聞いたところ、これから色々な事を覚えていきたいです。とのことでした!

これから暑くなってきますので、体調に気をつけて頑張ってもらいたいです。


新入社員紹介

compnay 2021年5月26日

こんにちは。

チームRMのMです!

今回は僕のグループにジョブローテーションで研修に来てるH君を紹介したいとおもいます!

上記の写真は作業中のH君です。

H君はまだまだ分からないことが多いですが

1日でも早く仕事に慣れたいですとの事でした!

ジョブローテーションで大変な事もあると思いますが僕自身も2年前に経験して役に立つことが沢山あると実感しているので頑張ってもらいたいと思います🔥


土曜日

compnay 2021年5月24日

こんにちは!

チームRMのうええです!

写真は桜島にいた鴨です。

久しぶりの土曜日出勤でしたので

普段あまりしない昇降台車の保護マットの張り替えを行いました。

なかなか綺麗に張り替えられて満足です。

先日自分が一週間ほど出勤できなかった際、サラモミ教育中だった

板〇君が頑張ってくれて助かりました!

そしてマルチ化の重要性を実感しました。

また段ザグリ等時間を見つけて教育していきたいと思います。


流石職人さん

tech information 2021年5月21日

おはようございます。

チーム段のG3です。鹿児島は過去2番目の最速で梅雨入りしまして、ジメジメした毎日を過ごしております。

先月社内のイベントに際し道具?が足りないとの事で弊社が誇る職人さんに白羽の矢が向けられました

状況は、製作時間2日間で、デザイン、使用目的を理解の上、積層金型起し試作、確認後、数十個の量産までとかなりタイトなスケジュール。

しかしこのような時も迅速に出来る生産技術の職人さん改めて流石!!

現場では職人さんの物作りのノウハウを受け継ぐであろう若い社員も興味本位で見入る場面も

 

 

 

無事に製作が終わり社内イベントにも間に合いホッとしたことでしょう。

しかし知恵と技術力、凄いの一言、職人さんご苦労様でした。

 


潮干狩り

compnay 2021年5月19日

お疲れ様です。

チーム段のKです。

ブログ担当2年目になります。

今回は5月15日に予定していた親睦会イベントの潮干狩りですが今年は雨の為

中止になってしまいましたが参加者のみなさんに会社に

来てもらい一人2キロずつ貝を渡す事ができました。

今年は雨で潮干狩りができなくて残念でしたが

来年は潮干狩りをやってみたいと思います。

 

 

 

 

 


二年目‼️

compnay 2021年5月17日

 

おはようございます❗️ チーム元ワッキーのT.Kです。

今年の一年は、メンバー交代もありグループ名も変更となりました❗️ グループ名はチーム段で、ブログ更新を行なっていきます(^_^) よろしくお願いします💪💪

自分も入社して二年が立ちまだまだ未熟ですが、少しずつですができること増えてきました‼️

また、同じグループに所属となった同期のR.Mくんとはライバル意識を持ちながら毎日溶接に取り組んでいます💪💪

同期のR.Mくん

ここので入社して三年目となる今年の目標をR.Mくんに聞いてみると・・・

日々努力をして資格取得を目指す‼️💪💪

と気合の入ったコメントを頂きました😆

自分も負けてはいられないので置いていかれないように、技術の向上を目指してコツコツ頑張って行きます‼️

今年度もよろしくお願いします‼️


初ブログです。

tech information 2021年4月30日

はじめまして、今年度からブログを担当することになりましたチームWTの Tです。

今回は、自分が担当する5030という機械で使用している剣山を交換したので、皆さんに紹介しようと思います!

製品を加工する際、材料を剣山の上に置いて加工を行います。加工を続けていると、剣山がレーザーでボロボロになっていき、製品に様々な不備が出てきます。

定期的に交換を行うことで、より良い製品を抜くことができます。

交換前と交換後になります。

この綺麗な状態を1日でも永く保てる様頑張ります!


Internet Explorerでは閲覧できない内容がございます。その他のブラウザをご利用ください。