ベンチマーキングに来社
本日は、弊社の同業者である、K社さんご一行が来社されました。
目的は、5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の活動内容に対する、ベンチマーキングとの事です。
゛ベンチマーキング゛とは
「 自己革新を目的とし、高い革新成果を達成している他社のやり方を学び、自己の革新を
最高水準に高める方法を考え出すこと」

弊社の工場運営統括責任者と工場長より、先ずは弊社の2S(整理・整頓)の方法・仕組みについて
レクチャーがありました。
特段、弊社が素晴らしい活動を行っているわけではありませんが、新鮮な気持ちで聞き入って
戴き、有難うございました。



5S以外においても、ご一緒に、「社員重視」「顧客価値創造」を通じて生産性改革を具現化
して参りましょう。 本日は、遠方よりお越し戴き、有難うございました。
byたけ
新入社員歓迎会
こんにちは!! 😛
今年は11名の新入社員が新たに仲間に加わりましたので花見を兼ねた新入社員歓迎会を4月8日(土)に開催しました。
会社中庭の桜は2日前に咲き始め、その下でBBQで盛り上がる予定でしたが当日は生憎の雨模様。

しかし、花よりBBQ、酒
!!トラックヤードでも大いに盛り上がりました。

新入社員の自己紹介では、まだまだ遠慮気味でしたが、これからどんどんアピールしてよ~!!

霧の中の桜も幻想的で良いかも!?

by チームM まえしょう
SFグループ送別会
こんにちは
先月いっぱいでSFグループの仲間が1名退職する事になりました
3月最後の週末にSFのメンバーとランニング部のメンバーによる送別会をしました
その時の様子を紹介します



記念品の贈呈

キティーちゃん好きのKさん、退職の記念品にも喜んでもらえました
Kさん、これからも頑張って下さい
FujitaWorks.R.C
こんにちは、今年度からブログメンバーになりましたチームNWのNYです。
藤田ワークスには会社非公認の部活動があります 🙂
それは『FujitaWorks.R.C』というランニング部です。
昼休み時間が延びたのをきっかけに、晴れた日は5~6人、多い日は8人でテクノパーク内を走っています。

大会も個人では『出水ツルマラソン』、『指宿菜の花マラソン』、『鹿児島マラソン』、チームでは『伊佐ハーフリレーマラソン』、『甘さたまRUN』、そして『縄文の森駅伝大会』に
参加をしています。
結果も昨年の記録を上回る事ができ、日々の練習は裏切らない事を証明できました。
次の参加予定の大会は4月30日の『職場対抗 2時間エンジョイリレーマラソン』です。
上位に食い込んで会社の名前をアピールできるよう練習に励みたいとおもいます・・・もちろん仕事もです 🙄
チームNW NY
塗装工程の必需品
皆さんこんには
春寒も緩み始め
一雨ごとに暖かさが増して来るこの頃です。
もうすぐ春ですね
さて、今日は私が所属する塗装工程のエアー工具を紹介したいと思います。

写真の両端はダブルアクションサンダーです。
主に素地調整時や修正品の削り時に活躍します。
中央にあるのはオービタルサンダーです。
サフェーサー等の仕上げ・パテ削りや修正品の最終仕上げ前に使用します。
塗装事業を始めた頃は修正も多く、
スプレーガンより長い時間握っていた時もありました・・・
この工具は2代目ですが塗装事業開始からの良きパートナー達です。
これからも工具の性能を120%活かし品質向上に努めたいと思います。
チーム東 和
新人紹介
こんにちは、チ-ム東のNです 🙄
今回は、新人2人の紹介をしたいと思います。

左からM君とN君です 😯
入社して2か月たち、現在は仕上げ工程で毎日頑張っています。

(作業風景です 🙂
意気込みを聞いたところ、2人共
「早く仕事が覚えられるように頑張ります」との事でした 😆
体調管理などに気を付けて楽しく仕事を覚えていけると良いですね 😛
チ-ム東 N
春ですね~
どーもーTeam東の龍です。
寒かった冬からようやく春めいてきましたね~
こころウキウキする季節ですが、寒暖の差が激しく体調管理に気をつかいます。
霧島工場の食堂でお弁当食べながら見える山桜はそろそろ終盤ですね。

満開のころ、風雨が強くて一気に散ってしまいました。
本社事務棟と霧島工場の中庭にある7本の桜、ソメイヨシノを見渡しましたが・・・

まだ、1輪も咲いておりませんでした。

開花宣言となる5・6輪咲くまではもうしばらくかかりそうです。
2週間後の4/8日は薩摩伝企画による花見が開催されます。
いつもは、花より団子で葉桜が多いのですが・・・
今年は、桜吹雪の中で仲間とワイワイと1杯やれそうです。
親睦会
皆さんこんにちは
今回は、親睦会の会議の様子を紹介します。
今年度に入りメンバーの入れ替えが行なわれ二度目の会議の様子です

私も含め7人のメンバーが入れかわり、まだ右も左も分からないので、
去年からのメンバーにいろいろ教わりながら、がんばっていきます 😆
チームFUKU 秀
新規CAD導入!
こんにちは。
今回は新たに3D-CADのIRONCAD (アイアンキャド) を導入しましたので紹介したいと思います。
IRONCAD (アイアンキャド) は、低価格でありながら高性能なミッドレンジクラスの 3D CAD です。
特に、その操作性や高機能な設計環境が高く評価されていて直観的な操作性が特徴となっています。
以下の画像は当社で使用している台車と収納棚をモデリングしたものです。


これから治具や大規模アッセンブリの装置など
様々な設計が出来るようになっていけたら良いなと思います。
チームFUKU いのじゅん