春の訪れ
みなさん、こんにちは!
チームWTのIです。
最近ようやく気温が安定してきて過ごしやすくなったのではないでしょうか。
寒いのは苦手なので暖かくなるのは嬉しいですが、花粉症持ちなのでこの季節は辛い面もあります 😥
会社にある桜を見ても蕾が大きくなり始めていて、春の訪れを感じさせるものがあります。
今年の鹿児島の開花予想は3月25日頃、満開予想は4月5日頃となっています。
本格的な春の訪れが楽しみですね!
みなさん、こんにちは!
チームWTのIです。
最近ようやく気温が安定してきて過ごしやすくなったのではないでしょうか。
寒いのは苦手なので暖かくなるのは嬉しいですが、花粉症持ちなのでこの季節は辛い面もあります 😥
会社にある桜を見ても蕾が大きくなり始めていて、春の訪れを感じさせるものがあります。
今年の鹿児島の開花予想は3月25日頃、満開予想は4月5日頃となっています。
本格的な春の訪れが楽しみですね!
皆さんこんにちは
ブログ担当のNYです。
今年も開催されました『鹿児島マラソン2025』
2016年から始まり某ウイルスの影響で3回ほど開催されませんでしたが、今年で7回目となります。
私自身は3度出走(2017,18,19)しておりますが、今年も参加は見送り現地で応援にはげみました 🙂
藤田ワークスからはフルマラソンに『U』Gr長が参加(気付くのが遅れてシャッターチャンスを逃しました)
無事完走 😀
お疲れ様でした
来年は参加を前向きに検討しております。
皆様こんにちは。
チームWTのがっしーです。
2024年5月から私が所属するSFグループの設計工程にK君が配属になってもうすぐ1年が経過しようとしています。
基礎作業はある程度覚えたので、現在は溶接製品を中心に設計を行っています。
工数が掛かる複雑な形状にもチャレンジして貰っており、私の負荷も日々減って大変助かっております。
最近は解らない事を自分で調べたり、現場へ行って各工程から教わったりして理解度を深めているので今後の成長が楽しみです。
私も指導する立場として丁寧に解りやすく教えていかなければと強く感じました。
チームWT がっしー
チームSのHです。
去年の11月から航空関連の仕事をしています。
組立や接着、印字、梱包等いろんな工程がありとても難しい作業です。最初の頃は、図面の味方に苦戦しました。
航空関連の仕事は一つ一つが厳しいので丁寧に扱いミス無しでの作業を心掛けています。
もっと色々な製品にも挑戦し、頑張りたいと思います。
皆さんこんにちは!
今回は季節のお話を少し。
タイトルにもあります、三寒四温とは3日寒い日の後
4日暖かい日が続く事のようです。
そして、今まさにその事を実感している今日この頃です。
1週間ほど前は、ここ鹿児島でも雪がちらつく寒さでした。
しかし、3月に入って昼間は20度を越える温かさですが、この後少し寒くなるとの予報も・・・
寒暖差で体調を崩しやすい上に、晴れて暖かくなると今度は花粉が
私は幸い花粉症ではないですが、つらそうな方を見かけるようになりました。
体調管理に気を付けながら、春本番を楽しみに待ちたいと思います。
チームS T.S
皆さんおはようございます!
チームSのYです
FCOに所属してもうすぐで一年になります!
1月からは直線物ではなく、厚板、段取り物を加工するようになりました!慣れない作業なので生産性が少し下がっていますが、自分なりに作業効率をあげられるように考えて加工していきます!
また4月からは新入社員が入って来ますので、自分がFCOに所属して今まで学んで来たことを新入社員に教えれるように毎日考えながら作業していきます!