第17回エギング大会レポート(前編)
はい!
今年もまたこのシーズンがやって参りました。エギング大会実行委員のよっしーです!
先日、恒例のエギング大会が開催されましたので、ご報告です。
今回は17回目。他の釣りイベントと重なったため昨年より若干減ったものの50名を超える参加者でした!
数日前の予報では、天気も良く風もない良いコンディションの予定でしたが、
当日は曇りのち雨の予報(´;ω;`)
ここ数年、天気も風も条件が揃って良いってことがないんですよね。去年は強風、今年は雨・・・。
でも自然相手のことなので、そこにチャレンジする醍醐味もまた楽しいのです!
さて、3つの大会ルール。
1)エギング、「餌木」の疑似餌で釣ったイカのみ。
2)ショア(陸)エギングのみ。瀬渡し、ボートなどでの釣りは不可。
3)アオリイカ(ミズイカ)2杯の合計重量で順位を決定
大会の時間は11/15(金)22:00集合・開始、翌日11/16(土)18:00に検量・締め切りの長丁場となっています。
さて、みなさんどこでアオリイカを狙うのか?私の体力は持つのか?
この大会で年1回お会いする方たちと「ひさしぶり~」ってご挨拶(^^)
参加者全員揃って記念撮影! アオリイカ釣るぞ!おー!
今年は猛暑が長く続き、大会当日も11月なの?!ってくらいに暖かく、アオリイカくんと会えるのかドキドキしながら、移動します。
スタートから約1時間半、早々に最初の釣果報告がきました!
いつもより早い!今年はイカもやる気がすごいのか、大漁の予感が!!!
事前調査にも行きましたが、秋イカなのでサイズは小さいものの、めっちゃ反応が良くて良い釣果が期待されます!!
釣った証拠としてこの大会参加証を兼ねたステッカーと一緒に写真を撮ってもらうことになっています。
今年はキラキラシールになってグレードアップ!
懐かしの「ビックリマン」シールみたい(^^)
ちなみに、私は今年も南下しました。
目的のポイントへ移動中...小さいけど、先ずは1パイ!
ありがとおおおおおお!
朝マズメの時合い待ちに、ひと休みする人もwww
朝4時ごろから朝マズメのゲキアツな時間帯に雨が降ってきました。しかも結構強め。
みんな車に避難しているのか、この時間帯にたくさんの釣果報告が上がってきます。
うわー、いいサイズも釣れてる!やべー。
休憩でラーメン屋さんに行っている人も。おいしそう(^^)
エギングの合間にみなさん楽しんでますなー!
そんな中、釣果報告の中に・・・。
見た瞬間爆笑!!!いや確かにイカですがwww
危うく海に片足突っ込むとこでしたわ。
続々と釣れてます!
今回の協賛をいただくにあたって、昨年に引き続き、弊社Y取締役に私の上位入賞の条件を出されているので、
あきらめずに時間ギリギリまでがんばりますよ!
アオリイカくんどこにいるのー?
後編へ続く~
寒い時期に思うこと
皆さんこんにちは!
12月に入り今年も残り1か月。
そして、一気に寒さが増してきて冬の訪れを感じるようになりました。
そんな時に改めて感じるのは、空調設備のありがたさです。
当社は、製造現場の工場内にも空調が設置されています 。
色々な工場を見学する機会がこれまでもありましたが
工場内に空調が整っている所はそんなに多くないと思います。
冬は暖かく、夏は涼しく安全面や体調管理面で実は恵まれた環境で仕事をしているなぁと実感しています。
これから、さらに寒さが厳しくなります。
皆さんも、体調管理にはくれぐれもご注意ください。
チームS T.S
餅は餅屋
2024年も早いものであと一ヶ月。
12月は別名「師走」と言いますが、どういった語源かはご存知ですか?
12月は”師”(お坊さん)が仏事で忙しく”走”り回ることから師走というようです。
年末はお坊さんも忙しいと思いますが、バックオフィス業務を担当する私も年末調整で大忙し……
それでも昔よりはだいぶ楽になりましたね。
当社ではここ数年でSaaSの利用が増え、年末調整業務もクラウド型の労務管理ソフトを活用しています。
※Software as a Service=ネットワーク経由でサービス提供事業者が提供するソフトウェアやサービス
「餅は餅屋」は、まさにその通り。
中小企業のDXでは、何でもかんでも無理やり内製化するよりも、
外部の優れたサービスを組み合わせることが重要になってきます。
バックオフィスの私たちに大切なことは、しっかりと美味しい”お餅”を選ぶこと。
だからこそ、これからも情報収集を頑張ろうと思います。
それにしても、早く年末調整業務を終わらせて、お正月に美味しいお餅を食べたいなぁ。
金庫番K
JAPAN BUILD TOKYO 出展
皆さんこんにちは!!
本格的な冬到来という気候となってきました。
体調管理には十分注意してください。
今回は昨年より出展している展示会のお知らせです。
東京ビッグサイトで開催される、「JAPAN BUILD-建築の先端技術展-」へ弊社自社ブランド製品、メタルフュージョンを今年度も出展いたします!!
JAPAN BUILD TOKYO -建築の先端技術展-|12月東京ビッグサイト開催
今年度は12/11~13の期間で開催されます。
今回は昨年よりもブースサイズを大きくし、多数のメタルフュージョンが皆さんをお待ちしております。
昨年度も多数のお客様に来場いただきました!!
今年度もお待ちしております!!
↑昨年のブースです。
今年度も新たなブースレイアウトでお待ちしております。
お気軽にお立ち寄りください。
SFM
新焼け取り液
こんにちは
チームRMのBです!
こちらは新しく使い始めた焼け取り液です
使用感は以前使用していた焼け取り液よりもシミ出しが早いが、焼け取りスピードは少し落ちるため製品によって上手く使い分けて行きたいです
もうすぐ1年
チームRMのHです。
1ststageグループに配属させて頂きあと数ヶ月で1年になります。
私は今現在5030での加工の教育を進めております。8月にフォークリフトの技能検定も受けさせて頂き作業の幅が大きく広がりました。
今月からはネスティング教育も開始しました。歩留まりなど先輩方の作業方法なども見習いながら作業向上に向けて頑張りたいと思います。
板金教室
チームうっちーやっしーのSです。
藤田ワークスでは毎年、生産技術グループ主催で従業員を対象に板金教室を開催しています。
私は去年も参加したのですが去年に引き続き今年も参加しています。
業務の合間で製作をしているので中々進みませんが今月中を目標に出来たらと考えています。
完成がとても楽しみです。
続・新人紹介
皆様、寒くなったり、日中は暑くなったりと気温差がありますが、
風邪などひかぬよう頑張っていきましょう。
チームうっちーやっしーのIです。
8月の投稿で紹介しました、N君ですが、飲み込みも早くスポット溶接は
マスター致しました。
N君の個人目標に掲げている、新たな挑戦としてスタッド溶接の習得になります。
スタッド溶接とは、ボルトやナットなどのスタッドと呼ばれる部品を金属板に溶接する技術です。
スタッド溶接はアーク溶接やTIG溶接と比較して高速かつ強固な接合が可能です。
スタッドを溶接ガンにセットし母材に押し当てトリガーを引くことで、スタッドと母材の間に
電流を流してアーク放電を起こさせスタッドが母材に溶接される。
スタッド溶接の習得に向けて日々、N君は努力し勉強し頑張っております。
応援宜しくお願い致します。