EN
EN

記事一覧

ブログメンバー入れ替え

技術紹介 2014年5月19日

五月も、中旬に入りそろそろ梅雨の時期が近づいてきていると思っております。
ブログメンバーの入れ替えについて書かせて頂きます。
今回より社長をはじめ、マネージャーの方々もブログに参加いたします。そして5人一組のチーム制になりました。 
全体ブログ打ち合わせ
ブログ担当者でチーム決めをしております。 公平に、アミダくじで決めました。
全体ブログ打ち合わせP
チームメンバーとブログネタなどの話し合い中です。3名の方が初めてのブログメンバーです。
ブログ打ち合わせ①
ブログの内容も、会社の事もアップ致しますが仕事仲間との休日の様子などもアップして皆さんが楽しんで読めるようなブログにして参りたいと思います。
by チーム伊


HDD載せ替え作業

技術紹介 2014年5月14日

・作業場所が変わったのでPCを移動した。
・何名かで共有しているPCを使用するメンバーが増えた。
・PCがもう1台欲しい。
レイアウト変更や作業者の移動、最近ではチーム編成もありましたが、
このような“人が動くとき”につき物なのがPCの設定・追加です。
プリンターの設定やNotesというアプリケーションのユーザー設定などが主ですが、
先日はチーム編成に伴い、急遽PC自体が必要になった工程があったようです。
急いでます
との事でしたので、サーバー室で眠る古いPCを引き渡す事にしました。
何台かある古いPCの中から、使用できそうなものを選びます。
ハードディスクドライブ(HDD)が故障しているけど性能はそこそこなPCがあったので
H畑さんの助言の下、HDDを載せ替える作業をしてみました
以下、載せ替え元のPCをA、載せ替え先のPCをBとします。
PCの性能はA < Bです。
IMG_2171.jpg
AからHDDを取り外してBへ
IMG_2172.jpg
型は違いますが取り付ける仕組みは同じでした。
取り付けた感じではうまくいきそうですが・・・
結果、HDD以外にも故障箇所があったようで、うまくいきませんでした(T_T)
なので、HDDを元に戻してAの方を引き渡す事に。
リカバリーもしてあるので、通常使用する上で特に支障は無いと思います
今回はうまくいきませんでしたが、今ある財を有効利用できる作業なので
また機会があれば挑戦してみたいと思います。
by NS


KSAT2運用が終わる日!

技術紹介 2014年5月7日

ゴールデンウィークも終えましたが、休みモードから仕事モードになかなか切り替えられないのではないでしょうか。
私は休みボケを楽しんでいます。
さて、KSAT2の続報ですが、遂に燃え尽きる日がやってきました。
当初は今月の24日としていましたが、展開後の抵抗が大きく(宇宙といっても若干空気の混じっている高度)
予定より早まっているとのことです。
現在の予定は5月12日(月)です。ちなみに母の日の翌日です。
ブログ用2
予定されたミッションすべてが達成されたわけではありませんが、
学生から以下の報告を受けています。
■Ku帯での衛星データ受信成功(超小型人工衛星では初めての快挙)
Ku帯電波での衛星データの受信に、若干ですが成功しました。
Ku帯は、携帯電話などに用いられるUHF帯や、
KSAT-2のコマンドを送信する際に主に用いている
S帯よりも高い周波数の電波です。
高い周波数は扱いづらいため、KSAT-2のような
超小型人工衛星ではあまり使用されません。
しかし、使用できる電波帯は限られています。
そのため、高周波の電波を用いることは今後とても重要です。
今回はそのKu帯での衛星データの受信を行うことができました。
これは超小型人工衛星では世界初めてのことです。
データの内容から、
・バッテリー電圧3.45V
・バッテリー温度10℃
などがわかりました。
■カメラB画像ダウンロード実験
カメラBの画像ダウンロードの実験を行いました。
カメラBは、KSAT-2のブーム展開を確認するためのものです。
前回は、地球撮像用のカメラAの画像ダウンロードが
上手くいかなかったために、今回はカメラBで実験を行いました。
結果としまして、カメラBの画像をダウンロードする命令は送ることができました。
しかし、実際に画像のデータを受信することはできませんでした。
画像ダウンロードは、再度挑戦する予定です。
ブログ用
KSAT2FM完成
もうすぐ運用は終わるのですが、KSAT2はいたって元気です。
最後の雄姿(ビーコンですが)を看取るまで頑張ります。
byあっきー


恒例、草刈

会社紹介 2014年5月5日

こんにちは。
最近、暖かくなってきましたね
これからの時期は、草も成長が早くなるので草刈をしました。
20140501 151938
皆さん、刈った後の草を集めています。
20140501 151911
手入れされてると見ていてとても気持ちいいです
20140501 151853
この日、一番の笑顔をいただきました。
笑顔で作業できるって素晴らしいです
次回もがんばりましょう


集中改善継続中!

会社紹介 2014年4月25日

みなさんこんにちは
以前もご紹介した集中改善活動ですが、現在も継続して実施しております
今回は、エッジ・仕上げエリアの2Sを取り組む事となりました
前日に不要なものを移動、又は撤去し、この日は台車・通路の指定化を行ないました
TPSメンバーでラインテープを張りなおしている写真です
20140424_172320.jpg
役割分担がしっかりしていた為、あっという間に作業が完了しました
20140424_180956.jpg
整理整頓された環境になり、さらなる生産性向上に繋がれば良いと思います
Byふくぞん


断捨離!

技術紹介 2014年4月23日

4月に入り新年度という事で
長い間置きっぱなしにしていた倉庫の不要な物を
思い切って処分しました
片づけ前
↑ before
使えなくなったファイルも
T下QMのご指導の下、
可燃物と不可燃物に分別しました
TQM.jpg分別後
片づけ後
↑ after
見事スッキリ!!
今後も定期的に不要な物を処分し
キレイな職場をキープしていきたいです
by.みゆきーヌ


永年勤続者

会社紹介 2014年4月14日

先日のブログでも、紹介されていました永年勤続者に私が所属するグループのF薗君もその仲間でした。
福薗社長
18歳、入社当時の初々しい1枚です。
福薗
10年後のF薗君の作業風景です。当時は、小さい設備を担当していました
今では、大型の設備を担当しています。
福薗作業
普段使用している設備の前でピース
福薗賞状
20年表彰を目指してお互い頑張りましょう。
byこーすけ


2014年度、スタート全体ミーティング

会社紹介 2014年4月9日

 4月8日に、新年度スタートとなる全体ミーティングがありました。
 本日の全体ミーティングは、工夫改善賞と永年勤続者への表彰、新組織体制の
チームリーダーへの辞令、新年度品質・環境目標の報告等、盛りだくさんの全体
ミーティングです。
 永年勤続者は、10年勤続者4名と20年勤続者3名です。
 20年勤続なんて、凄いですね~。ほんと、ご苦労様です。
 20140408_153832.jpg
 20140408_171930.jpg
 工夫改善賞は、表彰者7名、関与人員23名です。
 みなさん、知恵を出し合い、凄いですね。
 20140408_172027.jpg
 新組織体制は、溶接・仕上げ工程と検査・梱包工程を6つのチームに分けた新組織となります。
所帯を小さくし、お客様のご要望に対し、迅速に細部まで届く、情報共有の意図があります。
 各チームリーダーからの初心表明もありました。皆さんリーダーシップを発揮できる方々です。
 最後に恒例のお誕生日ケーキのプレゼント。 皆さん、おめでとう御座います。
 20140408_172109.jpg
 
 


お花見

技術紹介 2014年4月7日

皆さんこんにちは
4月に入り寒さも和らいできてだんだん過ごしやすくなってきましたね
そして、お花見の時期でもありますね
先日の土曜日は藤田ワークスでも会社の中庭でお花見を行いました
20140405_122556.jpg
カンパーイ
20140405_135207.jpg
20140405_135245.jpg
20140405_135254.jpg
おいしいお肉にお酒を飲みながら楽しく語り合う事ができ楽しいひと時でした
コナガ


集中改善パート2!

会社紹介 2014年4月4日

日差しも暖かくなってきまして桜の季節になりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか
今回のブログですが、以前にも紹介しました集中改善のパート2です
前回は曲げ工程のカシメ作業でしたが、今回は自分が所属しています1st(ファースト)グループの改善です
最新の設備を駆使した抜き加工を行っています。
改善の方法ですが前回と同じで一日の作業内容を撮影し、メンバーで無駄がないかなどを討議し結論を出し実行するという内容です
2014-03-27 17.29.32
メンバーで映像を見て問題点がないか探しています
2014-03-27 18.46.30
映像を見て疑問に感じた事やどの様にしたら作業しやすいかを現場のオペレーターにヒアリングをしています。
現場で実際に作業している人の声を聞きながら現場目線で改善を進めていきます
結果は後日にならなければ分かりませんが、改善に終わりはないので今後とも続けてよい環境で生産性向上に努めて行きたいと思います。
byにっくん


Internet Explorerでは閲覧できない内容がございます。その他のブラウザをご利用ください。