EN
EN

記事一覧

送別会

会社紹介 2019年10月23日

こんにちは

チームKUBO・Tーです。

先日、AEROグループ所属のW氏の送別会がありました。

W氏は我が社の塗装工程を立ち上げた一人ですが、この度、退社する事になりました。

後輩への引き継ぎも済み、最後の言葉では「共に働いたみんなさんには、この先幸せな生活を送って欲しい!」とエールを送っていただきました。

次の職場でも、安全第一、健康第一でご活躍いただきたいと思います。


新入社員紹介

会社紹介 2019年10月23日

皆さんこんにちは!

チームKUBOのN・Yです。

今回は10月から2か月間仕上げ・溶接工程を勉強するS・H君を紹介します。

S君は今午前中は焼け取り作業、午後は削り作業をしています。

焼け取り作業、洗い・上げ作業、エッジ取り・平仕上げ作業、一つ一つ確実に覚えて間違いがないように頑張っています。

S君に意気込みを聞いたところ「いろんな仕事を早く覚えて多くの仕事ができるようになりたい」とのことでした。

出来るだけサポートできるように頑張りたいと思います。


設備紹介

会社紹介 2019年10月18日

こんにちは! チームAKのFです!

先日弊社でMBCテレビの物づくり特番の撮影が行われました。

撮影の主な内容は、補助金で設備、システムを導入したことによるメリットや設備を導入したきっかけ、そして会社のこれからについでした。

今回は導入したものについて紹介したいと思います。

一つ目は、TruBend5085というプレスブレーキです。

以前まで所有していた設備は6t・36t・170t・175tでしたが中間的な設備導入により段取りを考慮した製品の割り振りを行い生産性の向上に繋がっています。

二つ目に、BendCAMというシステムです。

Bend CAM導入により今までテスト加工を行わないと加工可否の判断が出来なかった製品も導入により不要になり製作時間の短縮が実現し新人作業者の教育にもBend CAMを使うことにより短期間での育成が出来るようになりました。また、全ての設備メーカーに対応できるのが強みでもあります。

導入された2つの設備、システムに関しては私が所属しているFCOグループで使用しているため今後の藤田ワークスを支えていくため最大限に活かしていきたいと思います。

 

 

 

 

 


ENZOくんから届いたレポート!

会社紹介 2019年10月11日

おはようございます。代表の藤田です。

今年の夏、フランスのボルドーから弊社にインターンシップに来ていたENZOくんからレポートが届きました。

レポートに目を通すと5週間足らずのインターンシップで、弊社の業務内容をよく理解した素晴しいレポートに仕上がっています。さすがENZOくんです!学校からもオールAの評価をいただいたようです。

何よりも嬉しかったのは、私の心配をよそに弊社の社員と言葉の壁を乗り越え仕事はもちろんの事、私生活共にとても楽しく充実した毎日を過ごしていた様子が手に取るように伝わってきたことです。

フランスからきた貴公子と呼ばれたENZOくんは一瞬で人気者となり、文化や習慣の違いをものともしません。

 

大人気のENZOくん、また鹿児島においでね!

またお会いしましょう。

 


こんなの作ってみました。Part8

技術紹介 2019年10月4日

こんにちは

チームKJのKです。

やっと朝晩が涼しくなってきました。

季節の変わり目です風邪などひかない様にしましょう。

さて今回の作ってみましたは、保管用の棚です。

箱を積み重ねているため取り出しにくい、見た目も悪いってことで

 

こんな感じに棚を作りました。スッキリした感

 

アルミ板を曲げ加工してビス止めで組み立てました。(組み立て約5分)


新人教育

会社紹介 2019年10月2日

こんにちは。

チームKJのHです。

最近は、朝晩涼しくなりすごしやすくなってきました!

気温の変化で体調を崩さないように気を付け、手洗いうがいをしっかりしましょう!

 

AEROグループに、新入社員のN君が研修に来ていました。

塗装の前準備の吊荷作業や足付け、工程内検査をメインで教えています!

最初は戸惑う事も多かったと思いますが、

今では、指示する前に自分で次何をしたらいいのかを考えて作業出来るまでになりました。

とても頼もしいです!

 

吊荷作業

マスキング作業

 

工程内検査

次は、溶接工程に研修なので溶接でも頑張ってほしいです!

 

 


家族参観

会社紹介 2019年9月30日

こんにちは。

チームKJのA.Nです。

早いものでもう明日から10月です。季節の変わり目は体調を崩しやすいのでみなさんも体調管理には

気を付けましょう!

 

ということで今回は8月31日に行われた家族参観の様子を少し紹介します。

今年は社員の方々のお子さんはもちろん、塚脇小学校の生徒の方々にも参加していただきました。

工作教室では鉄琴を組み立て、そのあと全員で1曲弾いてきれいな音色を響かせ、昼食後はヨーヨー釣りや

スーパーボールすくい、紙風船のスイカ割りなどをしてとても楽しんだ様子でした!

来年はもっと多くの方に参加していただいて楽しんでもらえたらなと思います!

以下が家族参観の様子です。


インバーター

技術紹介 2019年9月27日

チームネッキ-のIです。
今回はインバーターについて紹介します。
インバーターと聞くと、何を想像しますか?…私はエアコンかな。
身近な所では蛍光灯にも
CVVF方式(Constant Voltage Variable Frequency:一定電圧・可変周波数)
他にも…

インバーターの流れとしては、
交流を一旦直流に変換(コンバーター回路)し、再度交流に変換(インバーター回路)
する時に周波数と電圧を自在に変えます。
産業用だとこんな物、こんなところに、

こちらはVVVF方式(Variable Voltage Variable Frequency:可変電圧・可変周波数)
ファンモーターに使えば風量を自在に変えれます。
西日本は交流電源周波数 60Hzなので、
周波数を30Hzにすると、風量を半分に下げる事が出来ます。
風量が半分になったのだから、電気代も半分…ではないです。
消費電力は回転数の3乗に比例するといわれていますが、
実際は周波数の2乗に比例する程度と私は覚えました。
なので風量を半分にすると、消費電力は1/4になり、
例えば、
10Kwモーターを1時間動かし、10円/Kwとすると、
通常1時間100円が、25円になる事になります。
ただ風量を下げるだけでなく、電気代も削減できる優れモノ
速度を下げたい物があれば、それは直ぐに削減に繋がりますし、
環境問題にも貢献できる物になります。
周りを見渡せばまだあるかもしれませんね。


回転台車

技術紹介 2019年9月25日

こんにちは 🙂

チームネッキーのT.Mです。

最近朝と夜が冷えてきましたね。

季節の変わり目は風邪をひきやすいので体調管理をしっかりしていきましょう!

 

今回は仕上げ工程で使っている回転台車を紹介します。

この台車は裏表の仕上げ作業をやり易くしています。

今までは二人で持ち上げてひっくりかえし、裏面の作業をしていましたが、

この台車を使えば力もいらずに簡単にひっくりかえすことが出来ます。

上の写真はひっくりかえしている最中の写真です。

上の写真は、パレットが地面にある状態で製品を持ち上げたり、置こうとしたりすると重い製品の場合

足腰に負担が大きくかかるので写真にある白い台車を使って高さをだしています。

この台車があることによって高い位置で作業が出来るようになり、足腰の負担がかなり軽減されました。

 

これからもこういったものを使い安全第一で作業していきたいとおもいます。


新しくなります!!

会社紹介 2019年9月24日

皆さんこんにちは!!

チームネッキ―のY.Hです。

今回は、藤田ワークスのパンフレットに使われる写真を撮影している様子を紹介したいと思います。

下の写真が実際に撮影している様子になります。

    

皆さん、何かが違う事にお気づきでしょうか??

作業着が新しくなっているのです!!

以前の作業着と比べて、デザインも変わり、ダントツ№1のロゴが新しく入りました。

 

(上 NEW作業着、下 桜島をバックに夕日に照らされるNEW作業着)

まだ手元に作業着は来てないですが、新しい作業着をきてこれからもダントツ№1を目指し、仕事に励みたいです!!

 


Internet Explorerでは閲覧できない内容がございます。その他のブラウザをご利用ください。