EN
EN

Blog

インバーター

技術紹介 2019年9月27日

チームネッキ-のIです。
今回はインバーターについて紹介します。
インバーターと聞くと、何を想像しますか?…私はエアコンかな。
身近な所では蛍光灯にも
CVVF方式(Constant Voltage Variable Frequency:一定電圧・可変周波数)
他にも…

インバーターの流れとしては、
交流を一旦直流に変換(コンバーター回路)し、再度交流に変換(インバーター回路)
する時に周波数と電圧を自在に変えます。
産業用だとこんな物、こんなところに、

こちらはVVVF方式(Variable Voltage Variable Frequency:可変電圧・可変周波数)
ファンモーターに使えば風量を自在に変えれます。
西日本は交流電源周波数 60Hzなので、
周波数を30Hzにすると、風量を半分に下げる事が出来ます。
風量が半分になったのだから、電気代も半分…ではないです。
消費電力は回転数の3乗に比例するといわれていますが、
実際は周波数の2乗に比例する程度と私は覚えました。
なので風量を半分にすると、消費電力は1/4になり、
例えば、
10Kwモーターを1時間動かし、10円/Kwとすると、
通常1時間100円が、25円になる事になります。
ただ風量を下げるだけでなく、電気代も削減できる優れモノ
速度を下げたい物があれば、それは直ぐに削減に繋がりますし、
環境問題にも貢献できる物になります。
周りを見渡せばまだあるかもしれませんね。

関連記事


Internet Explorerでは閲覧できない内容がございます。その他のブラウザをご利用ください。