EN
EN

月: 2012年9月

第二弾 防災研修センター

技術紹介 2012年9月5日

8月31日 第二弾として、Bグループの19名が鹿児島県防災研修センターへ見学に行きました。
 ここは、大型のモニター画面や模型等の展示施設を使って鹿児島県の災害への備えなどを分かりやすく解説してくれて、自由に見学できます。  是非、一度は訪れたい所でした。
DSC04052.jpg
  DSC04056.jpg
 DSC04053.jpg
 いざという時の防災グッズや家庭で出来る防災対策用品がズラリと並んでいます。
 ここへ再度、Bグループ19名、お邪魔しました。
 DSC04055.jpg
 DSC04033.jpg
  参加者全員、初めての体感で意外とマジッに聞き言ってました。
  説明戴く職員のお姉さんのお話が上手なこと、災害予防・防止知識のプロフェッショナルです。
 DSC04042.jpg
 DSC04040.jpg
 消化器の操作、緊急時における対処方法等、事こまめに教えて頂きました。
 DSC04044.jpg
 DSC04038.jpg
 最後にビニール袋で簡単に出来る、防災ズキンをみんなで作って被りました。 なんか異様な風景です。
 DSC04049.jpg
 鹿児島県の火災原因で一番多いのは、「たき火」による火災との事です。
 みなさん、防火予防に目を配って行きましょう。
 行かれてない方は、家族でどうぞ。 お子さんが楽しめるものもあり、以外と楽しめますよ。 
 DSC04054_20120903112103.jpg
 
byタケちゃん 


エコキャップ情報

会社紹介 2012年9月3日

皆さんこんにちは
ブログ新メンバーのコナガです
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きますね
水分をこまめに摂って暑い日々を乗り越えていきましょう
さて、今回はエコキャップ運動について最新情報が入りましたのでお伝えしたいと思います
以前まではペットボトルの蓋1kgを400個としていましたが9月1日より1kgが430個に変更になったようです
なんで変更になったのって思いません?
お答えします
飲料メーカー各社の環境に配慮した活動等によりペットボトルの軽量化と同時にキャップの軽量化が進んで
いる事から変更になったようです
藤田ワークスでもエコキャップ推進員が中心となり毎月たくさんのキャップが集まります
20120830_175150.jpg
このように毎月、各工程で集まったキャップの集計を行いグラフにしています
今後も今の現状に満足することなく推進員中心にキャップの回収に努めていきます
コナガ


2 / 212
Internet Explorerでは閲覧できない内容がございます。その他のブラウザをご利用ください。