EN
EN

月: 2015年2月

鹿児島といえば

技術紹介 2015年2月4日

皆さんこんにちは早いものでもう2月になりましたね。
インフルエンザ等も流行っておりますので充分ご注意くださいね。
鹿児島といえば まず最初に「桜島」と思われる方がいらっしゃるかと思います。
国内に近年噴火活動を繰り返している火山は二十数か所あると言われておりますが、
その内の1箇所で毎日噴火や爆発をしております。
桜島は爆発や噴火を合わせると年に1000回ほどは噴煙を上げています。
写真は2/3(火) 夕刻の桜島ですがこの時の噴煙は火口上1600m程だそうです。
冬は西風の為垂水方面へ火山灰が降灰するので地元の方はいつも掃除が大変だと伺っております。
IMG_1670.jpg
本社屋に映る桜島です。
IMG_1671.jpg
さらに5分後 だいぶん東に流れました。
IMG_1672.jpg
錦江湾に浮かぶ桜島はこんな素晴らしい夕日のショットも
IMG_1596.jpg
当社からの展望は鹿児島にお越しになる方には是非見て頂きたいスポットです。
byはるさん


我が故郷のご紹介

技術紹介 2015年2月2日

 先週末に、我が故郷のSAGA佐賀へ帰ってきました。
 朝、散歩がてらに撮影した、私に取って懐かしい場所を写真でご紹介致します。
 私が通った小学校は、佐賀城跡内にありました。
 佐賀城は、明治7年の「佐賀の乱」で大半の建造物が焼失してしまいましたが、
 唯一、残っている鯱の門から復元整備を行うため、小学校も移転となり、昔の風景の
陰も形もありません。
 attachment00.jpg
  鯱の門です。 佐賀の乱跡の砲弾痕がいくつも残っています。
 attachment01_20150202081701206.jpg
  この中が小学校のグランドでした。 今は、整備復元中です。
 attachment02+2.jpg
  観光用本館入口にアームストロング砲が飾ってありました。
  戊辰戦争時に、薩摩、長州、土佐と連携して、京都、上野、会津、北陸戦争の
 場所へ押して持って行ったそうです。 歴史を感じますね。
 attachment03+1.jpg
 最後に佐賀神社へ祈願。 公私共に良いことがありますように。
 attachment04+1.jpg
 attachment00+1.jpg
 どの建物を見ても、小さく感じました。
昔は、高層建築物がなかったから、対比するものがなく、全てが大きく感じたものでした。
 懐かしい里帰りでした。 byタケ


2 / 212
Internet Explorerでは閲覧できない内容がございます。その他のブラウザをご利用ください。