フック金具
自衛消防隊訓練の一環で酸洗い場漏洩時の緊急対応訓練を実施しました。
私は、安全防護班で酸洗い場への立ち入りを禁止するためのロープ張りです。

ポールを立てロープを張るだけですが、いざ使用するにあたってポールのベースに水が入ってない→当然ポールは倒れる。ごまかしでロープは張っていますが・・・

安全防護班の反省会で次回はロープを確実に張りましょうとなり、対策は、工場壁にフック金具を取り付けることになりました。
当然、社内でオリジナル金具を製作です。
フック金具コンセプト
板金で製作、頑丈、簡単に製作→抜き、曲げで製作完了です。

完成後すぐに取り付け確認完了、次回はバッチリかな?
チーム立和田_hiro
今月の改善活動
みなさん、こんにちは
今回は私のグループで使用する台車を改善したので紹介します。
こちらが仕分けで使っている台車です。

改善後の台車です。

下に段を設けて製品を置けるスペースを新たに確保しました。
小さな改善ではありますが実際に仕分けを行うと今までの使い勝手の違いに驚きます。
改善活動に終わりはないのでこれからも続けていきます。
チーム東 ふじたま
塗装職場
こんにちは。 🙂
鹿児島は大きな台風も過ぎ去り晴れ間広がって一安心です。
さて、今回は今応援に入っている一部紹介します。
製品に色を塗る塗装工程です。
このような機械を使用し色を塗ります。

この小さな機械でこのような大きな物まで・・・ 🙄

すごい感動でした。 😯

機会があれば僕も一度是非色を塗ってみたいと思います。
作業者のY.W君毎日お疲れ様です。 😀
親子参観 レクリエーション編PART2
皆様こんにちは 😀
先週に引き続き、親子参観の様子を伝えていきたいと思います
まずはカキ氷の様子です 😛

夏と言えばかき氷
とてもおいしそうです 😀
こちらはスーパーボールと水風船すくいの様子です

みんな真剣に取り組んでいる様子が伝わってきます 😕
最後に集合写真を1枚

今回参加された皆様本当にありがとうございました
子供達にとって夏休みの素敵な思い出になったと思います
また来年もぜひご参加下さい
そして、今回準備して頂いた薩摩伝の皆様 本当にお疲れ様でした。
チーム東 ガッシー
親子参観工作~レクリエーション編
皆さんこんにちわ
引き続き、先日行われた親子参観の様子を紹介します。
まずは、工作です

親子で協力して組み立てています

アルミ板を使った車の完成です

スイカ割り
みんな苦戦していましたが、しっかり割る事が出来ました

おいしく頂きました
レクリエーションは、まだ続きますので、次回のブログでご紹介します
チーム岩 岩
親子参観 工場見学編
みなさんこんにちは。
今回は8/18に行われた親子参観の様子を見て行きたいと思います。


会社紹介をしっかりと聞く子供達


設備に興味深々な様子が伺えます
以上工場見学の様子でした。
この後にも工作等のイベントがありました。
イベントの様子は次のブログで紹介しますので、
ご期待ください。
by チーム岩 aki
メンバーチェンジ
今回2回目のブログになります。遡る事2ヶ月前小集団の打ち上げの様子を紹介し、またこのメンバーで打ち上げが出来たらいいとか、なんとか最後の方でコメントを書いた気がするのですが
大人の事情で、その夢叶わずメンバーが新しく入れ替わる事になりました
これがnewメンバー!そして活動の様子でございます(・ω・)

ものすごくワザとらしい感じがしますが・・・

誰と誰が入れ替わったのか、わからない人は6月のブログみてください。
この新しいメンバーで最優秀賞連覇向けて頑張ってください!
チーム岩 徳田
ホームページリニューアル
藤田ワークスのホームページ(http://www.fujitaworks.com)がリニューアルいたしました。
掲載内容を整理し、見やすく、カッコ良くなりました
(※スマートフォンにも対応しました。)
ホームページのリニューアルに伴い、ブログも移転いたしました。(https://fujitaworks.com/blogs/)
これからも藤田ワークス情報をどんどん発信していきますので、ホームページ・ブログ共によろしくお願いいたします


チーム池 hama
8月全体ミーティング
皆さんこんにちは
猛暑が続いていますが、夏バテしていませんか?
僕は食欲も落ちずにメタボにまっしぐらです(笑)
さて今回は8月の全体ミーティングの様子をご紹介したいと思います。
まずは第一四半期のMVP表彰です。
宮崎Grです。

統合Grの検査チームEです。

我がFCOGrは第一四半期のMVPを逃したので、
第二四半期は獲得出来るようにしたいです。
続いて工夫改善賞の方々です。

今年度はまだ提出出来ていないので、来月には
工夫改善を提出したいです。
続いて今月誕生日を迎える方々です。おめでとうございます。

来月は僕も貰えます。早く来ないかなぁ
最後に社長のお話の中で、メンテナンスの話がありました。
僕も自動運転する機械のオペレーターなのでT君に負けないように
愛情を持って機械をメンテナンスしないといけないと思いました。
byチーム池 澤ちん
身近な気付き
こんにちは
当社では日々、社員一人一人が如何に効率よく高品質な製品を創れるかということを
考えながら作業しているのですが今回は私がその重要さを痛感したことを御紹介します!!
私は「曲げ」の工程を担当させていただいております。
加工時に製品を突き当てて寸法を出すバックゲージという部分があるのですが、
加工指示寸法が極端に小さい場合はそこに板を取り付けて加工する場合があります
ある製品を加工する際に下の写真のように100㎜幅の板を2枚使用して加工していたのですが
突き当てがズれてしまい不良にしてしまいました

そのことを上司に報告すると製品幅に合わせた板を用いれば良いのでは?とのアドバイスを戴き、下の写真のような
板を製作していただきました

すると格段に突き当て易くなり以後は不良が発生しなくなりました
今まで当たり前だと思っていたこともちょっと視点を変えるとより良いことが見えてくるということを
痛感致しました!!
また小さなことでもそのことに気付けることが重要だと思いました!!
まだまだ身近なところに改善できる所がたくさんあると思うのでこれからも発見次第、改善していきたいです
チーム池 ヨネ