釜蓋製作
皆さんこんにちは。
知り合いのお蕎麦屋さんより釜蓋のご注文を頂きました。
(久々にそばを食べに行ったら厨房に連れて行かれ、寸法取りです。)
従来は、木製で手作りされたそうです。 ⇒ 釜との隙間により沸騰するのに時間が掛るそうです。
弊社は、板金屋ですので金属製となります。⇒釜との密着も良く改善されました。
釜外径φ565mm ステンレス製 厚み2mm
衛生的に内部には凹凸が無く、清掃しやすいシンプル構造にしています。

このお蕎麦屋さんは霧島温泉市場にあります。
お近くにお越しの際はお立ち寄りご賞味下さい。

チーム中吉 hiro
夏の終り
みなさんこんにちは。
まだまだ暑いですが一応、夏の終りということで一日中頑張って動いてくれているエアコンのお手入れを行いました。

工場内にこの室内機がたくさんあります。
フィルターは6枚も入っています。

2か月前にフィルター掃除しましたが、結構、埃が付いていました。
そして一枚一枚丁寧に掃除機で埃を吸い取りました。
しばらくは暑い日々が続くのできれいなフィルターでエアコン様に頑張って頂きたいと思います。
チーム中吉 タッチー
塗装ガンの紹介
皆様こんにちは。
今日は私が毎日使用している塗装ガンをご紹介したいと思います。

上の写真が塗装ガンです。
左から一番目は下塗り用 二番目はメタリック用 三番目は上塗り用
四番目はクリアー用 五番目はボカシ用となっています。
見た目は同じのようですが、用途に応じた構造になっており、
一つの製品に対して3~4つのガンを使用する場合もあります。
この他に、圧送ガンと静電塗装ガンもありますが、
その紹介はまた今度出来ればと思います
チーム東 和
溶接技能検定
皆さんこんにちは 😀
今回は先週の土曜日に行われた溶接技能検定試験の紹介をします。
ステンレスの基本級下向き(TN-F)と専門級立向き(TN-V)の検定試験です。
藤田ワークスからは、1名が新規の検定試験を受け、3名の方が更新試験を受けました。
新規での検定試験では、実技と学科試験があり更新試験では実技のみが行われます。

上が実技試験の様子です 😯
下が実際に溶接した物になります 😀

今回受けた方がみんな受かると良いですね 😆
私も今度の冬に更新試験があるので頑張りたいです 
チ-ム東 N
溶接修理依頼
どーもーTeam東の龍です。
今回は、年に数回有るか無いかの飛び込み溶接修理依頼の1例をご紹介します。
過去には、自動車・バイクのチタンマフラーや、チタン製の車椅子のフレーム、機械設備のアルミラジエター
障害者の歩行装具まで溶接修理した事があります。
今回の事例は、旋盤加工屋さんからアルミ鋳物の部品が壊れてしまったと報告を受けました。部品入荷に約ひと月かかってしまい
設備が止まってしまうので、何とか溶接修理できませんか? と、切羽詰ったご依頼です。
持ち込み頂いて状況確認したところ、何とかなりそうでしたので、お引き受けしました。

画像の様に、いい感じで「ボキッと逝ってます」 まずは、聞取り調査です。
「部品の用途は何ですか?」と尋ねたところ「 旋盤加工で切削材の保持具です。」とお答え頂きました。
と言う事は、振動が常にかかるので溶接強度が必要。 溶融面積を増やす開先加工を行います。
次に溶接欠陥の原因となる油や塗装を除去する作業を行います。
特に鋳物なので脱脂は念入りに行います。
次に溶接棒の選定ですが、アルミは単純に1000番台から7000番台まで大まかに7種類あります。
弊社で主たるアルミ材はA1100(純系アルミ)かA5052(アルミ・マグネシウム合金)がメインですが、アルミ鋳物
には、A4043-BY(アルミ・シリコン系)溶接棒を使用します。
A4043溶接棒はA5052(板材)とA6063(引抜材:パイプ・アングル)などの異材組合せにも使用します。
様々な確認事項と前処理を終え早速、溶接作業に取り掛かります。

はいこの通り、綺麗に修理できました。 喜んで帰られるお客様の笑顔がとても印象的でした。
家族参観 part3
皆さんこんにちは。
今回は、家族参観の締めくくりとなる、バーベキュー大会の様子を紹介をします
みなさん楽しそうに、お酒を飲みながら、焼肉をたべてました


バーベキューの様子です

家族参観の集合写真です
最後に薩摩伝の皆さん家族参観の準備お疲れ様でした
チームFUKU おっくん
家族参観 part2
皆さんこんにちは。
前回の工場案内~工作教室に続き、
今回は、レクリエーションの様子を紹介します。
みんな美味しそうにカキ氷を食べたり、
ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいをして、
思い思いに楽しんでいました。



そしてスイカ割りではみんなで声援を送ったり
たいへん盛り上がりました。

次回はバーベキュー大会を紹介します。
チームFUKU いのじゅん
家族参観 part1
皆さんこんにちは
今回は、毎年恒例の家族参観の様子を紹介します
子供たちは、お父さん、お母さんの働く姿を見る事がないので、良い機会ですよね
工場案内から始まり、工作教室、レクリエーション、バーベキュー大会と盛りだくさんですので、
今回は、工場案内~工作教室まで紹介します

工場説明をしています

工場案内
お父さん、お母さんの仕事を見学

工作教室
説明しているのは、ひがモンだそうです
(くまモンの帽子かぶってます)
スベりましたよね


くまモンの貯金箱の出来上がり
レクリエーション~は次回紹介します
チームFUKU 岩
休み時間の楽しみ
こんにちは、リオ・オリンピックが盛り上がっていますね 😛
日本選手のみなさんには頑張って貰いたいです。
さて、藤田ワークスでも、休み時間に盛り上がっているゲームがあります 😯
スマホゲームのモン〇ターストライクです。
会社内でも約30名程が、毎日休み時間に協力プレイで盛り上がっています。
先日第1回FWモン〇ト打ち上げ会が開催されましたので参加してきました。

皆さん、協力プレイやモン〇トあるあるで大いに盛り上がりました。
会の終盤にプレゼント企画があり、H君とTさんが商品をGETしました 😆


連日猛暑が続きますが休み時間は皆で、暑さをストライクショットしていきたいと思います 😎
チームhama p
新入社員懇親会
こんにちは!
暑い日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?
本年度入社された方を対象に、親睦会を開催しました。

配属された部署での心配事、悩み、誰でも出てきますよね。
私も入社当時の事を思い出しました。(はるか昔の話ですが・・・)
若い力で盛り上げて行きましょう!
チームhama Y.T