セルフチェック
こんにちは!
チームRMのBです。
仕上げでは前日に作業した製品のセルフチェックを毎日行っています。
主に焼け取り忘れ、削り忘れ、傷などを中心に確認しています。
件数が多く大変ですが少しでも不良を減らせるようにしっかり確認して行きます!
こんにちは!
チームRMのBです。
仕上げでは前日に作業した製品のセルフチェックを毎日行っています。
主に焼け取り忘れ、削り忘れ、傷などを中心に確認しています。
件数が多く大変ですが少しでも不良を減らせるようにしっかり確認して行きます!
こんにちは!
チームうっちーやっしーのHです。
今塗装をしています。 塗装の場所は夏とても暑く、冬は寒く温度管理が難しいです。
夏は30度近くになり扇風機やエアコンが必需品です。 体調管理には気をつけて作業に取り組んでいきたいです。
皆さんも熱中症など体調管理には気をつけて作業に取り組んで行きましょう!!
こんにちは!!
チームうっちーやっしーのYです。夏本番の気温になってきました。
メタルエステでは、排気ダクトを設置してくださり集塵機から発生される熱気が外に排出されるよになり熱さが緩和されてます。
まだまだ、熱くなると思うので熱中症や脱水症状には気をつけて作業していきたいと思います。
皆さんこんにちは😊
先日久しぶりに霧島市隼人町にあるホテル 京セラを訪れた為、今回は少しご紹介したいと思います❗️
創業者は経営の神様と称された稲盛和夫さん、設計者は日本建築界を代表する建築家・黒川紀章さんです😃
当ホテルは宿泊・飲食は勿論の事、ウェディングや宴会、会議、温泉、プールにスポーツジム等々さまざまなサービスを体験する事が出来るリゾートホテルとなっています🍀
建築物の特徴としては、楕円形の本館と四角刑の別館があり、その間は3階にある渡り廊下で繋がっており行き来が出来る構造となっております❗️
本館は円弧の一部がガラスの壁になっており室内はとても明るいうえに、楕円中心部が吹き抜けになっているので、とても開放感がある気持ちが良い空間となっております✨
客室は楕円の外側周囲に配置されており、その中心部にはガラス張りの教会があります⛪️これは周囲の宿泊客からも祝福されるようにと考えて設計された様です💐
弊社も忘年会等でお世話になっているホテルです☺️🍺県内外から霧島市にお越しの際はぜひホテル 京セラに行かれてみてはいかがでしょうか😉👋
チームうっちーやっしーF
みなさんこんにちは
社内では年2回小集団活動に取り組んでおります。
藤田ワークスではTPS(トヨタ生産方式)の知恵をトヨタ車体研究所の方々に
アドバイスをいただきながらFVC活動(Fujita works value creation 価値創造)にて
藤田ワークスらしい価値の追求を推進してきました。(12年目)
小集団活動においてもアドバイスをいただきながらQC7つ道具の使い方など社内全体に
自主自律の改善が浸透してきました。
人を責めずにプロセスを見直す。全員参加でグループ・工程の垣根を越えて全体最適を深化させましょう
PM記
おはようございます☀️
梅雨があけるかなと思ったのに
なかなかあけず、ジメジメが続いて
います(。´_`。)
ジメジメする日はクーラーだけでは
暑過ぎて毎年卓上扇風機を机に
置いて仕事をしています😂
この扇風機があるのとないのとでは
快適さが全く違います(*´з`)
今年もこの扇風機とともに
暑いジメジメムシムシな夏を
乗り越えようと思います😊
水分をちょこちょこ摂り
熱中症には十分お気をつけください!!!!!!
梅雨真っ只中、蒸し暑い日が続きますが
如何お過ごしでしょうか
チームWTの19です。
先月より、社内にて板金教室が始まりました。
業務以外で物を作りたい希望者が集い、各々で1つの作品を完成させるというものです。
数年前にも一度開催された事があり、私は2度目の参加になります( ᎔˘꒳˘᎔)
こちらは以前製作した棚です
(諸事情により部分写真ですみません)
暗くて分かりづらいですが、棚板の位置を調整出来る仕様になっています。
PCで一から作図し、物に依っては溶接や組立など普段携わる事がない工程を体験する事が出来るので、これからの仕事に繋げられる大変良い機会だと思っています。
以前は本棚を製作し、今回はシューズラックに挑戦中です。只今ご指導を頂きながらPCにて作図に取り組んでます。
どんな出来栄えになるかは次の当番時にて。
お楽しみに!(笑)
こんにちは!
チームWTのkです!
今回は、今月から曲げ工程に研修に来ているK.Kくんを紹介します!
K.K君には現在、曲げ、カシメ前のシール剥がしカシメ作業の研修をしてもらっています。
本人に意気込みを聞いてみると
「1ヶ月という短い期間ですが精一杯頑張りますのでよろしくお願いします」との事でした!
今週から曲げの研修もスタートするので安全作業を第1に頑張って欲しいと思います!
チームつかぴーのIです!
現在、仕上げ工程で焼け取りの研修を受けている新入社員のY君です。
初めは焼け取り箇所の見落としや、焼け取り箇所が沢山ある製品などは苦戦しているようでしたが徐々に慣れてきて製品1個のスピードがはやくなってきました!
これからはもっと難しい製品や上げ作業もできるよう指導していきたいと思います!
皆さんこんにちは!
チームつかピーのoです。
今回のブログはロボット教育についてです。
溶接工程では二刀流の教育として仕上げ工程の人が溶接をしたり、溶接工程の人が仕上げをしたり、ロールを覚えたりと教育を進めていますが、溶接ロボットにおいても、教育を進めております。
溶接ロボットは現在、担当者が専属になっているため、ロボットを動かせる人を増やすための教育を行っています。
ロボットの教育を初めて1ヶ月程たち、今では1人で稼働できる様になりました。
今後も教育を進めレベルアップして欲しいなと思います。