カシメ工程の稼働時間UP
みなさんこんにちは

今日は、私の所属しているFCOグループで行っている、カシメ工程をご紹介したいと思います
カシメ工程を判りやすく説明致しますと、製品に写真のカレイナットやスペーサーを取り付ける作業です。

(左3つがカレイナット、右2つがスペーサー)

100種類ほどある為、混在しないように保管しています

実際の作業風景です。先程のカレイナットなどに圧力を掛けて取り付けを行います
取り付け面にシールが貼ったままの状態では、シールを噛んでしまう為、加工前にシールを剥いでいます
生産技術グループのyさんに協力してもらいシール剥ぎを行なってもらっています
担当者がカシメの作業に専念でき、作業効率を上げることができます


またYさんには、曲げ加工後の仕分けも行ってもらっているので作業者の設備稼働時間を上げることが 出来ているので大変助かっています

作業効率をあげて、より良い物の流れを作って行きたいと思います

チーム伊
N村





