環境を見直す事で見えてくること
おはようございます。
チームRKのKです。
夏も終盤に差し掛かって最近の朝は少し涼しく感じるようになってきましたね!
でもまだ仕事をしているとものすごく汗をかいてしまうので水分補給や体調管理には気をつけなければいけません。
そんな中、会社として暑さ対策を色々取り組んでいますがその中の1つとしてアームカバーが支給されました。
僕は仕事柄、どうしても長袖の作業着を着なくてはいけないのですが、アームカバーがある事で半袖のシャツにアームカバーを腕につけて作業ができるようになりかなり涼しくなってすごく仕事がしやすくなりました。
仕事をする上で「安全」を第一に考えなくてはいけないですが、体調面もそれと同様にものすごく大切なことだと思うので仕事がしやすく、そして安全な仕事環境を作業をしながらさがしていきたいと思います。
それでは今日も1日頑張りましょう!!
安全対策!!
皆さんこんにちは!
チームうっちーやっしーのKです💕
今回は、会社の作業着が半袖のシャツになり、安全面を考えてアームカバーがつくそうです!

アームカバーの試着をしたのですが、色んな種類がありました!
生地の伸び縮み、肌に触れた感触が一つ一つで違っていて選ぶのがすごく大変でした💦
アームカバーをつけることによって、安全が保証されるので、自分に合うのをしっかりと選ぶことが出来て良かったです(˶‘ᵕ‘˶ )︎
アームカバーをつけて安全に作業をし、怪我しないように気をつけていきます\(* ॑꒳ ॑* )/
ハンディ扇風機活躍
こんにちは!
チームツカぴーのKです。
8月に入りさらに暑くなってきていますが如何お過ごしですか?
私は先週関東に出張に行ったのですが、晴天で気温37℃💦
鹿児島は34℃とそこまで違いは無いと思っていましたが、蒸し暑く体感温度は37℃以上な感じでした。
訪問先まで駅から徒歩10分程度でしたが、汗がかなり出て大変でした。
鹿児島ではほとんどハンディ扇風機を使用しないのですが、歩いている際は常に使用していました。
持ってきてよかったと心底思ったのは初めてでした。
まだこれまらも暑い日が続きますが、熱中症に注意して活動していきます。
皆さんもご注意ください。
立ち寄った駅で見つけた志村けんの銅像を見ながら木陰で休み活力をもらいました。

夏は暑い!!
こんにちは!
チームうっちーやっしーのHです。
今塗装をしています。 塗装の場所は夏とても暑く、冬は寒く温度管理が難しいです。
夏は30度近くになり扇風機やエアコンが必需品です。 体調管理には気をつけて作業に取り組んでいきたいです。
皆さんも熱中症など体調管理には気をつけて作業に取り組んで行きましょう!!