もうすぐ3年目
チームRMのHです。
今の部署に配属されて一年が過ぎようとしています。
初めてのことが多いい一年でしたが沢山の経験が出来ました。
資格や作業方法など沢山の事を教えていただき今では加工前のネスティングなどプログラムも作れるようになりました。
4月からは新入社員も入社してきて教えてあげる立場になるので1つ1つの行動に責任をもち教えてあげたいと思います。
藤田ワークス3年目も気合を入れて頑張ります。
チームRMのHです。
今の部署に配属されて一年が過ぎようとしています。
初めてのことが多いい一年でしたが沢山の経験が出来ました。
資格や作業方法など沢山の事を教えていただき今では加工前のネスティングなどプログラムも作れるようになりました。
4月からは新入社員も入社してきて教えてあげる立場になるので1つ1つの行動に責任をもち教えてあげたいと思います。
藤田ワークス3年目も気合を入れて頑張ります。
皆さんこんにちは!
12月に入り今年も残り1か月。
そして、一気に寒さが増してきて冬の訪れを感じるようになりました。
そんな時に改めて感じるのは、空調設備のありがたさです。
当社は、製造現場の工場内にも空調が設置されています 。
色々な工場を見学する機会がこれまでもありましたが
工場内に空調が整っている所はそんなに多くないと思います。
冬は暖かく、夏は涼しく安全面や体調管理面で実は恵まれた環境で仕事をしているなぁと実感しています。
これから、さらに寒さが厳しくなります。
皆さんも、体調管理にはくれぐれもご注意ください。
チームS T.S
こんにちは
チームRMのBです。
今年も台風の季節になりました。
しかも今回の台風は九州地方に直撃でかなり危ないです。
また、台風自体は速度が遅く影響もかなり受けるため、少しでも被害を抑えるために台風対策をしっかりして備えましょう!
こんにちは😁
先日、国分下井海岸で行われた錦江湾クリーンアップ作戦に参加してきました。
朝6時30分からの開始でしたが、沢山の人が集まり駐車場は渋滞になっていました!
藤田ワークスからも16人が参加し、気持ちのいい空気を感じながらみんなせっせとゴミを拾っていました😊
自分は海が大好きなので、キレイな錦江湾を守れるよう今後も参加し続けていきます✌️
6月は和風月名で「水無月」と言いますが、現代では梅雨の季節。
「水」が「無」くなる「月」ではありませんね。
これからジメジメすると思うと、ほんのちょっぴり憂鬱な気分になってしまいます。
とはいえ、雨や水は地球上のすべての生き物にとって大切なもの。
宇宙船地球号の一員である私たち人間も、地球にとって良いことをしようという機運が高まっています。
最近では、グリーン・トランスフォーメーション(GX)という言葉を聞くことが増えてきました。
2050年にはカーボンニュートラルの実現も求められています。
そこで藤田ワークスとしてもより一層GXに貢献したいと思い、
Tokyo Tech GXI 産官学連携委員会への参加を決めました。
Tokyo Tech GXIとは、GX研究の拠点として地球環境と共生した社会構築への貢献を目指す団体です。
その中でも産官学連携委員会には、地球の未来を想う企業や自治体が集まっています。
産業や社会構造をクリーンエネルギー中心に転換していくこと。
それは並大抵の努力では実現できません。
しかし、業種や業界を横断して一丸となって取り組めば、絵空事では無くなるはず。
私たち藤田ワークスの技術が、地球にとって恵みの雨となると信じて…
地球人Kより
こんにちは!
チームFWのHです。
今、塗装をしています。塗装の場所は夏とても暑くて、冬はとても寒く温度管理が非常に難しいです。
冬は、インフルエンザや風邪など体調管理に気をつけて作業に取り組んで行きましょう。
今回で最後のブログ担当になりました。
また担当になったら頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
おはようございます。
チームRKのKです。
夏も終盤に差し掛かって最近の朝は少し涼しく感じるようになってきましたね!
でもまだ仕事をしているとものすごく汗をかいてしまうので水分補給や体調管理には気をつけなければいけません。
そんな中、会社として暑さ対策を色々取り組んでいますがその中の1つとしてアームカバーが支給されました。
僕は仕事柄、どうしても長袖の作業着を着なくてはいけないのですが、アームカバーがある事で半袖のシャツにアームカバーを腕につけて作業ができるようになりかなり涼しくなってすごく仕事がしやすくなりました。
仕事をする上で「安全」を第一に考えなくてはいけないですが、体調面もそれと同様にものすごく大切なことだと思うので仕事がしやすく、そして安全な仕事環境を作業をしながらさがしていきたいと思います。
それでは今日も1日頑張りましょう!!
こんにちは!チームツカぴーのNです
先日自分の机の整理を行いました!
作業スペースが綺麗だど、
仕事もやる気になれます
今回綺麗に整えたので、仕事から帰る時は
リセットして綺麗を保てるようにしたいです!!
季節の変わり目で体調を崩しやすい季節なので、
体調管理をしっかりして、頑張ります
皆さんこんにちは!
チームうっちーやっしーのKです💕
今回は、会社の作業着が半袖のシャツになり、安全面を考えてアームカバーがつくそうです!
アームカバーの試着をしたのですが、色んな種類がありました!
生地の伸び縮み、肌に触れた感触が一つ一つで違っていて選ぶのがすごく大変でした💦
アームカバーをつけることによって、安全が保証されるので、自分に合うのをしっかりと選ぶことが出来て良かったです(˶‘ᵕ‘˶ )︎
アームカバーをつけて安全に作業をし、怪我しないように気をつけていきます\(* ॑꒳ ॑* )/
こんにちは!
チームツカぴーのKです。
8月に入りさらに暑くなってきていますが如何お過ごしですか?
私は先週関東に出張に行ったのですが、晴天で気温37℃💦
鹿児島は34℃とそこまで違いは無いと思っていましたが、蒸し暑く体感温度は37℃以上な感じでした。
訪問先まで駅から徒歩10分程度でしたが、汗がかなり出て大変でした。
鹿児島ではほとんどハンディ扇風機を使用しないのですが、歩いている際は常に使用していました。
持ってきてよかったと心底思ったのは初めてでした。
まだこれまらも暑い日が続きますが、熱中症に注意して活動していきます。
皆さんもご注意ください。
立ち寄った駅で見つけた志村けんの銅像を見ながら木陰で休み活力をもらいました。