下段取りジョブローテーション
こんにちは、チーム段のNです!
今回はジョブローテーションで下段取りに回ってきた新入社員のK君を紹介します!
下段取りに来て現在一ヶ月が経ち、主にエッジ取りと、メタルエステでの作業を教育しております!とても真面目に作業に取り組んでくれています!
下の写真はジョイントエッジと、メタルエステの設備の操作を指導している所です!
今後も下段取りでの作業を安全第一で教育していきたいと思います!
こんにちは、チーム段のNです!
今回はジョブローテーションで下段取りに回ってきた新入社員のK君を紹介します!
下段取りに来て現在一ヶ月が経ち、主にエッジ取りと、メタルエステでの作業を教育しております!とても真面目に作業に取り組んでくれています!
下の写真はジョイントエッジと、メタルエステの設備の操作を指導している所です!
今後も下段取りでの作業を安全第一で教育していきたいと思います!
おはようございます。代表の藤田です。
世界中がコロナウイルスに振り回されあと数か月で2年の歳月が過ぎようとしています。
コロナウイルスにより我々だけではなく世界中の価値観が一変しました。
お亡くなりになられた方、被害にあわれたか方々には、謹んで心からご冥福とご回復をお祈りいたします。
それでも1920年に発生したスペイン風邪の時よりも被害は少なく、当時のベルギーオリンピックと同様に日本でオリンピックも開催されました。
この事実を日本人は良く考える必要があります。
もうコロナ禍の前の世界に戻る事はあり得ません。
海外の先進諸国は、コロナワクチン接種拡大とコロナとの共存を目指す方向でかじ取りを始めました。
一方、日本は、コロナゼロを目指していますが、逆行するかのように感染爆発が起きています。
そろそろ我々日本人も新しい価値観を見つけ動き出す必要があるのではないでしょうか?
そのような環境の中、先日、弊社視察にいらっしゃったお客さまと懇親会を行いました。
いつもなら市内に繰り出しますが、霧島地区も鹿児島市内も飲食店は休業若しくはお酒の提供無しです。
しかぁ~し、絶対諦めない藤田ワークスは、本社4Fのゲストハウスで懇親会を開催しました。
もちろんコロナ対策も万全です!
景気付に、私の取って置きのコレクションをおもてなしました。
ご覧の通り皆さん満面の笑みです。
酒好きに限らず楽しい仲間との懇親会はストレス発散には最高に良いですね!
今後も安全安心快適なゲストハウスを活用し、
社内イベントやお客さまとの交流を深めていきたいと思います。
夏らしさをほとんど感じない8月。
大雨で被害のあった地域など、コロナ禍で大変なこととお見舞い申し上げます。
鹿児島県も独自の緊急事態宣言を経てまん延防止等重点措置に指定されました。
感染者数が増えてくると、身近な人の話題も耳に入ってきます。
私も来週、接種予定です。
感染防止対策(手洗い・うがい、マスク着用、検温)を引き続き守りましょう。
さて、当社は毎年2回のEE調査(社員楽しい度調査)を行っています。
これは、100問の質問を超えるアンケート調査です。
これまでは、調査用紙を配布して回収した内容を手集計で行ってきましたが、
WEB回答によって、手入力の手間が省けます。
より、調査分析を充実させて、よりよいフィードバックと対策ができるよう努めたいと思います。
byあっきー
こんにちは!
チームRMのMです。
今回は、8月よりジョブローテーションで溶接、仕上げ工程で研修を行っているY君を紹介したいと思います。
Y君は現在、溶接、仕上げ工程の仕上げ工程の削り作業で研修中です。
下の写真が削り作業中のY君です!
意気込みを聞いたところ、まだ分からないことばかりですが、頑張りたいです!との事でした!
安全第一で頑張ってもらいたいです。
こんにちは!
チームRMのMです!
今回は私事ですが先々月に3日間アーク溶接特別教育を受けに行きました!
溶接の資格取得に向けての大事な3日間の講習で、改めて安全作業は大切だと思いました。
この3日間で学んだ事を仕事にも生かして、資格取得に向けて頑張って行こうと思います🔥
こんにちは!
チームRMのうえええです
藤田ワークスでは年に二回の小集団活動という社内改善活動を行っています。
主に普段の作業時に行う事の出来ない部分の改善を各グループで時間を設けて実施するのですが、
今回僕は所属しているチームの副リーダーになりました。
写真は小集団活動中の写真になります。
日々の業務と並行して頑張りたいと思います!
お疲れ様です
チーム段のG3です
こちら鹿児島も梅雨明けしてから半月ほど経ちました。
先週までは雨が降ったり止んだりと梅雨明けなのに??感じでしたが今週はほぼ雨も降らず
本格的な真夏日が続いております。
私たちの工場の中も遠慮なくグングン気温が上がっていきます
外に出ると、雄大な桜島が普段に増して気持ちよく見れます。
十分な水分補給をしながら、暑さに負けず、作業に従事していきたいと思います。
またオリンピックも開催されておりこの暑さの中 大変でしょうが、
少しでも良い結果が出せますようにと応援しながらTV観戦しております。
頑張れ、日本!!
お疲れ様です。
チーム段のKです。
今回は今FCOグループにジョブローテーションで研修に来ている新入社員のNさんを紹介したいと思います。
写真はNサブリーダーに機械操作の指導をされている所です。
来週からまた新しい工程に研修に行きますが頑張ってほしいと思います。
皆さん、こんにちは!。
チーム段のT.Kです。
気温も高くなり、ちょとした作業でも汗💦をかくような季節になりました。
こまめな水分補給を意識して、熱中症に気おつけていきましょう💪
先週私が使っている溶接機が修理から帰ってきてくれました❗️
なぜ修理をすることになったかというと・・・ 溶接作業中、突然アークが出なくなってしまいました。
原因は、溶接機の中に溜まってしまっていたほこりが基盤の方に悪さをしていたみたいでした。
今回の件で、また一つ新しい知識を学ぶことができました。
日々のメンテナンスもそうですが、連休前などに普段できないところまでやっていきます❗️
こんにちは
現在事務棟の照明をLED照明に切り替える工事を行っております。
本社事務棟は2007年竣工で、既に13年経っており今回の入れ替え工事で当時の照明からLED器具に切り替える事で年間50万円ほどのコスト削減が見込まれています。
LED化することで照明寿命も延び、脚立で交換していた煩わしい高所作業も無くなり安心安全の職場になります。
わずか10数年で技術の進歩はすさまじくLEDによる発展は素晴らしい物だと感じます。
↓従来の照明
↓交換したLED照明
事務所内かなり明るくなりました。
お客様との商談エリアも明るくなりました。
当社の業務に関する設備も色々と進歩しており、今後も新しい情報を発信していきます。
PGM記