社長面談!
こんにちは!
チームRMのMです!
今回は会社で年に一回行われている社長面談の様子をお届けします!
社長面談の様子です!
このような感じで、社長とお話ができる貴重な場を設けて頂き、仕事の充実性や意見、要望などを話す機会となっています!!
自ら意見を出す機会がなかなかない中で面談で意見、要望を聞いていただき、社長からアドバイスや要望にお応えいただいたりできます!
今回僕自身は溶接の仕事をしているのですが、デジタル溶接機の購入を検討して頂けないかとお願いしました!!
ブログ当番は今日で最後になりますが社長面談の様子をブログに載せたいとお願いした所、快く了承して頂きありがとうございました😄
おまけのカメラ目線バージョンの写真です!
最後になりますが、来年は社長面談の時に成長したな!!っと言われるくらいに一年間また頑張っていこうとおもいます!💪
新しいグループ員紹介
おはようございます。
チーム段のKです。
FCOグループ配属になった新入社員のM君を紹介したいと思います。
M君は4月から藤田ワークスに入社し各工程を回って2月からFCOグループに配属になりトルベンド7036を使い作業しています。
M君に目標を聞いた所「早く一人前になれるように頑張る」という目標を持って頑張っています。
今回が最後のブログ当番になります。
2年間ありがとうございました。
新人紹介
こんにちは、チームWTのTです。
今回は、中途採用で入社したK君が5030の所属になったので、紹介します!
K君は配属されてから、どんどん成長して、様々な事を覚えてくれています。
写真は機械にプログラムを入力してくれています!
自分もK君が成長できるように、しっかりサポートしていこうと思います!
ありがとうございました!(^^)!
皆さん、お疲れ様です。
最近寒すぎてなかなか布団から出れないチームWTのOです
最近冷え込んでいますよね…この前ふと事務所から桜島を見てみると
上のほうに雪が積もってました!!!!!!

空気も澄んでいてとても綺麗に見え感動しました
やっぱり自然っていいですよね…
最近コロナがまた増えてきているので休みの日はおうち生活が続いています
家に居ることにだんだん飽きてきたので久々に神社巡りでもしてみようかな!!
(どこかパワースポットでも教えてください)
話が変わるのですが、このブログが最後の投稿となります
2年間とっても早かったです…
自分はこの二年間何を書いていたのか気になってきたので今度見てみることにします
(笑)
読んでいただきありがとうございました!(^^)!
お仕事4年目、頑張ります
新入社員紹介
こんにちは!チームさんさんのSです!
今回は、現在仕上げ工程で研修を受けている新入社員の紹介をしていきます!
今回の中途採用で二人の方が入社してくださり、2人とも自分と同じく、WRグループ配属となりました!
下の写真は仕上げ工程で削りを行っている時のI君の様子です!
実はI君は自分と同じ高校に通っており、一時期は同じ部活でも活動していました!
同年代の方が来てくれるととても嬉しいので、I君やみなさんも楽しく仕事ができるように頑張っていきたいです!!
正式配属!
寒さも少し和らいできましたが皆さんいかがおすごしでしょうか?
今回はジョブローテ―ションが終わり正式に我が1stへ配属になりましたニューフェイスをご紹介します

真ん中が正式配属になりましたY君です
分からない事が多く不安ですが周りの先輩方に色々聞いて少しでも戦力になれる様に頑張ります
また、両サイドの頼りになる先輩方に付いていきたいですww
との事でした。
まだ若くこれから頑張ってくれる大切な人材ですので教育し大事に育てて行きたいと
思います
こちらはエッジ工程の責任者としてとても頼りになるI原氏とSLのU村氏。
楽しく怪我のない様に仕事を行って行きます
2年間ありがとうございました♪
こんにちは
チームさんさんの担当のFです。
最近はとても寒い日が続いておりますが、
皆さん体調は大丈夫でしょうか
いきなりですが、私は今回のブログが最後となりました
チームが変わったりしましたが、トータル2年間こうしてブログを書かせていただきました
今となれば、2年があっという間に終わった気がしますが、
ブログ投稿の時期になれば『もう回ってきたの(*_*; 』とあっという間に自分の番でした(笑)
毎回投稿内容をどうしようか迷っていました

あまりタメになる内容ではなかったですが、2年間、本当にありがとうございました。
来年は読む側に回って楽しみたいと思います

新メンバー紹介!
こんにちは!チームRMのIです!
昨日は節分でしたが、みなさんは恵方巻きを食べたり、豆まき等はされましたか?私は恵方巻きを美味しく頂きました!
今回は1月から新たに新メンバーとなったHさんをご紹介させて頂きます!
Hさんは下段取り工程でエッジ取り機のディスクマスターを使用して作業を行っています!
少しずつ下段取り工程での作業にも慣れてきました!Hさんに今後の目標を尋ねたところ、「少しでも沢山の仕事を覚えて戦力になりたい」とのことでした!
安全に作業が出来るような教育を実施していきたいと思います!
スポット溶接における個人改善について
こんにちは、チームRMのKです。
今回は、スポット溶接における個人的又は複数の人の協力を得て行っている改善活動について紹介します。
上の写真は、培ってきたスポット溶接、精密切断の技術と時には溶接の方の協力やシャーリング等を使って個人的に作った道具や治具です。
位置合わせ治具や、面合わせやけがきに使える道具をこれまで作りました。
何もかも生産技術の方にお願いするのではなく、自分の技術も活かして改善が行えているのでこのような治具や道具を作るのはとてもやりがいがあります。
これからも自分の技術を製品だけでなく様々なことに応用できるような考え方で仕事を行っていきたいです。
新しいヒーターが設置されました。
こんにちは、チーム段のSNです。
まだまだ寒い日が続いていますので、皆さん体調管理には充分気をつけてお過ごし下さい。
さて、寒さ対策といえばヒーターは欠かせないものですが、先日酸洗い場に新しいヒーターを導入していただきました。
以前まで使用していたものが故障してしまったため、今回買い替えとなりました。
大きさはひと回り小さくなりましたが、以前のものより数段暖かくなりました!
旧ヒーター
新しいヒーター
まん延防止等重点措置が適用されるなど、コロナウイルスによる影響はもうしばらく続きそうですが、しっかりと対策を行い冬を乗り切りましょう!