台風12号の対策
みなさんこんにちは。
台風12号が週末にかけて九州を通過するので
24日に台風対策をおこないました。
トラックヤードにあるものをかたずけます。
シャッターが強風で破損しないようにトラックで対策しました。
台風が来る度に対策は大変ですが、油断はできません。
みなさんお疲れ様でした。
チーム立 たっちー
みなさんこんにちは。
台風12号が週末にかけて九州を通過するので
24日に台風対策をおこないました。
トラックヤードにあるものをかたずけます。
シャッターが強風で破損しないようにトラックで対策しました。
台風が来る度に対策は大変ですが、油断はできません。
みなさんお疲れ様でした。
チーム立 たっちー
みなさま こんにちは
今回は7/20に行われた錦江湾クリーンアップ作戦 福山港周辺海岸編をお伝えしたいと思います
当日心配しておりました天気は、私が自宅を出発する時は曇りで
前回の下井海岸のように実施出来そうだと思っておりました。
しかし、到着すると雨が降り出し中止とアナウンスがありました
当社からは10名集まりましたが、私を含め皆やる気でいたので残念でした。
今年度の錦江湾クリーンアップ作戦はこれで終了なので
来年は福山港を含めぜひ、リベンジして霧島市を綺麗にしていきたいと思います
チーム東 プー吉
皆さんこんにちわ
私事ですが、先週金曜日に熊本でアルミ溶接技能検定を受けてきました。
週始めの頃は台風が接近して、無事熊本に辿りつけるのか心配したほどですが、
軌道が変わった為、熊本は検定当日良い天気となっておりました。
私を応援しているかのような天気です!
前回の検定では技能で落ちてしまったので、今回の検定では技能のみで検定を受けました。
私的には今回は大丈夫と感じる程の溶接の出来でしたので、1ヶ月後の結果が待ち遠しいです。
by チーム岩 aki
先日のブログで御紹介した下井海岸での錦江湾クリーンアップ作戦ですが
心配された雨もなんとか持ちこたえ無事に開催されたらしいです
私は私用で参加することができなかったのですが、今年もたくさんの方が
早朝から掃除を頑張っていたそうです
参加された方々本当にお疲れ様でした
ちなみに当社からも30名程が参加していい汗を流してきました
まだあと2箇所残っているので私もできれば参加したいと思います
最後にみなさんの頑張りを少し御紹介します
チーム池 マツ
こんにちは
今回のブログは7月3日(金)に執筆しているのですが
7月4日(土)より3週に渡り、錦江湾クリーンアップ作戦が実行されます!!
霧島市のHPにも案内が載っていたので御存知の方も多いかと思いますが
この取り組みは錦江湾岸の市長全体で海岸清掃を実施することにより、錦江湾の環境保全を
図ると共に、錦江湾の環境に関する県民意識の高揚を図ることを目的としたキャンペーン活動で、
霧島市以外からも近隣市町村から毎年多数の方が参加されます
当社も社会貢献活動の一環として毎年参加させていただいております
7月4日(土)は下井海岸でAM6:30より、7月12日(日)は小浜海岸でAM8:00より、
7月20日(月)は福山港周辺海岸でAM7:00より各日開催される予定だそうです
朝の海辺はとても心地良いので、みなさんも是非参加されてみては如何でしょうか!?
(雨が心配ですが・・下井海岸に参加された方はお疲れ様でした)
最後に昨年の様子を少し御紹介したいと思います!!
参加予定の皆さん、今年も一緒にいい汗かきましょう
チーム池 ヨネ
みなさん こんにちは
こちら鹿児島は雨ばかりで早く梅雨が上がらないかなと思っていらっしゃる方が多いかと思います。
豪雨や土砂災害には十分にご注意ください。
統計によると鹿児島の6月日照時間は60時間前後だそうです。平年の約半分
記憶では6月晴れたのが4日程でした、桜島も最近は雲ばかりでなかなか見えないですね。
7月になっても週間天気予報は1週間の雨予報、梅雨明けが待ち遠しいです。
そんな梅雨の真っ只中、きれいな虹が現れました。
良くみるとダブルレインボーでした。この虹に「願い事をかけたら叶う」と言われています。
もし次見かけたら何かお願いしてみるといいですね
byはるさん
先日、第23回生産動向説明会が実施され、ご参加頂きましたビジネスパートナー様と
親睦ゴルフコンペを実施致しました。
梅雨の中、ピンポイントで雨も上がり絶好のゴルフ日和、ナイスショットあり、笑いあり、涙あり?の中、
”優勝 山口様”おめでとう御座います。
また次回もあると思いますので、2連覇期待しております。
今回参加できなかったBP様も次回のご参加をお待ちしています。
ちなみに私は、またしても100切れず 次回こそは・・・(毎回同じセリフです。)
ナイスショット・・・ダレだ!(練習していないのにナイスショット連発)
今回ご参加頂いた皆様ご多忙な中、有難う御座いました。次回のご参加も宜しくお願いします。
by hiro
みなさんこんにちは。
只今、梅雨の真っただ中です。
毎日じめじめしていやですよねぇー
そして梅雨が終わると夏です。
この鹿児島の暑い夏でも、藤田ワークスの工場は空調が完備されていてすごく快適です。
工場に入ったとたん、さらっとした空気と心地よい温度で快適に仕事できます。
下の画像は先日、別件で高所作業車をレンタルしたので、ついでに空調の風向きを微調整してもらった時のものです。
今まで、空調の風でテーブルの上の紙が飛んだりしていたのですが、この調整で改善されてさらに快適に仕事ができるようになりました。
チーム立 たっちー
皆様こんにちは
全国ニュースでもとりあげられている通り
鹿児島では雨が降り続いています
先週、先々週と県内の主要幹線道路が土砂崩れの為、
通行止めとなり県内各地非常に混乱しました
弊社のある霧島市でも豪雨となり、国道から弊社につながる山道が土砂崩れし、
数日迂回路での通勤でとても不便でした
現在も片側通行が続いています。
梅雨明け宣言が待ち遠しいです
チーム立・たの