土砂崩れ
皆様こんにちは
全国ニュースでもとりあげられている通り
鹿児島では雨が降り続いています
先週、先々週と県内の主要幹線道路が土砂崩れの為、
通行止めとなり県内各地非常に混乱しました
弊社のある霧島市でも豪雨となり、国道から弊社につながる山道が土砂崩れし、
数日迂回路での通勤でとても不便でした
現在も片側通行が続いています。
梅雨明け宣言が待ち遠しいです
チーム立・たの
皆様こんにちは
全国ニュースでもとりあげられている通り
鹿児島では雨が降り続いています
先週、先々週と県内の主要幹線道路が土砂崩れの為、
通行止めとなり県内各地非常に混乱しました
弊社のある霧島市でも豪雨となり、国道から弊社につながる山道が土砂崩れし、
数日迂回路での通勤でとても不便でした
現在も片側通行が続いています。
梅雨明け宣言が待ち遠しいです
チーム立・たの
こんにちは
梅雨時期でじめじめしていますね
早く梅雨明けして欲しい今日この頃です。
そんな梅雨時期に今回は、雨、風にも負けないような統合グループの脱脂専属担当者を紹介します。
日々洗浄作業に命掛けて精進しているM君です。
みんなに優しく力持ちで頼りにされている男の子
これからも会社の為に頑張って行くそうなので、皆様 M君 を宜しくお願いします。
by なるなる
初めてブログ投稿させて頂きます。 チーム東のガッシーと申します。
今回は私の身近にある藤田ワークスで作ったものをご紹介したいと思います
まずはバーコードリーダースタンドです
今までは机に置きっぱなしにしていたのですがK氏が邪魔にならずに取り易いようにと製作して頂きました。
置いた時の見栄えも良く非常に気に入っています
最後にファイルラックになります。
このラックは溶接やネジ締めなどは行っておらず折り曲げだけで作っています。
私もたくさんの図面やカタログなどを置いていますが丈夫に出来ており、こちらも非常に気に入ってます
他にも藤田ワークスで作ったものは色々とあります。また今後のブログにて紹介出来ればと思います
チーム東 ガッシー
こんにちは
私が以前のブログで潮干狩りの予告をしていたのですが
肝心な本編を御紹介しておりませんでした「
大変遅くなってしまい申し訳ございません。
当日は心配だった天気もなんとか曇りで持ちこたえてくれてちょうど良い
潮干狩り日和となりました
当社の社員はもちろん、ご家族の方もたくさん参加して下さり、例年通り
大変賑やかでした
潮目があまり良くなく、海水がかなり少なかったのですが、大人の方から小さいお子さんまで
みなさん一生懸命アサリを探しておられました
終わる頃にはみなさんアサリでバケツがいっぱいになっておりました!!
夜はきっとアサリ尽くしだったことでしょう
準備をしてくださった薩摩伝の方々本当にお疲れ様でした!
そしてありがとうございました!
また来年の潮干狩りを楽しみに待っていたいと思います
チーム東 臨時メンバーヨネ
皆さんこんにちは
今回は、5月で退社された溶接工程のK君の送別会の様子を紹介します。
個人的には、彼が入社してから、工程は違いますが、9年間同じグループでの付き合いです
溶接工程においては、チーム制になり、持ち前の明るさと、行動力でチームに欠かせない存在だったようです
そして、最近どっぷりイカ釣りにはまっているK君へみんなからのプレゼント
本人も「予想していなかった」と、とても喜んでいました
退社された事は残念ですが、これから先もがんばってください
9年間お疲れ様でした。
チーム岩 岩
先月、小集団のメンバーで国分のとある、居酒屋で打ち上げを行ないました。
職場の人達と呑みに出る事がほとんどないので、いい機会だったと思います★
2015年度グループダイナミックスR&D(小集団活動)今期も、もうすぐ始まりますが、またこのメンバーで、とある居酒屋に集まれるよう、頑張りたいと思います(´・ω・`)
少し前の話になるのですが、国分ローターアクトクラブ様主催のチャリティーボウリング大会に藤田ワークスより2チーム出場しました
この大会の素晴らしいところは、楽しく参加してそれが社会奉仕活動にもなるところです。
(今大会で集まったお金は、霧島ジオパーク推進連絡協議会へ寄付される予定だそうです。)
結果は昨年に引き続き、藤田ワークスの2チームで、優勝&準優勝
さらに、個人戦1位&2位
2年連続で上位の賞品を独占してしまい、若干他の参加者の皆さんの視線が痛かった気が・・・
ですが、懲りずに来年も機会があれば出場したいと思います
チーム池 hama
ついに順番が回ってきました!
はじめまして、今年度からブログの担当になりましたチーム池の澤チンです。
折角潮干狩りの後なので当日の様子をUPしようとしましたが
当日は私用で行けませんでした
なのでチーメンに教えてもらいながらブログを書き込みしてる様子を載せてみました
次回はもう少しおもしろい内容にしたいのでネタ集めを頑張ります。
まだまだ不慣れで拙い文章ですが、これから2年間精一杯頑張りますので
宜しく御願いします!!
P.S
潮干狩りの様子は後日のお楽しみ
チーム池 澤チン
こんにちは
当社では社内イベントの1つとして数年前より社員の家族の方も一緒に
潮干狩りを行なっているのですが、今年も明後日5月31日(日曜日)に
開催されます(※このブログは5月29日に執筆しています)
毎年100名以上が参加しており当社の初夏のお楽しみイベントです!!
例年は潮干狩りと一緒に魚のつかみ取りもしておりましたが今年は潮目の関係で
できなくなってしまいました
しかし!!
その代わりに魚の抽選会があるということなので今まで1匹もつかめなかった私は
とても楽しみにしております(笑)
天気が少し心配ですが・・・きっと今年も盛り上がると思います
それでは最後に去年の様子を少し御覧ください!!
すっかり忘れていましたが去年もあまり天気は良くなかった見たいですね・・・
今年は晴れますように
当日の模様はまた後日ブログでお伝えできると思います!!
チーム池 ヨネ
私の5月の一大イベント!!
それは、申告です。3月決算の5月申告・・・
と言う訳で、今月はとてもバタバタでした
(関係会社も同じ決算月なのです。)
前期の業績は、まあまあと言ったところでしょうか。
Q2で少し落ち込んでしまいましたが、スタッフの皆さんが危機感を持ち
頑張って頂いたおかげで、Q3、Q4と右肩上がりになりそれなりに結果
を出すことが出来ました。
当然期末手当も支給頂きました
スタッフの皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました
粗利も徐々に良い方向へ改善傾向にあり、会社の安定性を示す自己資本
比率は予想以上の伸びです
ちなみに自己資本比率は40%をこえれば会社はつぶれないそうですが、
前々期にこれを超え順調に伸び、50%も目前です!!
皆で協力して技術面でも、財務面でも強い会社にして、お取引いただいて
いる皆様にいつまでも安心してお付き合いいただける様に今期も頑張りま
しょう
チームM y