EN
EN

カテゴリー: 技術紹介

2月11日は....

技術紹介 2014年2月12日

2月11日は建国記念の日でした。
前日の雨天とは違って快晴です。
空気が澄みわたり、社屋より桜島の冠雪がとても綺麗に見えていました。
IMG_1122.jpg
2月11日はもう一つの記念日、藤田社長52歳のお誕生日です。
誕生日おめでとうございます
誕生日はお酒とケーキどちらが良いでしょうね。
DSC_0411.jpg
でもやっぱりこっちですよねー
DSC_0416.jpg
幸多き一年になりますように♪
byはるさん


分別意識

技術紹介 2014年2月5日

皆さんこんにちは
二月に入り暖かい日が数日続きましたがここ最近はまた、寒さが
戻ってきたので風邪などには十分気を付けて下さい
さて、私達が使用しているゴミ箱の前には分別を意識付ける掲示がされています
20140204_221337.jpg
このような掲示がさせていると一人一人分別の意識が強くなります
これからもゴミの分別は徹底していきたいと思います
コナガ


新年会

技術紹介 2014年2月3日

年が明けて早くも1ヶ月が過ぎましたが皆さんいかがお過ごしですか
今回は、私が所属していますグループの新年会の様子を紹介したいと思います
私が所属していますグループは何かと理由をつけては飲み会をしたがるグループなのでとっても楽しく明るい方々
ばかりです
2014-02-01 18.47.10
早くも飲みたくてたまらない表情です
2014-02-01 18.47.32
同じ釜の飯を食べると親交も深まり、お酒が入るとまた違った一面も見えてくるのでその人を知る事で今後
の仕事にも役立つと思います
最後は今年一年、みんなが健康で仕事も一致団結して頑張って行きましょう
の意味も込めて一本締めで解散しました
byにっくん


第23回上野原縄文の森駅伝大会参加者募集

技術紹介 2014年1月22日

今年も毎年恒例の縄文の森駅伝大会の参加者の募集が始まりました
申し込み期限は1月31日となっており、3月9日の大会で23回目の大会になるそうです
この大会は藤田ワークスからも毎年参加しているとても大きな大会です。
   DSC_7282.jpg
          第22回縄文の森駅伝縄文賞
去年は駅伝の部に藤田ワークスから3チーム参加しました
順位は41位、57位、85位と大健闘でした
なんと特別賞として大会を盛り上げてくれたチームに送られる特別賞も頂きました
今年はどんな大会になるか楽しみです
BY:NEW


最近の花事情

技術紹介 2014年1月15日

毎年、新年を迎えると花のフローラ様より花を頂きます。
今年も頂きました!
いつもありがとうございます

本来この場所には造花が置いてあるのですが、その造花は暫く別の場所へ移し、
今回頂いた花を置いています。
いつもと雰囲気が変わった気がします。
花の話題に関連して、花いっぱい運動の花壇の様子もご報告です。
昨年12月に植えた花壇の花ですが、現在はこのような状態です。
DSC_0251.jpg
下を向いていますね・・・
土が乾いていたので、水はしっかり与えておきました。
もう少し水遣りの頻度を上げた方が良さそうですね。
しかしそんな中でも、きれいに咲いているものがありました
DSC_0252.jpg
全体的に、このようにきれいに咲ける環境を作っていけたらと思います。
by NS


秋ですね

技術紹介 2013年10月18日

10月も半ばを過ぎ大分涼しくなってきました。
藤田ワークスのある上野原テクノパーク周辺も秋を感じさせる光景が。
上野原テクノパークに続く山道を登りきってすぐに見えるコスモス
コスモス131015
会社の隣にある広場はススキだらけ
ススキ131015
会社から眺める夕暮れの桜島も今の時期ならではの姿を見せてくれます
夕暮れ131015
今年も残り2ヶ月弱、やり残した事のないよう
一日一日を有意義に過ごしたいものです。
by.みゆきーヌ


社員満足度調査の紹介

技術紹介 2013年9月16日

こんにちは、今回は藤田ワークスでは毎年恒例となっている
社員満足度調査の紹介をしたいと思います
社員満足度調査とは4段階の選択方式アンケートになります
内容は簡単な質問が多いですが、簡単と言っても
中には上司の評価など、頭を悩ませるような質問もあります
     IMG_8663.jpg
また、普段ではなかなか聞けないようなことも気軽に書いたりすることができるので
問題が解決すればさらなる職場環境の改善にもつながるのでとても良い活動です。
今年も色々な意見が出るのではないでしょうか
BY:NEW


9月全体ミーティング

技術紹介 2013年9月13日

少しアップが遅くなりましたが、9/4に開催しました全体ミーティングについて
ご紹介したいと思います。
全体ミーティングは全従業員が会議室に集まり、各グループの目標に対しての状況報告や情報共有を
図る場として、月に1回実施しております
そして、会社から今月誕生日の方にケーキのプレゼントがありました。
みなさん、誕生日おめでとうございます。(良い笑顔ですね
DSCN2658_convert_20130910174636.jpg
工夫改善の表彰もありましたので、アップします。
(こちらも良い笑顔です
DSCN2659_convert_20130910174547.jpg
By_うっちー


ツールバーについて

技術紹介 2013年9月11日

先日、社内のパソコンのトラブル対応をした際
インターネットブラウザを開くと、視界に気になるものが・・・
無題
これです。ツールバー。
そういえば他にもツールバーが複数入っているパソコンを見かけた気がします。
普通に使用する分には画面が少し狭くなる以外、特に差し支えはないので問題は無いのですが
視界に入るとちょっと気になります(・ω・`)
同じような方、いらっしゃると思います。
自分でインストールした覚えはもちろん無いよ!という場合、
一概には言えませんが、何か他のソフトと一緒にインストールしてしまった可能性があります。
様々なフリーソフトがたくさんあり、インストールの作業も非常に簡単で
“次へ”ボタンを淡々と押していけばあっという間に完了し、手軽に使用できます。
ですが中には、そのインストール作業の際に、
ツールバーも一緒にインストールさせる仕組みのソフトも多くあります。
そういったソフトは、インストール作業中に
○○ツールバーをインストールします。
という項目がでてきます。
ここで何もせずに次へ進むと、ツールバーがインストールされます。
知らずにツールバーが増える原因はここです(-_-#)
私も何かソフトをインストールする際は気をつけて見るようにしているところです。
必要な方や、気にならない方はそのまま次へ進んでも大丈夫ですが、
ツールバーが必要ないならばチェックを外して次へ進むとツールバーが増えずに済みますよ
ツールバーが増えすぎると、ブラウザの挙動も遅くなってしまいますので、
皆さんもソフトをインストールする際は、少し気をつけてみてはいかがでしょうか。
by NS


頂き物

技術紹介 2013年9月9日

ちょっと前のことですが、
可愛いサイズと色のかぼちゃをお客様から頂きました
ありがとうございました(*^^*)
かぼちゃ単2 
観賞用とのことなので、さっそく飾らせて頂いています
受付の後ろ側
かぼちゃ2
ただ、やはりナマモノですので、いつかは傷んでしまいます
飾ってから数週間経ちましたが・・・
かぼちゃひからび2
ちょっとしわしわですタネから同じかぼちゃができるそうなので、
もうちょっと経ったら2世を育てたいです
文&写真:2階事務員


Internet Explorerでは閲覧できない内容がございます。その他のブラウザをご利用ください。