EN
EN

カテゴリー: 技術紹介

秋の草刈り

技術紹介 2012年10月24日

こんにちは
前回、草刈りをして2ヶ月
駐車場の草が伸びてきました
(;´△´)アラマァ
IMG_0795.jpg
今回も全員で分担し草を刈ります
IMG_0799.jpg
駐車場も広いので大変です奥に車が固まって見えますよね?
半分ずつ車を寄せて、作業の邪魔にならないようにしているのです
IMG_0798.jpg
皆で協力し合ってキレイな状態を保っております。
お疲れ様でした
byまさやん


キノコ!?

技術紹介 2012年10月22日

みなさんこんにちわ
早いものですっかり秋らしくなってきましたね
今回は秋らしいきのこの話題を1つ。。。
会社の事務所に観葉植物があるんですが、そこになんとキノコが…
きのこちゃん
気づいた頃には若干枯れていたんですが
このキノコについて調べてみました。
名前はキコガサタケといい、プランターや鉢に5月から秋にかけて
によく生えるキノコらしいです。
たい肥の成分の菌や腐葉土の土壌菌から生えてくるらしいです。
すぐに枯れてしまう短命なキノコみたいです。
室内においている観葉植物の鉢から生えてくることもビックリですが、
室内においてある鉢の中でも自分が生える時期をわかってるこのキノコの
生命力にもビックリです
ちなみに…
調べた情報は私なりに調べた情報ですのでもしかしたら違う種類かもしれません
これからも会社でみつけた小さい情報などお届けしたいと思います
by ッ3


おめでた!!

技術紹介 2012年9月24日

季節の変わり目で、朝晩が肌寒くなってきましたが、如何おすごしでしょうか
タイトルのおめでたとは・・・
自分ごとですが、対に待望のBabyを出産しました
120922_0806~02
2960gの47.8cmの男の子でした
母子共に、元気に出産を終え一安心です
早速、親バカしてしまっています
DSC_0183.jpg
まだ、名前が決まっていないので、イッパイ悩んで良い名前をつけてあげたいです
今後も、父親としてより一層、藤田ワークスで頑張っていきたいと思います
by


行ってきました

技術紹介 2012年9月21日

みなさんこんにちは 日頃からJRを利用することがないのでたまにはという事もあって
先日観光列車に乗ってきました。
辟。鬘契convert_20120919223531
左が吉松~人吉間を運行している、スイッチバック『いさぶろう、しんぺい号』
右が鹿児島中央~吉松間を運行している『はやとの風』になります。
今回は近場にあるのに今まで乗ったことのなかったスイッチバック『いさぶろう、しんぺい号』に
乗ってきました。
いさぶろうは人吉⇔吉松間、しんぺい号は吉松⇔人吉間を走ります
両者は同じ車両を使っているのですが上りと下りで列車愛称名が異なっているのです。
この区間には大畑駅でのループ線とスイッチバック、矢岳駅付近での日本三大車窓のひとつである矢岳越え、真幸
駅でのスイッチバックというように35kmという区間の間に見どころがたくさんあるのです
picsay-1348063911_convert_20120919231813.jpg
この日は台風が過ぎ去った後で日本3大車窓を見ることはできませんでしたがきれいな虹を見れました
台風が過ぎ去ったあとは線路上に海水を含んだ雨や、落葉がレール上に落ちるため、何度もスリップして
立ち往生車掌さんがバケツに砂を入れて何度もレールに撒いていました
行きは10分遅れ、帰りは40分遅れ、それでも何事もなかったように普通に運行している列車と車掌さんには
びっくりしました。現在も沿線の皆さんの生活の糧となっているこの列車がこれからも存続し活躍できればと思い
ます。ぜひ皆さんも一度は行ってみて下さい。レトロな気分を味わえると思いますよ
by かねやん


第二弾 防災研修センター

技術紹介 2012年9月5日

8月31日 第二弾として、Bグループの19名が鹿児島県防災研修センターへ見学に行きました。
 ここは、大型のモニター画面や模型等の展示施設を使って鹿児島県の災害への備えなどを分かりやすく解説してくれて、自由に見学できます。  是非、一度は訪れたい所でした。
DSC04052.jpg
  DSC04056.jpg
 DSC04053.jpg
 いざという時の防災グッズや家庭で出来る防災対策用品がズラリと並んでいます。
 ここへ再度、Bグループ19名、お邪魔しました。
 DSC04055.jpg
 DSC04033.jpg
  参加者全員、初めての体感で意外とマジッに聞き言ってました。
  説明戴く職員のお姉さんのお話が上手なこと、災害予防・防止知識のプロフェッショナルです。
 DSC04042.jpg
 DSC04040.jpg
 消化器の操作、緊急時における対処方法等、事こまめに教えて頂きました。
 DSC04044.jpg
 DSC04038.jpg
 最後にビニール袋で簡単に出来る、防災ズキンをみんなで作って被りました。 なんか異様な風景です。
 DSC04049.jpg
 鹿児島県の火災原因で一番多いのは、「たき火」による火災との事です。
 みなさん、防火予防に目を配って行きましょう。
 行かれてない方は、家族でどうぞ。 お子さんが楽しめるものもあり、以外と楽しめますよ。 
 DSC04054_20120903112103.jpg
 
byタケちゃん 


技術紹介 2012年8月29日

皆様こんにちわ
今回初ブログです
天気がパッとせず憂鬱な日が続きますね
ところでみなさん、最近よく虹見かけませんか
私はここ最近ちょくちょくみかける事があるんです
虹は太陽の光が空気中の水滴によって屈折、反射された時に光が分解されて出来る現象みたいです
自然現象であんなにきれいな色が出てくるなんてすごいですよね
私は虹をみるとなんだか癒されるし、きれいな虹できてたら嬉しくなります
110804_175524.jpg
会社にできていた虹を撮ったので見て癒されて下さい
今回初ブログでしたが、女性目線のブログをこれから書いていけたらと思っています
Oッ3


防災研修センター

技術紹介 2012年8月27日

太陽の日差しが日々強い最近ですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか
先日、防災研修センターへ行ってきましたので少し紹介したいと思います
http://www.kagoshimabousai.jp/
我が社は鹿児島県霧島市にありますが何と鹿児島県は日本でも有数の活火山が多い事で有名なんです
防災研修センターには、地震、水害、津波、火災などの自然災害を模型や職員の方が市民の方にわかりやすく
説明してくれます
NEC_0011.jpg
この写真は鹿児島県にある活火山の場所を模型にて表示していますが、赤く光っているのが活火山です
皆さんお気づきになりましたか
そーなんです
なんと活火山が一列に並んでいます
ビックリしました
NEC_0008.jpg
そのあと、災害時にとても重宝されるゴミ袋を使った防災ズキンの作り方を教わりました
水に濡れない、体温が逃げず、ゴミ袋に名前、血液型など書いておけば緊急時に助かるそうです
写真の数字に沿ってハサミで切るだけで完成しますよ
NEC_0007.jpg
みんなで被ってみました
震災から一年以上経過して、災害への意識が少し薄れてきていたこのタイミングでの見学でしたが
改めて自然災害の怖さ、恐ろしさを痛感し、日頃から防災への準備などを行いたいと思います
Byにっくん


第2回家族参観日

技術紹介 2012年8月24日

昨年に引き続き、従業員のお子さん達にお父さんやお母さんの働く職場を見学していただく為に
『第2回家族参観日』を開催しました。
会社概要説明の後、早速工場の中を見学してもらいました。
ドイツのトルンプ製レーザー加工機に興味津々です。
ブログ 0361
電装品の組み立てエリアを見学中 こんな仕事もしてるんだ~
ブログ 0331
見学の後は、親子揃っての『工作教室』です。
レーザー加工機で加工したアクリルの部品を、決められた手順で組み立てていきます。
平らな板だけを組み合わせると、立体的な金魚が完成します。
親子の共同作業中です。 2人とも真剣な眼差しです。
ブログ 0091
昼食を挟んで午後からは、お楽しみタイムです。
今年もやりますスイカ割り
お見事
ブログ 0201
今年の屋台はカキ氷ポップコーン
みんな集まれ~~
ブログ 001
最後はみんな揃って記念撮影です。
ブログ 0241
今年もたくさんの方に参加していただいて有難う御座います。
今回もたくさんの笑顔をいただきました。
来年もぜひ、遊びに来てくださいね~
by とし


紙カップ自販機導入

技術紹介 2012年8月8日

夏は飲み物の消費量がとてもあがります
今までは『缶・ペットボトル』の自販機のみでしたが、
この度、『紙コップ』の自販機が導入されました
自販機 ふた
自販機の側面には、自由に使えるふた付です。
・その場で作る美味しさ
   (特にコーヒーは挽きたて、砂糖・ミルクの調節も可)
・サイズが選べる
・氷入りで飲料が味わえる
などなど、利点が沢山あります。
味のミックスで、既製品にはない味もいかがでしょうか
ミックスの作り方
価格も手ごろでいいですね。
資源節約にも貢献できそうです。
写真&文:2F事務員


おめでたニュース

技術紹介 2012年7月27日

先月に引き続きおめでたいニュースがありました
先週の土曜日に、自分が所属しているSJGrのK君の結婚式が盛大に行われました
K君は平成19年に入社して約5年間検査工程にてSJGrの製品品質を保証している検査のプロフェッショナルです
014.jpg
こちらが幸せいっぱいのK君夫婦です
趣味のバレーボールで知り合い見事ゴールインされたみたいです
そんなK君に今後の意気込みを一言・・・
『今後も、より一層頑張っていくので宜しくお願いします
今後もたくさんのおめでたいニュースを発信していきたいと思います
by


Internet Explorerでは閲覧できない内容がございます。その他のブラウザをご利用ください。