工具棚
溶接工程ではハンマー、ペンチなどの工具を使いながら
製品を作っていますが、工具棚が統一されていません。
そこで工具棚を統一してみました
使い勝手もよく整理整頓もしやすい棚になりました
byまさやん
溶接工程ではハンマー、ペンチなどの工具を使いながら
製品を作っていますが、工具棚が統一されていません。
そこで工具棚を統一してみました
使い勝手もよく整理整頓もしやすい棚になりました
byまさやん
皆様、こんにちわ
毎日暑いですね
昨年に比べて熱中症になる人が鹿児島も増えているそうです。
水分補給するなどして熱中症にならないよう十分気をつけましょう
ところで、今回の話題は…私達が事務所ではよく使うメモ帳の話題です。。。。
この伝言メモ帳かわいいですよね
実はこれ不要になった用紙の裏紙使って作ったメモ帳なんです
1枚拡大してみました。
これなら必要なところだけ書き込めばいいし便利そして可愛い
そして裏紙使ってエコ
これから愛用させていただきます
印刷、切り取りしてくれたSさんありがとうございました
by Oッ3
梅雨も明け夏本番となり日々暑さが厳しいですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか
今回は自分のグループにありますとっても優れた機械を少しですがご紹介したいと思います
この機械で指示書にありますバーコードを読み取ればその製品の進捗状況が離れていてもパソコンで
確認が取れるんです
しかも無線LANで繋がっているので使い勝手がいいんです
小さいのによく出来る子です…
自分もこの機械のように小さくても仕事が出来るように日々頑張って行きたいと
思います
BY にっくん
暑い日が続いております。
皆様、体調には十分お気をつけ下さい。
さて、私事で大変恐縮ですが、先日結婚式を挙げさせていただきました。
社長をはじめ多くの社員の方にもご出席頂き、大変感謝しております。
その披露宴で、私の全く知らないサプライズが
それは、何かプレゼントがあるとの事
頂いたプレゼントがこちらです。
↓↓↓
そう フォトスタンドです。
精密板金の藤田ワークスが作る、世界に1つだけのフォトスタンド。
デザインから塗装まで、まさしく”made in 藤田ワークス”
ちなみに、写真は会社の前で撮影した、全社員の集合写真です。
同じ職場に毎日居ながら、このような事がに進んでいたとは、全く気付きませんでした。
有難う御座います。
こんな、粋な事をしてくれる職場って良いと思いませんか
by とし
当社ではより良い環境を作っていく為に、オリジナルで統一台車を製作していると以前もアップしましたが
現在も様々な用途に合わせた台車を製作中です。
他にも色々ありましたが、常に進化し続けている一部を紹介します。
こちらは運搬台車で塗装まで当社で行っています。
また、別に溶接工程の工具棚台車も製作中です。
みんなで手分けして組立中でした。
途中でしたので完成したらまたアップしたいと思います。
猛暑続く中、熱中症に注意してお過ごしください。
byなべやん
早速ですが、おめでたいニュースがありましたのでご報告しま~す
先日、藤田ワークスのN吉君にお子さんが生まれたそうです。
また、藤田ワークスに新しい家族が仲間入りです!!
2800グラムの元気な男の子だそうです。
初めてのお子さんなので感想をきいてみると
「見ていて飽きない、かわいいっっ!!」だそうです。
これからは仕事と子育てを手伝ったたりと、忙しくなると思いますが
仕事も頼れる彼なので立派なパパになるのではないでしょうか!!
おめでとうございまーす
笑顔がかわいすぎです
BY:NEW
先週の3連休最終日の海の日(7/15)
に錦江湾クリーンアップ作戦(福山港周辺海岸)に参加してきましたので
その様子をご紹介したいと思います
漁業の方々や地元の学生さん、建設会社、海上自衛隊等が多数参加されていました。
藤田ワークスの参加者もやる気マンマンです
去年も清掃したのですが、結構なゴミが落ちておりました。
しかし、関係者の話では、昨年よりゴミの量が減ったとの話でした。
約2時間清掃活動、お疲れ様でした
みんな汗だくになりましたが、浜辺の周辺がかなり綺麗になりました
By うっちー
帽子が新しくなりましたヽ(o・ω・o)ノ
左がこれまで使用していた帽子、右が新しくなった帽子です。
デザインに大きな変更点はありませんが、
素材が洗濯後に色落ちしにくいものに変わりました
裏地の色が白から黒になっています。
つばの縫い目のラインが4本から1本に
サイズリボンの素材も変わっています。
メッシュの部分は厚さが薄くなり、通気性が上がっています。
使用感や洗濯した後の様子などはまた次の機会に(^_^*)
新しい帽子で気持ちも新たに頑張ります
by NS
植物の鉢が窮屈そうだったので、鉢を移しました
移し変え後
だいぶ根が伸ばしやすくなったと思います
益々生い茂って欲しいですね
話は変わりますが、別の鉢にキノコがひっそりと生えて、
そして枯れておりました・・・。分かりづらいので気付きませんでした
梅雨が明けたので、もう生えてこない、はずです・・・
写真&文:2階事務員