EN
EN

記事一覧

ベトナム観てきました。

技術紹介 2011年12月3日

先日、ベトナムのホーチミン市&ハノイ市を視察してきました。
ホーチミンもハノイも市内周辺は田んぼと畑ばかりが目立ちますがいきなり町が出てきます。
空からみた川の蛇行具合にはビックリです。雨降ったら大変
Vietnam1.jpg
バイクが車より圧倒的に多くて信号待ちのスタートグリッドは不気味です 
Vietnam7.jpg
  の周りはあっと言う間に大変なことに成り囲まれて身動き取れません。
Vietnam2.jpg
バイクの積載量は載せられるだけ載せる、長くても何とか運ぶ、その技はすごいまさにです。
Vietnam3.jpg
Vietnam5.jpg
納品でしょうか?
これでどうしたら右に曲がれるのか
Vietnam4_20111202165643.jpg
道路を歩いて横断するときは勇気を出して渡れば意外といけます。
ベトナム社会も車優先でもなく人優先でもなく「勇気が優先」です。

刈り終わった田んぼには何かがいる
Vietnam6.jpg
ちゃんと夕方には飼い主が迎えに来る野良牛だそうです。なんかのどかな感じです。
全国平均年齢27.8歳と、みんなとても若い国で勢いを感じた、中国の様になるのは時間の問題でしょうか。
「ベトナム人は勤勉でまじめだそうです。」現地に行って話を聞くと、いろいろな事がよーく判ります。
byはるさん


第4回藤田ワークスエギング大会

会社紹介 2011年12月2日

先日、第4回藤田ワークスエギング大会を開催しました
参加は16人と前回よりは少ないですが天候にも恵まれスタートしました
今回のルールは場所は自由、制限時間以内に戻り、釣った2杯の合計の重さで競われます
DSC_0083_convert_20111201084515.jpg
釣りの模様です。
さあ、どれだけのイカが釣れるのか、楽しみです
2011-11-26 16.45.01
まず1杯目が上がりました
s-DSC_0450-1.jpg
景色もサイコーですね
DSC_0197.jpg
皆さん釣れてます
DSC_0009.jpg   
・・・そして結果は
優勝は2杯の合計1382gでとりちゃんの優勝でした
豪華景品を受け取り、満足そうです
DSC_0551.jpg
ところで私の釣ったイカは・・・
DSC_0087.jpg
1キロが上がりましたが、1杯のみで4位でした
来年はがんばるぞ
その後の宴会が盛り上がり・・・
DSC_0550.jpg
酔っ払いが1名・・・
DSC_0579.jpg
そして夜が更けてゆく・・・
byまさやん


社内勉強会について

会社紹介 2011年11月30日

当社では各グループのグループ長、サブリーダーが
A班、B班、C班と3班に分かれ『ほうれんそうの勉強会』を実施しています。 
『ほうれんそう』とは『報・連・相』で、『報告・連絡・相談』を意味します。
この方法を正しく行うことが重要で、業務を円滑に遂行する為に必要な一連の動作です。
houren1[1]-1
報連相の目的としては、以下の様な事があげられます。
仕事の問題点、結果などを知らせる事で、指示された仕事の進捗状況を伝える事が出来る。
作業の方向性の確認、効率的に作業を進める事へのアドバイスや指示を得る事が出来る。
情報整理の方法を学ぶ事により、自己中心的な考えの方向性を正して、組織を向上する事が出来る。
今日はA班の報連相勉強会でした
CIMG1223-1.jpg
各自、事前に課題を行い、グループディスカッション(合議)している様子です
CIMG1230-1.jpg
『報・連・相』を効果的に行うには『気配り』、『目配り』といった他人に対する思いやりが大切かと思います。
そして、その為に前提として、職場の雰囲気作りや人と人との接触を増やして、円滑なコミュニケーションが
できる土壌を醸成しておくことが必要と感じます
by うっちー


第16回生産動向説明会

会社紹介 2011年11月28日

11月18日、ビジネスパートナー様に集まって戴き、弊社の今後の生産動向説明会を開催しました。
早いもので、今回で第16回(約8年継続)となりました。
IMG_0640.jpg
IMG_0637.jpg
公的機関、設備メーカー、加工及び輸送協力企業、各県より全19社の方々にお集まり戴き、弊社の下期の動向説明及び人財育成に必要な、「コミュニケーションと仕事のやりがいど」について、相互に考える場となりました。
IMG_0642.jpg
IMG_0633.jpg
説明会の後は、場所を変えて懇親会。 16回目の懇親会となりますが、いつもながら盛り上がった懇親会でした。
協力企業の皆様、いつも藤田ワークスを大事にして戴いて有難う御座います。
今後も、勝ち組になるべく一緒に切磋琢磨してまいりましょう。
byたけちゃん


霧島工場設備紹介2

会社紹介 2011年11月25日

一ヶ月ほど前に霧島工場の3階の会議室をご紹介しました
霧島工場は4階建てですので、
4階にはなにがあるのか改めてご紹介したいと思います。
P2011_1123_152535.jpg
広い空間があり、写真では片付けてありますが長机を並べれば
20人ほどが一堂に会せます。
新入社員が重役の方々と会食する機会や、お客様をおもてなしする際に
使用されています
家族参観日で社員のお子様たちが集まったとき、
ここで待機してました
P2011_1123_152553.jpg
浴槽もあって、冷水機操作盤のカバーは自社製品です
~7382379
テラスがあり、4階からの風景を楽しむ事ができます
P2011_1123_152228.jpg


P2011_1123_152424.jpg
現在より良い活用方法を模索中です。家族参観で使用したように
福利厚生に役立てられるよう、藤田ワークスは取り組んでまいります。
写真&文:2F事務員


無事、終了しました。

技術紹介 2011年11月23日

続報です。NPO法人鹿児島人工衛星開発協議会が企画主催した「星と衛星とかごしま」を語るイベントが、
3会場(輝北天球館、スターランドAIRA、鹿児島市立科学館)で、無事に終了しました。
総入場者数は、249家族でした。ありがとうございました。
写真 002
これが、相乗りで打ちあがった衛星と同じ型のエンジニアモデルです。
当社の技術も盛り込まれたものになっています。
いま、次回の相乗りに向け、メンバーでがんばっています。
次は、展開が目いっぱい盛り込まれた内容です。採択されるといいなぁ
初回の輝北天球館は、雨と霧の中、来場者は少なかったですが、
来られた方々は満足されていました。
写真 005
輝北天球館から500mくらい離れたレストラン後に宇宙服などの展示と
ペーパークラフト製作を行いました(ペーパークラフトは当社の梶原さんが奮闘してくれました)。感謝
スターランドAIRAでは、この時期としては予想以上の来場者でした。
11月は、他でもいろいろなイベントが多い月のようです。
私が参加する会場は雨が降ります。やはり雨男か・・・。
科学館も午前中は、風雨の激しい中、午後から天候も回復し、来場者が増えました。
この日は、10号線で交通事故が多発し、通行止めになっていました。
写真 003
子供たちも宇宙服を着たり、ペーパークラフトの製作をおこなったりと楽しそうでした。
鹿児島大学の学生さんが、助けてくださり、盛り上げてくれました。
来年以降も継続したと思いました。
by あっきー


インターンシップ研修

会社紹介 2011年11月21日

今月もインターンシップ研修生がやってきました。
今回の研修生は加治木工業高等学校の2年生、3人
11/15~17の3日間で現場研修をしてもらいました。
IMG_0630 2
実習は軽作業をしてもらいましたが、普段しない事と、ずっと立ったままなので疲れていました。
3日間と短い期間でしたが、仕事をする大変さがわかってくれたかなと思うところです。
最終日には、自分達のオリジナルキーホルダーを設計して出来上がるまでを体感しながら製作してもらいました。
加工機が動いているところを熱心に、見ていました
5030-2B.jpg
この子達が将来、藤田ワークスにやってくる日が楽しみですね
byなべやん


清掃活動

会社紹介 2011年11月18日

最近、寒くなりましたが皆さん、いかがお過ごしでしょうか
今回は、我が社の清掃活動の一つを紹介したいと思います
我が社は中庭、駐車場が芝生となっています
そこで、約半年に一回草刈り清掃があります
~6594957
ビーバーで刈る姿はかっこいいですね
~5334355
集めているのは曲げ工程のイケメンI氏とU氏です
なぜ中庭、駐車場が芝生なのかと言うと芝生は熱を発しない、酸素を作り出すので環境に優しく、
エコなのです
なので、芝生を大切に守る為に車で芝生の上を横切らない、駐車はバックで止めるなどのルールがあり全社員が
守っています
我が社ではエコキャップ、エコ運転など環境に配慮した優しい会社です
この記事を読んで皆さんが少しでもエコに対して考え、行動して頂ければ幸いです
byにっくん


外部研修

会社紹介 2011年11月16日

今回は外部教育を少し紹介致します。
11月5日~12月3日まで鹿児島高等専門学校で行われています
「ものづくり企業の設計系・制御系の多能技術者の育成」に参加させて頂きました。
4つのコースから私は、「3DCAD/CAEコース」を受講する事にしました、
講義は、まず材料力学を2時間程度受けました。
IMG_1159.jpg
工業高校の授業で教わってはいましたが、卒業して10年も経つと頭の中がパニックになりました
ものづくりにおいて材料にどの様に力がかかり、どの様に変化するかを知る事が出来ました。
継続的に復習する事の大切さを再認識させて頂きました。
午後からはパソコン室に移動し、実践演習をしました
普段行っている3DCADとソフトが違う為、多少難しい点はありましたが、
違う視点で行う事ができ、凄く新鮮であっという間に時間になりました
IMG_1160.jpg
残り3日間なので少しでも多くの気づき、驚きを得られる様に頑張ります
by  たなぴー


当社が支援している社会貢献活動 その2

会社紹介 2011年11月14日

前回は、NPO法人支援の話をしましたが、
今回はMOT(Management of Technology)セミナーの会場企業提供支援を紹介します。
これは、SIIQ(九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会)主催、
山口大学大学院技術経営研究科後援で行っているものです。
MOTセミナー
セミナーは、WEBミーティング形式で行うもので、15会場同時に全9回行われます。
鹿児島では、このようなセミナーの開催頻度が少ないのですが、
少しでも機会が増える事を支援するために受入企業として手を挙げました。
当社の施設に研修室があり、50人はテーブル付で研修ができます。
高速LANのインフラにプロジェクターと、今回の企画には十分対応できるものでした。
当社の社員も、悪戦苦闘していますが、知識としての幅を広げる目的で企画しました。
今回は、外部の参加企業も2社ありました。
DSCN0001.jpg
12月15日が最終回ですが、最後までがんばりたいと思います。
by あっきー


Internet Explorerでは閲覧できない内容がございます。その他のブラウザをご利用ください。