EN
EN

カテゴリー: 会社紹介

coffee cup

会社紹介 2012年9月17日

はじめまして
ブログ新メンバーみゆきーヌです 
わたくし来客の際にはお茶出しをさせて頂く事があります。
暑い時期はアイスコーヒーを、
これからは寒くなりますのでホットコーヒーをお出し致します
ホット&アイス
弊社で使用しているコーヒーカップにはある秘密が…
このコーヒーカップ一見普通のカップですが、
近くでよーく見てみると…
ホット
藤田ワークスのロゴ入りなんです
弊社でしか見られないレア~な一品
藤田ワークスにお越しの際には注目して下さいませ
by みゆきーヌ


ゴルフコンペ

会社紹介 2012年9月14日

こんにちは
先日、第17回社内ゴルフコンペが加治木カントリークラブにて行なわれましたので、ご紹介します
当日の天気は雨の予報でしたが、見事な快晴に恵まれました(幹事がてるてる坊主を作ってたみたいですが
s-1347085140702.jpg
それでは2組に分かれてラウンド開始
今回はゴルフ初心者であります、F末君の初ラウンド・・・ドキドキです
幹事のNさんが熱心に指導しています
s-1347241138339-1.jpg
結果は接戦の末、F氏が優勝しました
そこで優勝者インタビュー
優勝した今のお気持ちは
『日頃、練習していない成果が出て、運で優勝できました
あと次回の意気込みは
『練習はしないので、運が良くなるよう磨きたいと思います(日頃の行い)
あと、できればみんなで職域対抗ゴルフ大会に出場したいです
さすがコメントに余裕がありますねぇ 運も実力のうちといいますからねぇ
s-1347085158153.jpg
次回は年末に開催されるみたいなので、みなさん練習もですが運も磨いてみてはどうでしょうか(日頃の行い)
by やーたく


『ひっとべ研修 第2弾』

会社紹介 2012年9月12日

皆さんこんにちは
ブログ新メンバーのISOです
以前『ひっとべ研修 第1弾』の様子がアップされていましたが
8/24と25の2日間で『ひっとべ研修 第2弾』が行われました
今回は、2日間みっちり行う事と、メンバーと蜜に意見交換や連携が取れる様に会社4階へ
泊り込みでの気合の入った研修でした
前回よりもボリュームが増した事前課題の資料です。
20120905_185108_20120905193304.jpg
事前課題をするには先に読まなければ課題が作成出来ない為、必死に熟読しました
ちなみに私もこの研修のメンバーの一人です
それぞれのメンバーと事前課題を元に意見交換を行い、メンバー全員で一つの組織プロフィールの
作成を行いましたメンバーそれぞれの考えや意見交換を行う事により、様々な視点での
発想や気付きを共感する事が出来ました
夜は4階へ移動し、宿泊の準備、夕食の準備と自分達で行いました
少しお疲れ気味の今回の講師、F氏
20120824_184424.jpg
残すは9/14と15の1回のみです
最後までメンバーと協力しながら研修を頑張ろうと誓い合った1日となりました20120824_185559.jpg
by ISO


9月全体ミーティング

会社紹介 2012年9月10日

9/5に全従業員集まっての全体ミーティングが行われました。
8月の工夫改善賞は44件となりました。
今年度の内容を区分毎にみると工数低減が25%と一番多いようです。
皆さん仕事の中でいろいろな工数低減を見つけて改善しているようです。
QM(Quality manager)より
品質トラブル未然防止7つのステップというお話がありました
1.未然防止への動機付け
2.危険箇所の抽出
3.危険箇所の事前評価
4.危険箇所評価後の実践行動
5.万一の不具合発生時に向けて事前対策の策定
6.危険箇所管理の仕組み・手法の更なる改善
7.改善仕組みの定着化
未然防止活動をすることが創造的行動で仕事に対する改善・改革となり攻めと変ってくるという事です。
この活動をどんどん普及させていくことが進化だと感じます。
9月にお誕生日を迎えられる方は7名です。
おめでとうございます。(皆さんいい笑顔です)
9月全体ミーティング 誕生日
byはるさん


個人面談

会社紹介 2012年9月7日

みなさん、はじめして 今回より、ブログメンバーになったコースケです。
今年度より取り組んでいる個人面談についてアップしようと思います。
前回は、マネージャー2名が同席してくれたのですが今回は私一人での面談なので少し緊張しました。(左側がコースケ)
グループの方針や各個人の目標についての話し合いを行いました。
普段、マンツーマンでじっくり話す機会も少ないので非常に充実した面談になりました。
この面談で、グループが今以上に活性化すると私は思っております。
ただ、本日4名実施予定が3名しか出来ませんでした。
明日も行うので、予定通りに進めたいと思います。
CIMG2672_convert_20120906183705.jpg
BY コ~スケ


エコキャップ情報

会社紹介 2012年9月3日

皆さんこんにちは
ブログ新メンバーのコナガです
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きますね
水分をこまめに摂って暑い日々を乗り越えていきましょう
さて、今回はエコキャップ運動について最新情報が入りましたのでお伝えしたいと思います
以前まではペットボトルの蓋1kgを400個としていましたが9月1日より1kgが430個に変更になったようです
なんで変更になったのって思いません?
お答えします
飲料メーカー各社の環境に配慮した活動等によりペットボトルの軽量化と同時にキャップの軽量化が進んで
いる事から変更になったようです
藤田ワークスでもエコキャップ推進員が中心となり毎月たくさんのキャップが集まります
20120830_175150.jpg
このように毎月、各工程で集まったキャップの集計を行いグラフにしています
今後も今の現状に満足することなく推進員中心にキャップの回収に努めていきます
コナガ


入社5ヶ月

会社紹介 2012年8月31日

みなさんこんにちは
以前ブログで紹介しました、新入社員5名が入社して早5ヶ月
各工程に別れ、研修をおこなっています
IMG_0701.jpg
IMG_0703.jpg
IMG_0705.jpg
IMG_0707.jpg
IMG_0711.jpg
真剣なりりしい表情です
作業が様になってきましたね
研修も残り1ヶ月
その後、適正な部署へ正式に配属されますので、
各Gr楽しみにしています
byまさやん


統一台車

会社紹介 2012年8月22日

残暑厳しい中皆さん如何お過ごしですか?
 
 クーラーにあたり過ぎて夏バテしない様にしてくださいね
現在、当社では元々あった台車がサイズや形、色などがバラバラでしたので統一することを進めています。
まず第1弾が完了しましたのでお知らせします
統一台車 005 統一台車 001
運搬用を全てこの形状・色に変更し見た目もスッキリしました
統一台車 006 統一台車 007
グループカラーを台車に表示し管理Grが分かる様になっています。
第2弾を現在製作中ですので完成したらお知らせします。
by なべやん


お盆休み前に草刈りを

会社紹介 2012年8月20日
「お盆休み前に草刈りした方がいいのでは?」
(ビーバー隊)からの声掛けがあり
改めて駐車場を見てみると、草が元気に伸びている
草払い1 
6月頃に草刈りをしたばかりなのに・・・
早速、サブリーダーが集まり日程調整、草刈りを行いました。
まず、ビーバー隊が草を払い、残りの人達が草をかき集める。
スムーズな連携と、草も伸び始めて間もなかったこともあり、1時間も掛からず終了
いつもですが、汗だくになりながらもみんな協力的なので、気持ちよく作業することが出来ました。
P8160032.jpg
お盆休みもあっと言う間に終わり会社へ、やはり清掃されていると良いですね。
草が刈られている駐車場をみると、気持ち良く出社することが出来ました。
今度の草刈りは秋頃になるのかな・・・
ご挨拶遅れましたが、今年度からブログメンバーの一員となりました。
これからよろしくお願いします
By:NEW


緊急対応訓練

会社紹介 2012年8月17日

8月の上旬に霧島工場にて酸洗い場の漏洩防止訓練が実施されました。
※酸洗い場…溶接の焼け取りをする際に使用する場所です。
劇物・毒物の液を使用しますので、場外に漏れたりすると大変危険です。
訓練では、酸洗い場から劇物・毒物が流出したと想定してどういった対応をするかをシュミレーションしました。
DSC_0118.jpgDSC_0121.jpg
DSC_0123.jpgDSC_0127.jpg
日頃から訓練し、緊急時に備えておくことで、いざという時にあわてず冷静に対応できると思います。
今後も、いざという時に備えて訓練を続けていきます。
by うっちー


Internet Explorerでは閲覧できない内容がございます。その他のブラウザをご利用ください。