小集団活動始動!!
皆さんこんにちは 🙂
1月前半は、季節外れの暖かい日がありましたが今週は日本列島、寒波が訪れてます。
鹿児島も今週は冷え込みが一段と厳しくなりそうなので、体調管理には十分気を付けていきましょう
さて、小集団活動も2022年度第2期活動が始まりました
「チーム複合機」も今回より1名新メンバーが入り、楽しみな活動になりそうです。
新メンバーのY君

前回、最優秀賞を狙っていましたが残念ながらとれなかったので、
今回は前回の反省を活かし、良い結果を残せるように頑張っていきます
うっちーやっしー K
今年は・・・。
新年が明け、冬らしからぬ気候に 今年も一波乱も二波乱も起こるのだろうという
気持ちになっております。
Blogも2011年6月より初めてもうすぐ干支と同じ12年になります。
10年ひと昔と言いますが、よく頑張っていると感じています。
Blogのきっかけは、経営品質活動を通してベンチマーキングした組織に触発されたことと
ホームページより自社の活動を発信することで広く知っていただこうと考えたことによります。
さて、今年は第6期中期事業計画から第7期中期事業計画へ移行します。
経営品質向上活動も昨年よりアセスメント基準書から顧客価値経営ガイドラインへ変更され
『ありたい姿』からのバックキャストで考える思考など、VUCA時代にあって超長期の姿を
具体的に描き、変化に対応した経営を実践することを示す指南書的なものとなっています。
今回は、広く社員へ事業計画作成メンバーを募り、策定していきます。
超長期(10年から20年先)の当社の姿を明確にし、どのように実現していくのか。
その道のりには、これまで同様に紆余曲折が待ち構えていると考えますが、皆が腑に落ちる
『ありたい姿』を描き、そこを目指し、SPEED感を持って進んで参りましょう。

鹿児島神宮からの初日の出。

我社からの桜島。
byあっきー
メンテナンス(レーザーVer)
皆さん、こんにちは。
チームさんさんのツカピーです。
今年も残すところ今日を含めあと6日となりました。(早ッ!!)
12月になってから今日までいきなりの極寒で暖房器具必須の
この季節いかがお過ごしでしょうか。
(ちなみに私は寒いときは迷わず暖房器具を使用します。健康第一なので!!)
さて前回からTM7000(TruMatic7000の略)のメンテナンス紹介で第1弾としてシートマスターの
メンテを紹介しましたので第2弾である今回はレーザー箇所のメンテを紹介します。

まず用意するものは清掃用ブラシ(左上の写真)と写真にはありませんがエアーガンを準備し、
TM7000をパンチ(金型)加工モードからレーザー加工モードにします。(中央上の写真)
レーザー加工モードにすることで普段折りたたまれた状態のレーザーテーブルが展開されることで掃除
しなくてはならないレーザーコンソールまたコンソールブラシ(右上の写真)が出現します。
(またTM7000のカバーを開けると掃除しやすいです。準備はこれでOK!!)
メンテ方法は以下の通りです。
①エアーガンでコンソールブラシやその周辺に付着している汚れなどを落とします。
(状況に応じてウエスなどの布で汚れを拭きとることも必要です。)
②清掃用ブラシを①で清掃したコンソールブラシの中央にある穴(スラグパイプ)に突っ込み、
そのままの状態で上下に動かしパイプの中にある汚れを落とします。(最初は結構、大変です。)
このあとレーザーテーブルの下にあるスラグBOXという箱に規定量の水を入れて完了です!!
またアイキャッチ画像にしているレーザーヘッドの白い部分(セラミックです。)に付着している汚れを
落とすのもおススメします。(レーザーの切れを維持するのに必要です。)
・・・結局、長文になってしまいました。この長文問題は来年の私個人の課題かな?
(なかなかの難題だと現在痛感中です。・・・難しい。)
今回はこれにて終わります。来年もどうぞよろしくお願いします。(頑張るぞーーー!!)
小集団打ち上げ
皆さんこんにちは、ブログ担当のチームRM・Tです。
寒い日が続いていますので体調には十分気を付けてお過ごしください。
今回のブログは先月行われた小集団打ち上げについて紹介したいと思います。
コロナウィルスの影響で長引いておりましたがやっと先月小集団の打ち上げをすることが出来ました。
その様子がこちら

全員ではありませんが、久しぶりにグループ員で集まれて色々コミュニケーションがとれて良い小集団打ち上げになったのではないでしょうか。
次回の小集団は優勝をとれるように頑張ります。
社員旅行を振り返ります
おはようございます。チームRMのKです。
10月21〜23日で東京へ社員旅行に行って来ました!
東京では普段自分達が作っている製品がどのように使用されているのかを拝見したり、普段からお世話になっている企業の見学をしてきました。
世の中の役に立っていることを実感し、生活の一部として自分達が作っている製品が使われている事に感動しました。
そして自分達がこだわりを持って取り組んでいることはトップレベルなんだということを確信できてこれからの仕事のモチベーションになりました。
1stではなかなか完成品を見ることができないので実際にどのように使われているのかをみれて良かったです。
これからも責任を持って取り組んで行きたいと思います!
今年も残りわずかですが、最後まで気を抜かず体調管理に気をつけながら頑張っていきましょう!!
飲み会しました✨
こんにちは!チームRMのkです😊
前回のブログで小集団活動にて最優秀賞をいただいたことをご報告しました!
そして先月、いただいた賞金で飲み会を開催しました〜!🍺🍺
お肉をたくさん焼いて、食べて、話して、とても楽しい時間でした😆✨

また、私は今月で入社から1年が経ちました〜👏👏
接着の仕事を覚えたり、小集団活動に参加したり、初めてのことが多かったのですが、先輩社員にたくさん質問、相談させてもらって、頑張れた1年間でした!
これからも、P-Aグループと会社に貢献できるよう、努力したいと思います✨
社内改善物件のご紹介
こんにちは〜
チームうっちーやっしーのSです。
本日は社内改善物件の梱包材保管棚をご紹介します。
自分の工程では、製品にナットやスタッドやスペーサーなどを取り付けているのですが、このスタッドなどが運搬などの際に他の製品にキズをつけてしまうという事が何度かありまして、その対策として、スタッド取り付け部分に発泡スチロールをつけて梱包材で包んで運搬という風になったのですが、この梱包材が結構スペースをとるので、今回、棚の上と台車の下の空きスペースに収納棚を作ってもらいました。


新しい設備の導入もあって作業エリアがかなり狭くなっていた所だったので、デットスペースの有効活用と、作業性も向上して、見た目もスッキリしてとても良かったです。
メタルエステの移設
皆さんこんにちは!チームうっちーやっしーのNです!
今回、設備の導入により、いつも使用しているメタルエステの設備をエッジ取り小屋の近くに移動しました!
移動したことによりエッジを作業した後直ぐに設備に流せるので、時間短縮になり、生産性の向上に繋がったと思います。
生産動向説明会
先日はビジネスパートナーの皆さんをお迎えして第37回生産動向説明会を開催しました。
弊社では上期と下期に年2回開催してお客様の動向や今後の生産状況などをお伝えしております。

今回もたくさんのビジネスパートナーの皆さんにお越しいただきました。ありがとうございます。

懇親会もたくさんのご参加いただき有難うございました。

翌日には親睦ゴルフコンペを開催しました。両日ご参加の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします 😀
PM記
品質標語
こんにちは🌞
12月に入り急に寒くなりましたね😢
それでも昼間は暑かったりするので、風邪などひかないように
皆さん気を付けてください😉👍
毎年恒例11月は品質月間です✨
弊社でも毎年品質標語の募集をかけて、優秀作品に表彰を
行います👏✨
全国テーマが 今こそ実践 新たな社会のクオリティ です‼‼‼
これも頭に入れつつ、社員手帳を見たりしながら、なんとか
一つ出来上がったので応募をしました😅
表彰は12月の全体ミーティングで行うのでそれまで
少し期待しつつ待っていようと思います😂
チームWT MARI