ありがとうございました!(^^)!
皆さん、お疲れ様です。
最近寒すぎてなかなか布団から出れないチームWTのOです
最近冷え込んでいますよね…この前ふと事務所から桜島を見てみると
上のほうに雪が積もってました!!!!!!

空気も澄んでいてとても綺麗に見え感動しました
やっぱり自然っていいですよね…
最近コロナがまた増えてきているので休みの日はおうち生活が続いています
家に居ることにだんだん飽きてきたので久々に神社巡りでもしてみようかな!!
(どこかパワースポットでも教えてください)
話が変わるのですが、このブログが最後の投稿となります
2年間とっても早かったです…
自分はこの二年間何を書いていたのか気になってきたので今度見てみることにします
(笑)
読んでいただきありがとうございました!(^^)!
お仕事4年目、頑張ります
新入社員紹介
こんにちは!チームさんさんのSです!
今回は、現在仕上げ工程で研修を受けている新入社員の紹介をしていきます!
今回の中途採用で二人の方が入社してくださり、2人とも自分と同じく、WRグループ配属となりました!
下の写真は仕上げ工程で削りを行っている時のI君の様子です!
実はI君は自分と同じ高校に通っており、一時期は同じ部活でも活動していました!
同年代の方が来てくれるととても嬉しいので、I君やみなさんも楽しく仕事ができるように頑張っていきたいです!!
正式配属!
寒さも少し和らいできましたが皆さんいかがおすごしでしょうか?
今回はジョブローテ―ションが終わり正式に我が1stへ配属になりましたニューフェイスをご紹介します

真ん中が正式配属になりましたY君です
分からない事が多く不安ですが周りの先輩方に色々聞いて少しでも戦力になれる様に頑張ります
また、両サイドの頼りになる先輩方に付いていきたいですww
との事でした。
まだ若くこれから頑張ってくれる大切な人材ですので教育し大事に育てて行きたいと
思います
こちらはエッジ工程の責任者としてとても頼りになるI原氏とSLのU村氏。
楽しく怪我のない様に仕事を行って行きます
2年間ありがとうございました♪
こんにちは
チームさんさんの担当のFです。
最近はとても寒い日が続いておりますが、
皆さん体調は大丈夫でしょうか
いきなりですが、私は今回のブログが最後となりました
チームが変わったりしましたが、トータル2年間こうしてブログを書かせていただきました
今となれば、2年があっという間に終わった気がしますが、
ブログ投稿の時期になれば『もう回ってきたの(*_*; 』とあっという間に自分の番でした(笑)
毎回投稿内容をどうしようか迷っていました

あまりタメになる内容ではなかったですが、2年間、本当にありがとうございました。
来年は読む側に回って楽しみたいと思います

新メンバー紹介!
こんにちは!チームRMのIです!
昨日は節分でしたが、みなさんは恵方巻きを食べたり、豆まき等はされましたか?私は恵方巻きを美味しく頂きました!
今回は1月から新たに新メンバーとなったHさんをご紹介させて頂きます!
Hさんは下段取り工程でエッジ取り機のディスクマスターを使用して作業を行っています!
少しずつ下段取り工程での作業にも慣れてきました!Hさんに今後の目標を尋ねたところ、「少しでも沢山の仕事を覚えて戦力になりたい」とのことでした!
安全に作業が出来るような教育を実施していきたいと思います!
スポット溶接における個人改善について
こんにちは、チームRMのKです。
今回は、スポット溶接における個人的又は複数の人の協力を得て行っている改善活動について紹介します。
上の写真は、培ってきたスポット溶接、精密切断の技術と時には溶接の方の協力やシャーリング等を使って個人的に作った道具や治具です。
位置合わせ治具や、面合わせやけがきに使える道具をこれまで作りました。
何もかも生産技術の方にお願いするのではなく、自分の技術も活かして改善が行えているのでこのような治具や道具を作るのはとてもやりがいがあります。
これからも自分の技術を製品だけでなく様々なことに応用できるような考え方で仕事を行っていきたいです。
新しいヒーターが設置されました。
こんにちは、チーム段のSNです。
まだまだ寒い日が続いていますので、皆さん体調管理には充分気をつけてお過ごし下さい。
さて、寒さ対策といえばヒーターは欠かせないものですが、先日酸洗い場に新しいヒーターを導入していただきました。
以前まで使用していたものが故障してしまったため、今回買い替えとなりました。
大きさはひと回り小さくなりましたが、以前のものより数段暖かくなりました!
旧ヒーター
新しいヒーター
まん延防止等重点措置が適用されるなど、コロナウイルスによる影響はもうしばらく続きそうですが、しっかりと対策を行い冬を乗り切りましょう!
新入社員紹介
こんにちは、チーム段のnです!
今回ジョブローテーションで、下段取りに回ってきた新人のy君を紹介します!
現在2ヶ月が経ち主にエッジ取り作業に取り組んでもらってます!工具の取り扱いや、製品毎での作業のスピードも少しずつ早くなり、とても成長を感じています!また下段取りのメンバーとコミュニケーションを取ることも多く楽しく仕事が出来ていると感じます!
下の写真はサンダーで、ジョイント取りをしている所です!ジョブローテーションもあと少しですが、怪我や事故が無い様にしっかり教育していきます!
南九州から全国へ
こんにちは
チーム段のSです。
最近巷ではキャンプやキャンピングカーなど人気のようですが、自分も旅行が好きなので、車でどこでも行けてお泊りできるのはいいなと思ったり、猫を飼っているので、災害があった時などの猫の避難所としてもいいのかなと思っていろいろ調べたりしてます。
ですが、普通のキャンピングカーだと結構お値段が高かったり大きくて燃費やら維持費やら心配になったりどうしたもんかな~と思ってたら、軽自動車のキャンピングカーというのを見つけて、軽だったら維持費とか高速代とかフェリー代とかはお安くなりそうだしいいなと思っていろいろ見てみました。
今人気のある軽キャンパーの中でも自分が気になったのがバンショップミカミさんのテントむしという車で、バンショップミカミさんは霧島市の隣り曽於市にある会社で弊社でもいろいろ部品を製造させて頂いてます。
鹿児島から全国のキャンプ好きのお客様に人気の商品をお届けしているのは素晴らしいと思いました。
自分達も同じ南九州鹿児島から全国のお客様へより良い製品を届けていきたいです。
言葉の重み
最近めっきりと寒くなってまいりました。
先日も桜島が今年初冠雪でしたが、南国でも雪は降るし寒いです。
また最近ではオミクロン株の市中感染が増加し、受験生を悩ませる事態になっています。
重度化よりもその感染力に伴う機能停止(人手不足)が問題視されています。
先行指標となるかわかりませんが、欧米ではそろそろピークアウトに入っているとの見方も。
今できることは、自身の感染予防です。
さて、最近の話題では体操の内村選手の引退です。
一番納得したのが、「こだわったのは着地です。」
体操は、着地が最も大事。と言い切り、技に名前が付くことよりも優先した。
世界選手権、オリンピックを通して8連覇を成した男の言葉と感じました。
人材育成でも言葉は重要で、その言葉の重みはその人の人格にも左右される。
内村選手は実績面でも体操への思いや姿勢などの振る舞いも王者の貫禄。
わが社でも、職人技を持つ社員が多くいます。
心技体といいますが、課題を克服する要因も“言葉”かもしれません。
社内のモノづくり選手権(チャリンコ選手権)をみたい!


byあっきー