初ブログ担当 仕上げより
はじめまして。チーム段のSNです!今回から初めてのブログ担当をします!
WeReevoグループの仕上げ工程より少しご紹介させて頂きます。
酸洗い場では新たに水道と、台車を固定する為の金具を取り付けて頂きました。


これによって以前よりも作業環境が良くなり、よりスムーズに仕事が行えるようになりました!
引き続き改善点が見つかれば、工夫して対応していきたいと思います。
はじめまして。チーム段のSNです!今回から初めてのブログ担当をします!
WeReevoグループの仕上げ工程より少しご紹介させて頂きます。
酸洗い場では新たに水道と、台車を固定する為の金具を取り付けて頂きました。
これによって以前よりも作業環境が良くなり、よりスムーズに仕事が行えるようになりました!
引き続き改善点が見つかれば、工夫して対応していきたいと思います。
今回初めてのブログ担当になりました!
チーム段の、Nです。よろしくお願いします!
私は入社して3年目になり、下段取りで主にメタルエスという製品のバリを取る機械で作業させて頂いています。
アルミ、ステンレス、鉄それぞれで使用するブラシが異なり、材質ごとでコンベアの速度、ブラシの高さ設定が違うためなかなか難しいお仕事ですが、とてもやりがいのあるあと仕事だと思います!
今後は、ブログを通して自分の活動を投稿していきたいと思います!
みなさまはじめましてこんにちは
2021年度はじまりました
新入学、新社会人の皆さん
おめでとうございます。
コロナ禍の中大変ですが頑張っていきましょう。
新入社員の皆さん
これからよろしくお願いします。
一緒に楽しんでいきましょう。
そして全てのエヴァンゲリオンにありがとう
(言ってみたかっただけ…)
当社のブログ当番も新メンバーが入りました。
というわけで
チーム段のSといいます
よろしくお願いします☆(*´ω`*)
ちょっとだけ自己紹介
好きな物 アイドル、アニメ、ゲーム、ねこ、鉄道…ヲタ趣味フルスロットル的な感じでやっております。
最後に弊社国分工場前の春らしい桜の写真貼っときます↓
ではまた~
今回紹介する塗装品は以前の投稿で紹介した物の続きです。
前回は中塗りまで紹介しましたので、
上塗りとクリアコートを紹介します。
こちらは全艶の塗料で上塗りを行っています。
中塗りまでにラウンドを削っていたので綺麗に仕上がっています。
次に行うのがクリアコートです。
クリアコートの目的は、カラー塗装の保護と艶出しになります。
ですが今回は艶消しのクリアー塗装を行ってみました。
保護はもちろんですが、艶消しにすることで見た目が変わります。
写真では分かりにくいですが切り抜き部分の色はコーラルピンクで同様の塗装を行っています。
艶消しクリアはなかなか聞かないと思い紹介しました。
今後もこういった普段出来ないような塗装を紹介していこうと思います。
当社では、「世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」の活動に賛同し、ペットボトルのキャップの収集を行っております。
この活動は、ペットボトルのキャップを外して集め、「再資源化」することで「CO2の削減」しキャップの再資源化で得た売却益をもって「支援国の子どもたちにワクチンを贈る」といったことを趣旨として行われている活動です。
これまでに、502,217個のペットボトルのキャップを収集しております。(2021年2月28日現在)
こんにちは。
チームRMのMです!
今回は自分の作業を行っている溶接工程のヒューマンエラー削減について紹介します。
自分の作業場にヒューマンエラーが起こらないように作業前、作業後の確認を怠らないための注意喚起の内容を掲示する事になりました!
この様に掲示することにより少しでもヒューマンエラー削減になると思うので自分の仕事に責任を持ちながらミスがないように作業に努めていきたいと思います!!
こんにちは。
チームRMのMです。
今回は、先日あったフットサルの事を紹介したいと思います。
会社のサッカー好きが集まって、先週の土曜日にフットサルをしました。
私わ3回目にして、初めて参加しました。
少し練習しただけで身体がクタクタになり、普段の運動不足をとても感じました。
ですが、心も身体もリフレッシュでき、とても楽しかったです。
これから、練習回数を増やしていくみたいなので、また参加したいと思います。
弊社では、月に1度全社員が集まって行われるミーティングの場で、その月に誕生日を迎える方へ誕生日ケーキのプレゼントを行っております。
来月より新年度ということで、誕生日ケーキの内容を少し変更することになりました。
より良い内容になっていると思いますので、お楽しみに!!
こんにちは!チームワッキーのYです。
だんだんと春が近づいてきて
外を歩くのが楽しくなる暖かな気候になってきました✿
工場見学や会議・打ち合わせ等で来社された際、
必ず言っていただける言葉があります。
それは、
『会社が綺麗』
という言葉です。
機械を使った後に身の回りの清掃や整理整頓はもちろんのことですが、
毎日、暑い日も寒い日も清掃をしてくださっている清掃員さんのおかげで
常に綺麗で清潔感がある会社になっています…!
まだまだ新型コロナウィルスの影響で
油断のできない日々が続きますが
お越しになられた際はぜひ感じていただけたらと思います(*^_^*)
今回で私の担当する最後の投稿でした。
2年間ありがとうございました♪
おはようございます。
チームワッキーのG3です
私たちの職場では下記の写真6点を主に使用して各オペレーターが
加工した製品を計測しております
毎日使用するため計測器はとても重要な道具です。
先月末に計測器校正点検を実施しました。
計測器校正点検は原器に合わせ決められた基準をクリアしなければならない為、
とても大切な校正点検です
これからも大事に使用し、安心安全なものづくりに努めていきます
最近気温も少しづつ暖かくなってきて春の花たちがちらほら咲きだしました。
少しづつ春が近づいております。