新人紹介
こんにちは チームワッキーのKです。
今回はFCOグループに4月から配属となった新人作業者の紹介をします
左がK君・右がM君です。
2人は半年間の間WeeRevo,FCOの工程を半日ずつ作業する事により
各グループの強みを身に着けて
今後さらなる成長に期待し頑張ってもらいたいと思います。
こんにちは チームワッキーのKです。
今回はFCOグループに4月から配属となった新人作業者の紹介をします
左がK君・右がM君です。
2人は半年間の間WeeRevo,FCOの工程を半日ずつ作業する事により
各グループの強みを身に着けて
今後さらなる成長に期待し頑張ってもらいたいと思います。
こんにちは! チームワッキーのFです。
今回はFCOグループで行った活動について紹介します。
FCOグループは最近残業が発生する日が多くありました。そこで、残業の主な原因である仕分け作業の改善を行いました。
改善の内容は仕分けを行う時間を16:00時で統一することでした。
今までは自分の作業が終わった段階で仕分けをしていたので、全員がバラバラな時間に始めていました。
そのため、定時を過ぎてから仕分けをする人が複数人いると残業が発生してしまう状況でした。
しかし、統一を行ったところ仕分け後に各自何をしたらいいかが明確になり他の人のフォローに入りやすくなりました。
このような簡単な活動をするだけで確かな改善効果を出すことが出来るので、今後もグループの改善に積極的に取り組んでいきたいと思います!
皆さんこんにちは。
新年度を迎え、4月1日に入社式が行われ今年度は3名の新入社員が入社いたしました。
1年間の研修期間があり覚える事も多いと思いますが頑張ってください 😀 😛
また、新型コロナウィルスの影響もあり、毎年恒例 新入社員の歓迎会花見や
薩摩伝での活動も従来通りとはいかなくなりそうな幕開けとなりましたが・・・ 🙁
感染拡大を抑える為、藤田ワークスでも出社時に体温測定を行い、
ご家族の健康管理の報告を毎日行っております。
今まで以上に、手洗いうがいを徹底して感染予防・対策に努めたいと思います。
最後になりましたが、今回のブログで最後の当番になります。
新メンバーも加わりましたので、新たな投稿を楽しみにしています。
2年間ありがとうございました。
チームKJ leee
こんにちは、チームS5のY.N.です。
今回は一年間ジョブローテーションで各工程でたくさんの経験を積んできた5名のメンバーのうちの一人を紹介します。
一年前、右も左も分からない状態だった新入社員のK君でしたが、各工程を沢山の先輩方に
やさしく、時に厳しく教育していただいて今ではとても頼りがいのある作業者に育ちました。
今年度入社する新入社員の方たちに、今度は先輩として責任ある姿を見せてほしいですね。
K君、一年間お疲れさまでした。これかは一人前の作業者としてよろしくお願いします。
みなさんこんにちは!
チームAKのD・Iです。
明日から新年度ということで色々と新体制になっていきます。
新入社員の入社や異動、今年度で退職される方がいたりと出会いと別れがあります 😥
新しい環境に変わる忙しい時期の中、コロナの影響で更に大変だと思われます。
暗くなりがちですがこんな時こそやるべきことを見極め頑張っていきましょう!
鹿児島の開花が東北の県より遅いのは観測史上初だとか…。
満開までもう少しかかりそうですね。
みなさんこんにちは! チームAKのD・Iです。
最近暖かくなり桜も咲いていることから春の訪れを感じさせます。
先日、小集団活動の発表の抽選がありました。
なんと私たちのグループは一番最後を務める事になりました!
最後にふさわしい…のか分かりませんが良い活動ができたのではないかと思います。
小集団活動ラストスパート頑張っていきましょう!
小集団活動に貢献してくれたU君
お疲れ様です。
チームネッキーのDです。
今回は二カ月ほどかけてチームの皆「6人」で塗装小屋を製作してみました。
業者に製作依頼をするとすごくお金がかかりますが
自分たちで製作したので、すごくコストを抑えることが出来ました!
出来たものがこちらです↓
今回は大きくてすごく大変でしたが
ちょっとした家づくりみたいな感じですごく楽しかったです。
また大工や測量士のすごさや、大変さも実感できてよかったです!
では失礼します。
おはようございます。代表の藤田です。
今年2月前半から私は約3週間、東南アジア諸国を訪問しておりました。
今回のコロナウイルス対策において、日本の不備な対応が世界中から非難されています。
何処でしょうか?
理由は、2003年に、東南アジア諸国にSARSが深刻な打撃を与えた教訓があるからです。
例えば、今年2月初旬のフィリピンではコロナウイルスを察知し、武漢からの飛行機を入国させずにそのまま武漢に引き返させました。
ほぼ同時に香港を含めた中国本土へのフライトも欠航させました。
また、一般企業でも工場見学の受け入れ拒否や、受け入れて下さった企業でも体温測定と手の消毒とマスク着用は義務化され、もっと厳格な企業では看護師による健康チェックや問診票の記入が義務化され、特に、日本人の受け入れは厳しく制限されていました。
もちろん、ホテルでのチェックイン時には、体温測定と手の消毒は常識のごとく行われています。2月初旬の対応ですから、今から一か月前の話です。
現在の日本の対応はどうでしょうか?
今回、帰国した私は、SARS時と同じく、コロナウイルスが返ってきたと言う日本人の目線です。
私は、すかさず「逆ですよ。日本の方が危険です」と答えています。
重要なことは、事が起きてからの対処ではなく、予防に徹した危機管理です。
藤田ワークスは出社時の体温測定とご家族のご様子を含めた健康管理を業務命令として徹底させています。
BCPに限らず、個人から自分達を守る危機管理予測、予防、対策が重要だと実感した次第です。
いやー、新コロの対策の影響がいろんなところに出始めました。
最初の発覚から、こんなもんじゃないだろうと思っていましたが、
案の定でした。初動の対応がその後の状況に最も影響する。
さて、先週まで海外出張しておりました。
シンガポール、マレーシア、台湾です。
皆さんは“やばいのでは”と思ったのではないでしょうか?
向こうにいると、日本はなんて危ないんだ!といった感じです。
初動の対応のこともあるかと思いますが、中国人のインバウンドで観光が成り立っていることもあり、
どうしても初動の段階で躊躇してしまうと思います。
それぞれの立ち位置(見方・考え方)が違うと考動が変わってくるのだと感じました。
あと1週間で14日となります。マスクをし、除菌シートを持って、手洗いうがいをして
万全を期しています。
海外報告はまたの機会に。写真はシンガポールのエアーショーです。
70社ほど辞退し、通常より来場者も少ないとのことでした。
今年の春は例年より早く来る予報です。
新入社員を迎えるサクラも散ってしまうかもしれません。
卒業式の出席者制限で、当社に入社する学生さんへの卒業記念品の贈呈が、
卒業式に渡せない状況です(入社式に渡します)。
2020年は波乱の幕開け。できるだけ早く終息し、オリンピックが無事に開催できますように。
早く終息してほしい。
byあっきー
こんにちは
チ-ムKUBOのK・Kです。
2月に入り,春が近づいてきました。
最近は新型コロナウイルスなどで世の中大変なことになっています。
私も会社で働く上で人数が多いので感染症などに気を付けたいと思います。
まだ寒さが続き体調など崩しやすい時期ですが自己管理をしっかりして頑張りたいと思います。
今回,インターンシップで第一工業大学から生徒が来ました。
我が社では,社会科見学やインターンシップなどで自分達の仕事などを知ってもらう為の一環として行っています。
私もここに入社する際は見学しました。工場見学やインターンシップなどある際はとても懐かしく思います。
初心を忘れずに頑張っていきたいとおもいます。