インターンシップ
こんにちは
チ-ムKUBOのK・Kです。
2月に入り,春が近づいてきました。
最近は新型コロナウイルスなどで世の中大変なことになっています。
私も会社で働く上で人数が多いので感染症などに気を付けたいと思います。
まだ寒さが続き体調など崩しやすい時期ですが自己管理をしっかりして頑張りたいと思います。
今回,インターンシップで第一工業大学から生徒が来ました。

我が社では,社会科見学やインターンシップなどで自分達の仕事などを知ってもらう為の一環として行っています。
私もここに入社する際は見学しました。工場見学やインターンシップなどある際はとても懐かしく思います。
初心を忘れずに頑張っていきたいとおもいます。
ジョブローテーション!
こんにちは!
チームAKのKです!
今回、1年間かけて各グループを回る新人研修も最後となりOさんが自分の所属する1stグループに来ました。
主にTruMatic7000の加工、仕分けをしてもらい時間があるときは下段取りの応援などマルチに働いてもらっています。加工機の中でも特に複雑で覚えることの多い機械なので新人が加工に携わるのは凄く大変なことなのですが先輩方の話をしっかり聞いて頑張っています。
研修期間も残りわずかとなりましたが、この調子で出来ることや機械に関しての知識などを身につけて成長して貰えたらなと思います。

まだまだ寒い日が続きインフルエンザや新型コロナウイルスが世界中で流行っているので、手洗いうがいなど皆さん体調管理にしっかり気をつけて、これからの寒い日々を乗り越えていきましょう!
小集団活動
チームAKのころすけです!
今回は、小集団活動についてご紹介します。
藤田ワークスでは、毎年2回小集団活動をしています。
自分たちの作業場・仕事中で困りごとはないかをチームを組んで話し合い、
どうしたら負担が無くなるか・時間短縮できるかなど、現状を分析して対策を決め、
最終的に結果を出し社長、マネージャー・社員へ発表する改善活動です。
私たちのグループは、作業場のレイアウトを見直して、
現状の作業効率を負担軽減できないか試行錯誤中です。
活動中の為、写真などは載せられませんが、良い結果を出せるようにチーム一致団結して
3月末の発表に向けて改善活動を頑張りたいと思います!!
チームAK ころすけ
ビジネスパートナーのご紹介
今回は、弊社のビジネスパートナーである、熊本の㈱熊防メタル様をご紹介致します。
映えるグリーンとホワイト、2色の本社棟に入ると、ロボット(ペッパー君)がご挨拶して
くれるはずなんですが、本日の営業は終了らしく、無言で、、、、残念でした。(~_~)

㈱熊防メタル様のコンセプトは「無限大」、出来そうにない表面処理を可能にする!という
ことでしょうね。 多種多様な表面処理品を見ると、うなづけます。 なるほどー。

本日は、弊社のJISQ9100(航空宇宙品質マネジメントシステム)のアウトソース先監査にご協力戴き、
第二者監査をさせて戴きましたが、㈱熊防メタル様もJISQ9100認証企業、管理体制はバッチリ!

表面処理のご用命は、㈱熊防メタル様を推奨いたします。
㈱熊防メタル様、今後とも宜しくお願いします。 チームM:タケ
コンパクト焚き火台
おはようございます。
今回は、板金加工教室にて私が製作した物について紹介したいと思います。
作りたい物がたくさんあり過ぎて、何を作るか悩みに悩みました・・・ 🙄 🙄
ひとまず、趣味でキャンプに行くのでキャンプで使える物に絞りました。
有名芸人のソロキャンパーが愛用しているコンパクト焚き火台にインスパイアを受け
折りたたみが出来るコンパクトな焚き火台を製作する事にしました🔥
折りたたむとA4サイズになり、巾着袋に収納出来ます。
折りたたみ時↓

組み立て時↓

収納時↓

実際、キャンプで使用してみましたがコンパクト、機能性、デザイン共に💯でとても気に入ってます。
製作にご協力頂いた生産技術の皆様、ありがとうございました。

チームKJ Leee
小集団活動・懇親会
こんにちは、チームS5のY.N.です。
前回の小集団活動にて頂いた賞金にて、懇親会を行いました。

チーム一丸となって取り組んだ小集団活動で今まで以上にチームの絆が深まったのではないでしょうか。
懇親会ではお酒も進んでとても楽しそうに談笑している様子でした。
次の小集団活動が始動していますが、今回も賞を頂いてこのような会を開催できるようチーム全員で力を合わせ取り組みたいです。
板金教室 製作完成!!
皆さん、こんにちは!チームネッキーのM.Nです。新年明けましたがいかがお過ごしでしょうか?
藤田ワークスは、12月28日から1月5日まで休みがあり、ゆっくりとした年末年始を過ごすことができました。
早速ですが、昨年から取り組んでいる板金教室という社内での企画に参加しており、この企画の中で板金に関する事で、『自分が欲しい物を自分たちの手で製作しよう!!』ってことで…。色々と考案した結果、最近私マイホームを購入した為、玄関先に飾るウェルカムボードを製作することになりました。設計を、生産技術の方と試行錯誤しながら完成させることができました。早速、玄関先に飾るとご近所さんからも好評で製作してよかったなぁって思います。下写真が実際の写真です。

チームネッキーbyM.N
忘年会
明けましておめでとうございます。
チームKUBOのNORIです。
年末、仕事納めの日に会社全体の忘年会が行われました。
当日の様子です。


当日は抽選大会に加えてじゃんけん大会も行われ大変盛り上がりました!!
そして、私も抽選で景品をもらう事が出来ました!!

ドーナツ棒です。正月親戚皆でおいしくいただきました !!
来年もまた、良い年越しを迎えられるように今年もけが事故が無いよう頑張りたいです!!
FCO設備紹介
こんにちは! チームAKのFです!
先日国分工場から私が所属しているFCOグループに「HYB6020」が移設されました。

かなり大がかりな移設作業でしたが、無事にFCOグループに届きました。

扱いが難しい設備と聞いているのでグループ全体でしっかりと使いこなしていけるようがんばりたいです。
Tグループ長 お誕生日おめでとう!
おはようございます。代表の藤田です。
水曜日はTグループ長の誕生日でした。年甲斐もなくバースデーケーキに喜んでいる姿をご覧ください。




来年は、ものすごく忙しくなります。体調管理をしっかり行い
最後の40代を思いきりエンジョイして充実した年にして下さいね。