新年明けましておめでとう御座います
本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるブログをアップしていきますので、
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨年の事になりますが、毎年12月28日は午前中に大掃除を行い、夜から忘年会を行っています。
お酒を飲みながらみんなで語り合い、一年間の行事などが詰まったムービーが流れたり、抽選会があったりで大いに盛り上がりました。
2017年も皆さんが健康で良い一年であり、年末に忘年会が大いに盛り上がる様に1年間頑張っていきましょう。
本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるブログをアップしていきますので、
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨年の事になりますが、毎年12月28日は午前中に大掃除を行い、夜から忘年会を行っています。
お酒を飲みながらみんなで語り合い、一年間の行事などが詰まったムービーが流れたり、抽選会があったりで大いに盛り上がりました。
2017年も皆さんが健康で良い一年であり、年末に忘年会が大いに盛り上がる様に1年間頑張っていきましょう。
こんにちは!
今年も残すところ4日となりました。
今日はみんなで大掃除をしています。
1年間一生懸命活躍してくれた設備や作業道具を、隅々まで磨き上げています。
明日から年末年始の休暇に入ります。
来年も活躍してくれる様、しばらくの休憩です。
こんにちは
今年も霧島市が行っております “花いっぱい運動” に参加することになり、
霧島市より100株程の苗木を受け取りました
とても天気がよく、清々しい気分で植えることができました
花に癒され、自然と笑顔になりますよね
これからも、花いっぱい運動に参加して、ステキな環境づくりのお手伝いができればと思います
チームHAMA M.I
こんにちは、代表の藤田です。
明日は、クリスマス・イブですね!
羽田空港第二ターミナルの大きなクリスマスツリーも雰囲気を盛り上げています。
ところで、私どものとても大切なビジネスパートナー トルンプ社のKさんが、弊社の生産動向会に出席されました。
その翌日が、何と、Kさんの誕生日であるとの情報をキャッチし、ささやかな誕生会を開催しました。
Kさんは、照れくさそうにしておりましたが、とても喜んで下さいました。(笑)。
Kさんと私ども藤田ワークスとのお付き合いは、26年と長く、発展途上の藤田ワ―クスを我慢強く、そして力強くサポートし続けて下さっています。
おかげさまで、藤田ワークスも業界を代表する企業の一つとして成長する事が出来ました。心からお礼を申し上げます。
今後も藤田ワークスのみならず、精密板金業会の重鎮として、末永く業界を引っ張って行ってください。
今後益々のご活躍を期待しております。
皆さんこんにちは
1989年6月より27年間一緒に頑張ってきた曲げ機:APEX100が残念ながらお役御免となりました。
最後に歴代のオペレーターと記念撮影 😀
長い間おつかれさまでした。 😥
中吉チーム hiro
みなさんおはようございます
ブログメンバーのM.Oです
先日のことなんですが12月3日に
1st stage グループの忘年会&送別会がありました
今回は24名となかなか大人数での忘年会となりましたが
みんな楽しくいろいろな話をされていました
そして今回11月で退社になりましたT君と
12月いっぱいで退社されるHさんの送別会も同時に行いました
T君 Hさん本当にお疲れ様でした
そして最後には
自分がジョブローテーションで1st stage グループから
FCOグループに移動とゆうことで先輩方から
嬉しいプレゼントを貰いました
顔面に思いっきりつけられました
短い期間でしたがこうゆう事をしてくれる先輩方と仕事が出来て
とても楽しかったです
次の配属先でも頑張っていきます
みなさん、こんにちは
12月も中旬に近づき冷え込みも一層、増して来ました
インフルエンザも流行っているみたいなので、体調管理に注意していきましょう
毎月第二金曜日にこぎれい大作戦というものがあります
朝7:30から20分間、会社周辺の清掃活動を行います
こぎれい大作戦が始まり数年が経ちますが本当に綺麗になりました
当初の頃はゴミ、ペットボトル、空き缶等が多く大変でしたが、今では
ゴミを探す方が難しくなりました。これも地道に続けてきた結果だと思います
FWの皆様、会社周辺の皆様心から感謝申し上げます
ほうきで枯葉を掃いているのは、期待のホープ新入社員のIさんです
枯葉を沢山集めてK姉さんが一生懸命拾っていました
これからも、清掃活動をする中で色々な事を学び地域に貢献し
会社をもりあげて行きたいと思います
チーム中吉 by飯
皆さん、こんにちは。
12月に入り本格的に寒くなってきました。
社内でもマスクを着用している方が多いので体調管理には気を付けたいと思います。
さて、今回は月曜日に行われた、12月全体ミーティングの一部を紹介します。
まず最初に品質標語の表彰がありました。入選された方々おめでとうございます。
次に工夫改善賞の表彰です。
工場内を見渡し改善出来るとこがないか考えて、次回は提出して行きたいです。
最後に12月度の誕生日の皆さんです。
おめでとうございます。
ほんの一部ですが全体ミーティング風景の紹介でした。
今月も各グループの発表、海外出張報告、各マネージャーと社長の話など
とても充実した内容で行える事が出来ました。
チーム東 なるなる
皆さんこんにちは 😀
先週、2017年度の藤田ワークスの卓上カレンダーを頂きました。
毎年頂いているカレンダーで社内でも掲示されている方が多いです。
サイズも大きすぎず、小さすぎないので置き場に困らなく、見やすいので大変助かっています。
今年は親睦会の話し合いや準備など色々予定があったので、忘れないよう日付けにメモしてフル活用しました。
来年も大事に使用したいと思います 😛
チーム東 がっしー
みなさんこんにちは 今年ももう12月です。年々一年が過ぎるのが早くなって行きます
みなさんはどうお過ごしでしょうか?ほんと歳をとるのは嫌ですね
話は変わってまたまた今回も梱包工程の話をしたいと思います。
梱包では製品を包む時にエアパッキン(通称プチプチ)などで梱包するのですが、ロール状になっているエアパッキンを製品サイズに切って使います。
その時どうしても切れ端が出てしまいます。その切れ端を入れておく箱みたいなものをアクリル板で作っていたのですがボロボロになってきていたのでKさんにお願いをして作って頂く事になりました
まだ試作ですが一応出来上がりましたもぉ少し手を加えて使いやすいものにしてみんな統一したいと思います。
できあがれば梱包エリアがまた一つキレイになるかな?と思っています
チーム福 脇ちゃん