花火大会
先日、垂水花火大会に会社の仲間と行ってきました

雨が降ったりやんだりのお天気でしたがこいつがあるから大丈夫

カンパーイ


ほろ酔い気分で花火を眺め最高でした
皆さん、お暑い中いかがお過ごしでしょうか
先日、
暑さ
に耐え切れず会社の先輩方と初めて素潜りに行って来ました

みんなで車に乗り合わせていざ出発
場所は大根占の海岸
片道2時間程度かかり、待ちきれなく早速準備を始める特攻隊長のTさん

海岸
に着いて着替えを始めてスタート
早速、現場確認をし始める特攻隊長のTさん

そこから2時間程度潜り、休憩する海が大好きな先輩のYさん
とそうでもないN君

2時間程度でこんなに色々な貝
が取れました


とても楽しく初体験出来ました
皆さんもこの夏はいろいろな初体験をしてみてはいかがでしょう

byにっくん
以前、明け方に枕の上をムカデがゴソゴソと歩いているのを発見しました。
それまでは、玄関や、風呂場に出没する傾向があったのですが、
寝室に出たのは初だったので、ビックリ
そして…、【蚊帳】を買うことにしました

購入した蚊帳はテント式となっていて、まるでキャンプに来た気分になります


サイズはさまざまですが、上の写真はダブルのサイズです
両サイドにファスナーが付いているため、どちらからでも出入りが出来ます
ただこの状態では、邪魔で仕方がありません………………。
でも


座布団サイズに収納できちゃうんですよ


梅雨時期は過ぎてしまいましたが、現在も蚊帳ライフを送っています(蚊よけ)
みなさんも、ムカデ対策して安心生活を送って下さいね~
by ふくぞん
夏も本番になり、実家にある畑の野菜も、太陽をたっぷり浴びスクスク育ってます
先週はナスとかぼちゃとトマトをもらい、今週はキュウリとトマトとにがごりを大量にもらいました


現在、毎日のように夏野菜が食卓に並んでいます。メニューも尽きて最近では、冷やした野菜を夫婦2人でまるかじりしています

栄養士の嫁いわく、キュウリは二日酔いの際には、体から熱を除くのが一番らしくきゅうりを1本刻んでガーゼでしぼり、汁をそのまま飲むと効果的で、体内にある余分なナトリウム(塩分)を排出し、あわせて老廃物も排泄するので、血液の浄化を促進します。また、お酒の肴に加えると、ミネラル成分が働いて、体に残っているお酒の毒を消すという作用もあるようなので、お酒好きの方は是非キュウリを試してみて下さい


それともうひとつ、暑い夏にもってこいの食材が『梅干』です

お弁当に入れると菌の繁殖を防いだり、夏バテ防止にも塩分の摂取に役立ち、食中毒の発生しやすいこの時期ではおなかの殺菌をしてくれます


是非皆さんも、一日一梅干を試されては如何でしょうか

by あり
皆様、いつも暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか
食べること大好き、やーたくです
今回は、私が最近気になっている一品を、ご紹介いたします

それは会社の通勤途中で見つけちゃいました

国道10号線を途中で左折、くねくね道を上っていくと、上野原テクノパーク入口に到着、きれいな直線を走ると
すぐ右側に、つい2度見してしまうのぼりを発見



縄文ハンバーガー
生まれてこのかた、見たことも聞いたこともないモノに唖然
『縄文時代のハンバーガー
まさか~
そんな時代にハンバーガーがある訳ないよなぁ
』
『縄文石器で作られたハンバーガー
まさか~・・・・まさか~・・・・
』と、いろいろ勝手に想像してしまいましたが、
はたしてどのようなハンバーガーなのでしょうか
上野原縄文の森にて、食べられるみたいなので、近々、食べてみたいと思います
すでに食べられた方がおりましたら、感想をお聞かせ下さい
また、気になる一品を見つけた際には、アップしたいと思いますので、お楽しみに~
by やーたく
我が家ではプチ緑のカーテンに挑戦です

なかなか実がならず、やきもきしていましたが、ついに実りました



もともとは夏を少しでも涼しくすごすための昔の人の知恵なのですが、地球温暖化・都市部のヒートアイランド現象に伴って注目を浴びだした、家庭でできるエコ対策ともいえます

沖縄では「ゴーヤ」、本州では「にがうり」の名称で知られるこの野菜は、口の中でじわっ~っと広がる苦みが独特の沖縄野菜です。夏の力強い日差しの下で育ち、緑色のイボイボの中に苦みと水分をたっぷりと蓄えています。クセになる味わいは、夏になると本領発揮!チャンプルーにすると、暑い夏にはいくらでも食べられてしまうほどです。豊富な水分、ビタミンC、葉酸、を含み、食欲増進効果もあるので、暑い夏こそ積極的に食べたい野菜です。
うっちーのちょっとイイ話
片栗粉をまぶして、茹でることで、ゴーヤにコーティングが出来て、苦みがあまり感じられなくなるので
ゴーヤが苦くて食べられないという方は是非お試しください
皆さん既にご存知の方もいらっしゃるとは思いますが…
ポイント
ゴーヤは2、3ミリぐらいの薄切りでカットするとイイ感じです
by うっちー
私の娘の通う国分南小の野球部とバレー部が
なんと九州大会に出場する事になりました


野球部は福岡で大会が行われます


バレー部は鹿児島で大会が行われます

当社も応援していますので
精一杯頑張って下さい

キバレ
南小
byまさやん
我が社では、小集団活動(改善活動)を行っています
小集団活動とは、日頃問題になっている事を解決し
活動を通じて相互信頼、能力の向上、参加意識を高め
お客様に喜ばれる製品を提供することを目的とした活動です(・з・)ノ
そして、先月2010年度の小集団発表会がありまして、
私のサークルでは、不用・不必要な歩く時間を減らし
残業時間を減らしました。っという内容を発表しました
全11サークルで活動し、内容を発表した結果・・・
取っちゃいました!!

1位の最優秀賞♪(´з`)y~
ということで、
先日、霧島市の国分パティオ店内にある「坦々」という
お店で打ち上げを行いました


飲み放題食べ放題ということで、みなさん色々と注文していましたΨ(`д´)Ψ




注文するもの全ておいしかったのですが、
一番おいしいと評判がよかった料理は・・・
チャーハン(五目)です!

食べ残し飲み残しが多い場合は、追加料金が発生してしまうそうなので、
飲みきれなかったビールは・・・

Tさんが全て飲みほしてくれました
2011年度も小集団活動(改善活動)があり、現在も活動中です
新しくサークルリーダーも決定し、また最優秀賞を取れるように、頑張りたいと思います

by ふくぞん
当社より車で約1時間ほど行ったところにある道路端の風景です。
梅雨明けしてもジメジメですが
夏ーって感じで田んぼにひまわりさん咲きまくりなう~~

さんチョットいっぱい過ぎっじゃねーて感じですが夏の代表として癒されますよねー
よく見ると
が全部こちらを向いていますけどわかりますか
って成長すると太陽を追いかけなくなり みんな同じ向きになるそうです
視線感じまくりです

天気がいいと良かったけど。この日は
でした

場所は都城市関之尾の滝近くにある都城酒造をめざしてGo―

時期を逃すと花が終ってしまうので週末でも早めに行ってみましょう。
byはるさん