一週間研修
こんにちは、ブログ担当WTチームのHです
今回は1st Stageでの一週間研修について紹介します。
エッジ工程で基本中の基本はサンダーとベルトを使ってエッジ取りをします。慣れた人の使い方はすごく滑らかで簡単そうに見えますが、実際やってみると難しいでした。道具が好きな私は大変でしたが楽しかったです。
メタルエステも教えてもらい覚えることが多いですが、どんな機械でもどんな道具でも使いこなし無駄な動きがなく仕事を進めて行くみんなの姿はかっこ良かったでした。
こんにちは、ブログ担当WTチームのHです
今回は1st Stageでの一週間研修について紹介します。
エッジ工程で基本中の基本はサンダーとベルトを使ってエッジ取りをします。慣れた人の使い方はすごく滑らかで簡単そうに見えますが、実際やってみると難しいでした。道具が好きな私は大変でしたが楽しかったです。
メタルエステも教えてもらい覚えることが多いですが、どんな機械でもどんな道具でも使いこなし無駄な動きがなく仕事を進めて行くみんなの姿はかっこ良かったでした。
皆さん、こんにちは。
チームツカぴーのツカピーです。
桜の花が少しずつ見えてきたというのに未だに寒暖差が激しいこの季節、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて2024年に入り私にとって今年初ブログとなる今回、皆さんに重大発表があります。
タイトルでお気づきかもしれませんが今年初ブログにして私の2度目のブログ当番が今回で
終わりとなりました!!(いや~~~感慨深い。)
再ブログスタート回から前回まで設備ネタだったので最後の回は私の近況報告を少し紹介します。
実は去年の後半から私の会社では動画を使ったマニュアル作成(作業手順書作成)が
一種のブームみたいになっており、つい先日会社で動画作成の教室が開かれ私も参加しました!!
参加理由は単純に面白そうということもありますが専門外のスキルを身につける、学ぶことで考える視野が
少しでも広がればいいなと思ったからです。
(何事も実体験からの学びと見聞が大事だと思っていますので!!)
動画作成教室の期間は1ヶ月、楽しんで学んでいくぞ!!
さて最後の回なのに写真が1枚も無いのはちょっと悲しいので今回の話とは関係ありませんが
今まで私がブログで使用した写真を載せます。(・・・いろいろ撮ったなぁ。)
次のブログ当番はいつになるか分かりませんがもう少し面白い内容にしていこうと思います。
ではしばらくのお別れです。今までありがとうございました!!
こんにちは チームRMのMIです
完全スッキリではありませんが、やっと天候が戻りました
山桜も咲いており桜島とのコラボがとってもステキで癒されてます
先月当社では、乳がん検診が行われました
女性特有の検診ではありますが、健康診断と同様に ”福利厚生” として定着しております
また、昨年度より”子宮頸がん検診”も一緒に受診できるようにしてくださいました
今年度も30人程が受診しました。また、近隣の企業さんも当社に受けに来られます。
(思わぬところで社会貢献ができているのかも)
従業員の方々からは、”会社で受診できるなんて本当にありがたい”との声があがっております。
わたしもその中の1人です。本当に感謝感謝です
今後も受診して元気に過ごせるようにしていきたいと思います
2024年2月28日、鹿児島県肝付町辺塚海岸にて、鹿児島ロケット5号機 霧島レイ号の打ち上げ実験が行われました。
「鹿児島ロケット」は、鹿児島大学と第一工科大学、県内企業からなる鹿児島ハイブリッドロケット研究会(Team KROX)にて開発しているハイブリッドロケットになります。
弊社は縁あって初号機から部品の設計・製作、そして打ち上げ実験支援などお手伝いをさせていただいております。
また、3号機から搭載されているペイロード、模擬人工衛星(NPO法人鹿児島人工衛星開発協議会にて設計製作)についてもお手伝いをさせていただいております。
今回はさらに、プライムパートナー企業としても参画させていただきました!
2/16報道発表時の写真です。実験隊のみなさんとロケット機体、模擬人工衛星になります。
当日は少し風の強い、曇のある生憎の気象条件でしたが、多くの関係者の期待を背負い、綺麗な軌道を描きつつ轟音と共に上昇して行きました!!
幸運にも毎年打ち上げ実験に立ち会っておりますが、特に今回は感動!感激!の瞬間でした!!
私は打ち上げ当日は実験支援の担当だったので、写真は打ち上げ前日リハーサル直前のモノです。
テレビ中継などで映るバックパネルに、弊社のロゴマークがあるのもカッコイイですね!
以下のリンク(KKB鹿児島放送様)から、YouTubeライブ配信の動画(公式)をご視聴いただけます。
是非ご覧ください!
(動画の13分ごろが打ち上がるシーンとなっています。)
byよっしー
関連サイト
🚀鹿児島大学大学院理工学研究科 地域コトづくりセンターHP
https://kotozukuri.eng.kagoshima-u.ac.jp/top/
🚀肝付町役場HP
https://kimotsuki-town.jp/
🚀鹿児島大学(広報)Instagram
https://www.instagram.com/kagoshima_univ.koho/
🚀鹿児島ハイブリッドロケット研究会(Team KROX)ホームページ
http://www.mech.kagoshima-u.ac.jp/~katanoda/hybridrocket.html
🚀Team KROX公式ツイッター
https://twitter.com/kroxteam
🚀NPO法人 鹿児島人工衛星開発協議会
チームRMのBです!
今回は焼け残りの基準について紹介します
焼け取りの目合わせ表を見るとサンプル①で焼け取りだったりサンプル③で焼け取りなど基準を作っています
基準を決めることで焼け残りのバラツキを抑えることが出来るので上手く活用して行きたいです
こんにちは!
チームFWのHです。
今、塗装をしています。塗装の場所は夏とても暑くて、冬はとても寒く温度管理が非常に難しいです。
冬は、インフルエンザや風邪など体調管理に気をつけて作業に取り組んで行きましょう。
今回で最後のブログ担当になりました。
また担当になったら頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
皆さんこんにちは😃
今回は先日、鹿児島県にある種子島宇宙センターから打ち上げられた H3ロケットについて少しご紹介したいと思います🚀
H3ロケットは日本の新たな主力ロケット(H-IIAロケットの後継機)とし開発され、昨年1号機を打ち上げましたが2段目のエンジンが着火せず失敗。それから約1年かけて対策を講じ満を持して今回の2号機の打上げに挑み、見事成功いたしました。
「失敗は成功のもと」を体現した素晴らしい事案でした✨👏✨
宇宙産業は今後も成長が期待されている分野であり、当社も鹿児島ハイブリッドロケットの支援をしています☝️
鹿児島県には2つのロケット発射場(種子島と内之浦)がありますが、民間活用はまだまだ少ないため今後は利活用が増え更なる成長に繋がってくれたらと思います✨
私の投稿は今回で最後となりました!
ブログ作成を通し様々な失敗を繰り返し、私自身も成長させて頂きました、短い間でしたが有難うございました😊
チームFW F
こんにちは🌞
早いもので今回のブログが最後になりました。
2年経つのが早すぎて本当にびっくりしています( ゚Д゚)💦
毎回何を書こうかギリギリまで悩み、ギリギリ投稿が
多かった気がします(;´・ω・)
また、次に担当が回ってきたときは余裕を持って
準備して投稿したいと思います☺✨
2年間ありがとうございました。
チームWT MARI
こんにちは、チームWTの19です。
早いもので、今回が最後の投稿になります。
会社のブログを2年間担当させて頂き、社内での出来事等を自分なりにどうお伝えしていこうか…タイトルは……と他の方の記事を参考にしながら、ひたすら考え書いては直し、書いては直しを繰り返してました。今まで自分がやってきた事の振り返りにもなり、とても良い経験になりました😊
再び担当になる機会が来るまで、精進します……
拙い文章ながら読んで頂き、ありがとうございました!
皆さんこんにちは!
チームWTのkです!
今回は現在私の所属しているFCOグループに研修に来ている新入社員を紹介します!
D君です!
D君は昨年の10月に1ヶ月FCOにて研修をしていましたが正式配属の日程の都合で、再度研修してもらっています!
2回目ということで前回より少しレベルアップした作業を覚えてもらっています!
怪我事故等に気をつけて頑張って欲しいと思います!
さて、私は今回で最後のブログ担当となりました。
2年と聞いた時は驚きましたが意外とあっという間でした。
またブログ担当になった際はよろしくお願いします🙏