GWの休みに向けてのメンテナンス
5月3日からGWに入る為に各設備の大掃除を行いました
FWの主力マシンであるTruMatic7000は4月の稼働率が600hオーバーとなり
生産においては大活躍しました
4月はどの設備もトラブル無く、活躍してもらいました。感謝の気持ちを込めて大掃除です
今月も連休明けたら頑張りましょう
byかねやん
5月3日からGWに入る為に各設備の大掃除を行いました
FWの主力マシンであるTruMatic7000は4月の稼働率が600hオーバーとなり
生産においては大活躍しました
4月はどの設備もトラブル無く、活躍してもらいました。感謝の気持ちを込めて大掃除です
今月も連休明けたら頑張りましょう
byかねやん
みなさん、こんにちわ
今回は、朝礼の事についてご紹介します
どの企業でも朝礼というものは行なっていると思いますが、
藤田ワークスの場合は・・・
まず ①見回りの報告(現場の5S状況など)
②1分間スピーチ(社員全員が順番にスピーチを行ないます。内容は明るいニュースなど)
③品質方針の唱和(社員全員で大きな声で唱和を行ないます)
こちらが品質方針になります
このような流れになっておりますが、
今年度から新たに「経営理念」の唱和も品質方針の前に行なう事になりました
こちらが経営理念になります
この「経営理念」を朝礼で唱和する事で、
我が社の理念をしっかりと社員全員に浸透させ、私たちが1番大切にしなければならない事は何かを
毎日思いながら仕事に取り組んでもらう事が狙いです
常に意識し考えながら仕事に取り組んでいきたいと思います
By ふくぞん
毎週月曜日のお昼休みにはあるお楽しみが
田上ベーカリーさんがパンを販売にいらっしゃいます
美味しそうなパンがたくさん
今日はどのパンにしようか迷う皆さん
ちなみに私のイチオシはクッキー&バニラスティックです
程よい甘さのバニラクリームにサクサクのクッキーが入って美味
また来週の月曜日が楽しみです
by.みゆきーヌ
先日、小集団活動発表会が行なわれました
今回のテーマは『自工程の進捗管理』ということで、
目標として『納期順守100%&残業ゼロ』を目指し
各サークルごとに抱えた問題点など、どうすれば解決できるかメンバーで意見を出し合って、改善していくという
流れで約4ヶ月間の活動してきました
その結果をとうとう発表するときがやってきました
みなさん、緊張した面持ちで発表の順番を待っています
申し訳ありませんが写真を撮るのを忘れてしまいました
全9サークルの発表が終わり、結果は後日ということだそうです
果たして美味しいお酒を呑めるのはどのサークルでしょうか
結果が出ましたらアップします
by やーたく
皆さんこんにちは
ゴールデンウィーク間近となり、色々計画を立てられている方も多いのではないでしょうか
今回は5月に実施予定の社内イベントについて紹介したいと思います
今回実施を計画している社内イベントは『地引網』です
現在急ピッチでチーム薩摩伝のメンバーは詳細の打ち合わせを練っています
初めて行うイベントなので、入念に打ち合わせを行い、成功させたいと思います
このくらい大漁になるといいんですが
まずは天候が晴天であってほしいですね
後日改めて当日の模様はアップされると思いますので楽しみにしていて下さい
by : ISO
桜の季節も終わり5月が近づいてきてすっかり初夏の風景になってきました。
今回は当社霧島本社工場からの初夏の景色をお伝えしたいと思います。
南側は20km離れた位置に錦江湾に浮かぶ桜島が綺麗に見えます。
1月より4月中旬までに280回以上の爆発をしている活火山です。
そして空気の澄んだ日は直線距離で60km以上離れた位置にある薩摩半島南端
に位置する開聞岳が見えます。
左側にうっすらと見えていますが判るでしょうか。
北側には国分工場と霧島連山が見えています。
海と山に囲まれた自然が豊かで食の宝庫、鹿児島はとっても良い所ですよ。
byはるさん
そろそろGWが近づいてきていますが、みなさん計画などは立てられましたか?
私は、まだ何も考えていません。
今回は、私の仕事を少し紹介したいと思います。
私は、曲げ工程の仕事をさせて頂いております。
通常は、写真のように一人で作業を行っています。
製品を持つ手の位置も注意
下図写真のように、製品が大きい時などは、二人で作業を行っています。
その際、注意すべき点は必ず曲げる準備ができたのお互い確認し声に出して作業を行っております。
何事も、声に出すことは大事だと思います。
by こーすけ。
4月13日(土)敷根公園で“花見”を行いました。
ちょっと遅い花見会であった為、“葉桜会”になってしまいました。
葉桜会スタート! 早くお肉焼けないかな・・・。
待ち時間が心待ちで、いいひと時かな。
いつもの変装役者(○○君)が弾けています。 アー楽しい・・・・
ちょっと肌寒い感じでしたが、総勢55名、大いに語らい、笑いありの楽しい一日でした。
5月は、潮干狩り・地引網会です。
byタケ
皆さんこんにちは
先日の土曜日は藤田ワークスのお花見が行われました
その模様は水曜日のブログにアップされると思いますので乞うご期待
さて、今回は私の好きなおすすめの一冊をご紹介したいと思います。
皆さん福島正伸さんの【どんな夢も必ず叶うたった1つの方法】って本をご存じですか?
福島さんは夢に向かって挑戦している方を応援していて、すべての大人が夢を持ってワクワクしながら
助け合って生きていける社会を人生を賭けて創りたいとおっしゃっております
本書では(ドリームプラン・プレゼンテーション2010)に挑戦した四名の発表者の実際の
体験物語を通じて、人間として成長していくことの感動、そして仲間の存在の素晴らしさが
伝わってきます
興味のある方は是非、読んでみて下さい
コナガ