垂れ幕
11月16日に行われた生産動向説明会。
当日の事については、数日前のブログにあったと思うので、
(まだご覧になっていない方はこちらをご覧ください。)
今回はそのちょっとした裏側について書かせていただきたいと思います。
生産動向説明会の会場設営などを毎回行っているのは企画支援グループです。
講演会の垂れ幕も企画支援が用意するのですが、

↑少し見えづらいかと思いますが、丸の部分が垂れ幕です。
これを書いているのはグループ長のHさん。
写真を撮っていいか聞いたところ、顔出しNGだと言われたので、
書いている姿だけ撮らせていただきました。

紙に鉛筆で字を書くのとは違い、筆の使い方や運び方があって非常に難しいものだと
思っているので、こういうことがさらっと出来るというのは凄いなと思います。
今回、大きく触れたのは垂れ幕についてでしたが、
この他にも資料の準備などを行っています。
写真は残念ながらすっかり忘れており撮っていないので、
その状況はお見せできませんが、また次の機会に。
写真も忘れないようにしたいと思います。
by NS
秋も研修ダーァァァ。。。
ひっとべ研修 秋の陣がスタートしています。
当社の将来を担うリーダーです。
今年は、夏の陣と秋の陣 2回開催していますが、
事前課題への取り組み、研修中の合議など
実際に当社の事業計画を使った実践型研修なので熱が入ります。

参加者からは、情報の共有、情報の鮮度が重要だということを再認識した
との声が上がり、情報マネジメントの大切さを伝えることができました。
来月、最終回の1泊2日の研修を控え、事前課題に取り組んでいることと思います??
クリスマス前に“苦しみます”か“楽しみます”のどちらになるかは、
参加者の気持ち次第フッフッフ。。。
by あっきー