非売品ですが・・・
3月決算の弊社は5月が申告ですが、企画支援グループ皆さんの協力のもと無事
に決算の締め作業も終わり、株主総会を待つだけになりました。
皆さんありがとうございました 
株主総会が終わったら気分的にちょっと一息つけそうです
話は変わりますが、当社は精密板金加工業ですが、普段会社で製作されるものは
半導体製造設備やFPD(フラットパネルディスプレイ)製造装置等の装置に組み
込まれる部品を製造しており、なかなか最終製品を見ることはありません。
(唯一DVD等の研磨装置はGEOやTSUTAYAで見ることができますが・・・)
スタッフがこんな表札を作ってくれました。(LED照明付きです)

いつもお世話になっている方へのプレゼントです。
素敵ですね。
y
初めまして
みなさん初めまして
今年度から新ブログメンバー&新入社員のM.Oと申します
自分は今研修中ということで12月まで1ST STAGEグループの
レーザー加工機TruLaser5030で日々勉強しながら作業しています
業務内容はプログラムを読み込まして板材料をレーザー加工機でカットし、色々な製品の仕分けや設備のメンテナンスなどを行っています。毎日がとても充実し、楽しみながら作業しています
最近は1人で設備を動かせられるようにはなってきたのですが、まだまだ初歩的なミスが多くいつも先輩方に助けてもらってばかりです
まだまだ半人前でなにも分かってない自分ではありますがたくさんの先輩方にいろいろ聞いて1日でも早く仕事を覚え、そして何よりも仕事を楽しんで行きたいと思っています

安全靴紹介
皆さんこんにちは 🙂
今回からブログ担当になりました、K・Nです
最近私の周りでは安全靴を買い替える方が多いような気がします
よくよく周りを見てみると数年前よりかなりバリエーションが増えている様に感じます
今回その中、安全靴に見えないオシャレな安全靴をご紹介していきたいと思います 😛
①ミズノの安全靴です。

レアものです。
私が確認した限りでは、1人かと思います。
②アシックスの安全靴です。

かっこいいですよね。
③アシックス2足目です。

紐なしタイプです。
④アシックス3足目です。

マジックテープタイプです。
こうして見るとアシックスの比率が高くなってきている様に感じます
買い替えの時には安全靴選びも迷いそうです 😯
皆さんも買い替えをされる際には、工場を周ってみては如何でしょうか
十人十色で、様々なものがあるので参考になるかと思います
中吉チーム K・N
スーパーパート3人衆紹介
みなさん こんにちは 
新ブログ担当のT・Iです。
今回は組立チームのパートさんをご紹介致します。
3人共、恥ずかしがり屋で顔出しNGですが、
左からTさん、Nさん、Sさんです。

勤続年数も長く仕事も何でもこなす3人の今年の目標は
改善提案一人20件以上を目指しています。3人が手に持っているのは、
4月からの改善提案の表彰金です。
それでは、改善提案の一部を紹介致します。



工具・備品類の指定席化と紛失防止の為、工具・備品の
形をくり抜いてはめ込み式にし必要な物だけを置くようにしています。
誰が使用し持ち出しているか名札を置いて知らせています。
この改善のおかげで整理整頓も良くなりましたが、工具を大事に
使うようになりました。
3人のパートさんには本当に感謝しています。
また、すばらしい改善を宜しくお願い致します
チーム中吉 by 飯
5月全体ミーティング
皆さん、こんにちは 🙂
今回は5月の全体ミーティングの様子をご紹介致します。
最初に工夫改善の発表がありました。下の写真は今月受賞された方々です。
受賞された方の中には毎月受賞されている方もいます。私も見習いたいと思います。

次の写真は年間を通し優秀な成績を収めた検査梱包業務担当のチームCです。 😮
受賞おめでとうございます。

その後、各グループの発表、マネージャーと社長のお話がありました。
5月から新しくグループ再編が行われました。今年度も気を引き締めて頑張りたいと思います。
最後に5月誕生日の方々です。

お誕生日おめでとうございます。 😆
チーム東 なるなる
新PC導入しました
皆さんこんにちは 😛
先月のブログにて設計業務用の新PC導入についての投稿がありました。
そして、連休明けの6日に3台のPCが導入されました。 😀

私の業務は設計工程でしたので早速セットし使用させて頂きました。 😉
以前と比べ画面の表示など大きく変わったので最初は戸惑ってしまいました。
ですが、いざ作業してみると処理能力が格段に良くなっており、とても感動してしまいました。
早く慣れて生産性向上に繋がるように努力したいと思います。
チーム東 がっしー
梱包工程ミーティング
はじめまして、ブログ新メンバー、チームFukuの脇ちゃんです。二年間よろしくお願いします
今回は先月まで私も所属していた梱包工程の紹介をしたいと思います。
梱包は3チームに分かれているのですが一週間の個数を計算して日々終わらさなければいけない目標を各チーム決めています。
それをもとに10時のミーティング時に話しどのチームが負荷が高いか低いかで応援を出したりもらったりなどの話しをして目標を達成できるよう頑張っています

これからも各チーム力を合わせて少しでも残業削減できるよう努力していきます
チームFuku 脇ちゃん
NEWアイテム
皆さんこんにちは
今年度から、新しくブログ担当の一員となった、チームFUKUのZONOです
よろしくお願いします
今回は、私の所属している溶接工程の新アイテムを紹介したいと思います。
溶接作業を行う際に、奥の入り組んだ場所を溶接しなければならない時があります。
そのような場所は中が暗く、部品位置決めポンチやレーザーマーキングが見えにくい環境でした
ペンライトを使用していましたが、片手がふさがり作業性が悪い感じがしました。
そこで、帽子に取り付けるタイプのライトにしました。


写真のように取り付けることで、自分の視点で製品を照らす事が出来るようになり
作業性UPになりました
溶接担当者のOさんに付け心地を聞いたところ、
『とても見やすくなって、作業しやすい
作業性UPに繋がるね
』
と言っていました。

チームFUKU ZONO
[一撃]予防策
皆さん、こんにちは。
今年度から、新しくブログ担当の一員となった、チームFUKUの福です。
今後2年間、よろしくお願いします
私は、溶接工程を担当しています。先日、少し大きめのフレームを2台製作したときです。
「少し重たいな~」と思いながらも、一人で取り回し、1台目製作完了。その翌日・・・
朝起きたら、腰の左側に違和感が
筋肉痛とも違う感じです。
このまま、2台目の製作に入ったら、最悪の場合、魔女の一撃(ドイツではぎっくり腰のこ
とをこう呼ぶそうです)を喰らうかもしれないと思い、以前ドラッグストアーで購入した、
『バ〇〇リン 腰用サポーター』を装着。

腰の負担はかなり減ったように感じました。翌日も問題なし。今後も活用していこうと思います。
夏はかなりムレそうですけどね
皆さんも、一撃には十分注意して作業してください。
チームFUKU 福
新PC導入!!
この度、設計業務用に新たにワークステーションを購入しました。
今まで使用していたPCに比べ処理能力など格段に良くなり生産性向上につながると期待しております。
一刻も早く展開したいと考えておりますが、設定作業が必要なためあと少々時間を頂きたいと思います。
導入を待ちわびている設計工程の皆さんもう少しだけお待ちください。

チームhama hama