自動運転改善
みなさんこんにちは
今回は自動運転改善について紹介します。
私は、ロボットを使って大きな材料を曲げる工程を担当しているのですが
「曲げ終わったらパレットに積みその上に発泡スチロールを置く」というのを
自動でしてくれるので夜、材料と発泡スチロールをセットしてスタートすれば
朝には50枚出来上がっています。
発泡スチロールって小さい穴が開いているのでそのままだと
ロボットが吸ったり吸えなかったりしていました。
そこでテープを貼って吸えるようにしているのですが数がものすごく多いです。
色々な人に手伝ってもらって3000枚は貼ったと思います。
見た目と違い、キツイ作業でしたがそのおかげで快調に吸えるようになりました。
上はロボットが発泡スチロールを吸っているところです。
下はテープを貼っているところです。

byチームhama ざわちん
ジョブローテーション
皆さんこんにちは。最近寒さも無くなり大分、春らしくなり過ごしやすくなってきましたね。
今回のブログは、会社で取り組んでいる、ジョブローテーションについて紹介したいと思います。
今自分が所属している溶接工程に4/1から入ってきたF君です。
今現在MASPOTで溶接してる様子です。

難しい製品、難易度の高い製品をたんたんとこなしてくれます。
F君にSPOT溶接をしてみた感想を聞いてみると、「作業効率が非常に高い機械だ」と言っていました。5月からは、Tig溶接の方をメインに覚えてもらうので今後のF君に期待したいと思います。
チーム濱 タカ
レーザー加工技術展
藤田ワークスの関連企業であるリプス・ワークス(http://www.lps-works.com/)が4/6~4/8に東京ビッグサイトで開催された【レーザー加工技術展】に出展したので紹介します。
私は、藤田ワークスとリプス・ワークスを兼務しているのでこの期間は展示会のアテンドを行っていました。これまでも展示会には多々出展していますが今回はこれまでと違って自社オリジナルブースを設営しての出展です。コーポレートカラーを使っての演出やサンプル展示がなかなか良く出来たと思っています。


お蔭様でお客様の反応も良く、新たな仕事に結び付けられる様に頑張ります

by :maesho
JIS Q9100 航空宇宙マネジメントシステム認証審査
先週は、三日間JISQ9100航空宇宙マネジメントシステム、第二段階の認証審査でした。

このJISQ9100は、航空宇宙産業品質マネジメントシステム規格として制定された規格であり、
日本のJISQ9100は米国のAS9100及び欧州のEN9100と共に世界標準の仕組みです。
規格は、ISO9001に特別要求事項が付加されており、リスクマネジメント・コンフィギレーション
マネジメント・プロジェクトマネジメントの仕組み他、力量・客観的証拠、トリーサビリティが一本の
線で繋がってないといけない、究極の品質マネジメントシステムであるといっても過言ではない
システムです。
審査前に多種の書類作成含め事前学習後に審査に望みましたが、予想以上に航空宇宙の
マネジメントシステムは、要求事項が高いものでした。
審査員より厳しいご指摘がてんこ盛りですが、、組織の体質強化に繋がるものばかりで、納得する
ご指摘ばかりです。全員参加で、この仕組みを取り入れ、巾広く、航空宇宙産業界への参入に
頑張りたいと思います。 by:タケ
。
年度初めの全体ミーティング
みなさん、こんにちはm(__)m
今年度よりブログの担当になりました、藤田ワークスに勤務して13年、
アラフォーの”とっつあん坊や”こと、Takaです(^○^)
以後、お見知りおきを・・・(^^ゞ
早速ですが、4/5にありました年度初めの全体ミーティングをご紹介させて頂きます。
年度の初めの全体ミーティングの前に、恒例となっているのが本社
の前での集合写真!!

青い空
、白い雲
・・・そして、藤田ワークス全社員
。みなさん、良い顔していますね!(^○^)
そして、全体ミーティングに移り、新年度初めで恒例なのが新入社員の自己紹介。
下の写真がその様子です。

今年度より、新入社員6人が仲間となりました
皆さん、頑張っていきましょう
私も、名前を覚えなきゃですね。( ..)φメモメモ
そして、10年勤続の表彰もあり、対象者は4人でした。
下が藤田社長との写真です。

皆さん、藤田ワークスに欠かせない存在で、毎日頑張っていらっしゃいます。(^^)/
他には毎月恒例の提考案表彰
、誕生日の方へのケーキ
のプレゼントなどがありましたが、
過去のブログにも載っていますので、ここでは割愛させて頂きますm(__)m
わたくし事ですが、何歳になっても誕生日ケーキ
は嬉しいものですヨ。
さぁ、新入社員が加わり、新年度が始まりました
2016年度も”Enjoy
”しながら、頑張っていきたいと思います(^-^)
Taka-S
第3回イタックス(株)ゴルフコンペ
皆さんこんにちは
4月2日(土)快晴、ゴルフ日和 😛
イタックスさんのゴルフコンペに参加させて頂きました。関連会社10社20名の参加者でした。
当日の前後日は、天気が悪かったですが日頃の行い(?)のおかげで桜満開の中、楽しくプレーできました。
ちなみに前回の第2回は、どしゃぶりの中、行われたみたいです。 😥
今回、同伴プレーの方々です。

<出来事>
T氏:後半、水分補給不十分により筋肉痛に!ただそれから無駄な力が抜けてナイスショット連発。
I氏:ドラコン3個、ニアピン1個、ハーフ42で絶好調!後半、前日のぬかるみにはまり絶不調、それでもグロス90はさすが。
S氏:最初からナイスショット炸裂しすぎて、ドライバー破裂!シャフトを折った話は聞いたことはありますが・・・買い替え時!
K氏:100切り達成のグロス98。おまけにドラコン1個、ニアピン1個。いいこと尽くめでした。
※コンペを盛り上げて頂いたイタックス社員の方々のおかげで楽しいひと時を過ごせました。有難う御座いました。
チーム立 hiro
祝!!卒業(異動)おめでとうございます。
皆さんこんにちは。
春といえば卒業、入学、社会人では異動のシーズンです。
そんな中、この四月で梱包工程から2人が卒業(異動)する事となりました。
二人の新たなる門出を祝して、検査梱包で祝賀会が開かれました。
二人がいなくなるととてもさみしいですが、異動先でも頑張って下さい。

ついでに国分工場側の桜が満開でしたので写真を撮ってみました。

チーム立 たっち―
❀ 桜 ❀
みなさま こんにちは。
以前のブログに通勤途中の桜の様子をお伝えしていましたが、
今回は弊社の中庭にある桜の開花状況をお伝えしたいと思います。

撮影日の天気が曇りで分かりずらいですが、綺麗に咲いていますね。
八分咲きと言ったところでしょうか。
鹿児島県の満開予想日は4/12 だそうです。
そして毎年恒例の当社の花見が4/16に開催されます。
満開の桜を眺め季節を感じたいですね。
チーム東 プー吉
新入社員紹介DVD
みなさん、こんにちは。
ブログでも何度も取り上げられている薩摩伝に新年度から新メンバーとして加入することになりました。
初めてなので分からない事だらけですが2年間頑張りたいと思います。
今月の初旬にメンバー同士の顔合わせを行い、年間行事の担当者を決めました。
もうすぐ4月という事で新入社員が入社してきます。
弊社では新入社員紹介のDVDを製作し、4月の全体ミーティングの場で披露しています。
そのDVDは薩摩伝で製作を行っており、今回私はDVD製作の担当になりました。
編集ソフトの使い方を教わった時はうまく出来るか不安でしたが、実際に使用すると
色々と解ってきて楽しくなってきました。
感動の作品になるように発表までの残り1週間、頑張りたいと思います。

写真は去年の入社式の様子です。今年はどのような新入社員が入社するか楽しみです。
チーム東 がっしー
ジョブローテーションPART2
皆さんこんにちは 🙂
今回は私も担当している機械のオペレーターをしているK君を紹介します。
前回はF薗君を紹介しましたが入れ替わりでK君が来てくれました。
パイプ加工を行っているK君です。

仕事に真面目なK君は先日のブログで紹介された新婚さんです
しごかれたい願望
(笑)があるらしいのでガンガンしごいていきたいです。
チーム東 ふじたま