10月度全体ミーティング
皆さんこんにちは 😛
季節の変わり目で朝夕寒いですね。 😯
風邪などにはお気を付けてください。
さて、今回は一部ではありますが、会社の全体ミーティングの模様をご紹介致します。
こちらの写真 😀
10月誕生日の方々です。 😎
ケーキやお菓子おいしそうですね。
皆さんおめでとうございます。 😆

こっちの写真は :-?工夫改善賞になります。 😳
今月は沢山の方々が賞を頂きました。来月も皆で頑張りましょう。 😮

一部ですが、ミーティング風景ご紹介させて頂きました。 😮
チーム東 なるなる
小集団活動発表会
みなさんこんにちは 😀
今週の月曜日に小集団活動の発表会がありました。
今回は全16チームがテーマに沿って数ヶ月間活動した内容を発表していきました。
短い発表時間の中で数ヶ月間どのように取り組んで改善を行ったのかが、各チームごとの特色が出ていて良かったです。
今回、上位チームの点差が僅差になっており、非常にレベルの高い発表会となりました。
今回の発表を聞いて、私自身良い刺激を受けたので次回の小集団活動はもっと頑張ろうと思いました。
最後に最優秀賞を頂いたチーム キカクシエン の写真です。
おめでとうございます


チーム東 ガッシー
新検査担当
皆さんこんにちは
最近朝が寒くなってきて布団が恋しくなり始める人もいるのではないでしょうか?
今回紹介するのは今月から新しく検査担当になったN尾さんについて紹介します。

こちらがN尾さんです。
(顔写真は撮らせてもらえませんでした)
写真から真剣さが伝わってきますね。
新しく検査担当になったN尾さんに期待しましょう!!
by チーム岩 aki
駐車場がスッキリ!と。
すっかりと秋の季節となり、朝晩も過ごし易くなって参りました。カレンダーでは、敬老の日、国民の休日、秋分の日、土日曜日も重なり5連休の企業も多かったのではないでしょうか。 会社と言えば事有る度に『駐車場の草払いを何時にしようか?』と会議でも上がっていたのですが、スケジュールが合わず、今回は業者の方々に頼んで頂きました。さすが、プロですね綺麗に刈ってもらい駐車場がスッキリしました。

by Jonny
鹿児島の象徴
こちらのブログでも度々御紹介しておりますが、当社は北に霧島連山・南に桜島を望むことができる
大変自然豊かなロケーションにあります
周りも木々に囲まれておりとても気持ちよく日々仕事に取り組んでいます
その中でもTV等のニュースでみなさん御存知かと思いますが、鹿児島の象徴桜島はつい最近まで
噴火警戒レベルがレベル4まで引き上げられておりました。
風評被害で観光客が減ってしまったというとても哀しい話題もありました。
しかし現在はレベル3まで下がっており桜島フェリー等の利用客も回復してきているそうです

の写真は先週、同僚が出社した際に撮影したそうなのですがとても穏やかな様子が伺えます。
最近は関東地方の豪雨災害や阿蘇山の噴火等自然の驚異による被害が多々発生してしまっていますが
私達も桜島と真摯に向き合い、いざというときにしっかり備えて仕事に取り組みたいと思います。
豪雨災害で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
1日でも早い復興を願っております。
チーム池 マツ
頼もしい台車たち
こんにちは 
当社ではどこの工程におきましても必要不可欠なものがあります。
それは仕事に対する情熱
はもちろんなのですが今回御紹介致しますのは「台車」です
ふと自分の仕事場にいったい何種類あるのだろうと気になり数えてみたところ11種類もありました

大小様々な大きさの台車がありますが全て当社のオリジナルです
上の写真で御紹介致しましたのはほんの一部ですが、当社にはまだまだ用途に合わせて工夫を凝らした
台車がたくさんあります
その中で特に私の所属しているグループで活躍しているのはこちらです↓

ちょっとした製品の移動に利用したり配膳用に利用したりと本当に大活躍しております
シンプルな造りですがとても使い易いです
これからも恐らく用途に合わせてまだまだ台車を製作することもあると思いますが
頼もしい台車たちをこれからも大切に使っていきたいと思います
チーム池 ヨネ
展示会出展
こんにちは。
来月は久しぶりに展示会に出展します。
1つ目は10月14日~16日マリンメッセ福岡で開催の『ものづくりフェア2015』です。
http://www.nikkanseibu-eve.com/mono/
霧島商工会議所ブース内にキリシマ精工㈱様と2社で出展致します。

2つ目は10月14日~16日東京ビッグサイトで開催の『東京エアロスペースシンポジウム2015』です。
http://www.tokyoaerospace-sympo.com/jp/index.html
QAN(九航協エアロスペース・ネットワーク)の6社で出展致します。

あれ!? 😯 そうなんです。2つとも同じ日程での開催なんです。
営業担当スタッフで手分けして参加しますが、開催日まで時間もあまりありませんのでしっかりと準備したと思います。
皆様のご来場お待ちしておりますので、是非会場に足をお運びください。
まえしょう
消防訓練
皆さんこんにちは
9月9日は救急の日との事です。
当社の国分工場では消防訓練を行いました。
自衛消防隊の出動です。
副隊長が火災場所・火元状況確認からいろいろな指示が行われている所です。

安全な場所へ本部を移し点呼確認を行いました。

点呼確認より不明者が1名おりましたが初期消火班・安全防護班による捜索で無事救出してきました。

訓練終了後は水消火器を使った消火訓練を行いました。
初期消火班による消火器の説明と従業員による実際の訓練が行われました。


日常生活の中、もしそのような場に遭遇したら消火器が使え、しっかり役に立てるようこれからも訓練していきます。
チームM はる
9月全体ミーティング
皆さんこんにちは 🙂
鹿児島は毎日雨が続いています
今回は9月の全体ミーティングの様子を紹介します。
まず工夫改善賞の表彰です。

このあと、各グループの活動について報告がありました。
各グループとも効率改善についての報告が興味深かったです。
最後に社長より加工機のメンテナンスについて話がありました。
丁寧なメンテナンスにより安定した生産が得られる事例の紹介です。
最後に今月誕生日の方へお菓子のプレゼントを頂きました

チーム立・たの
フック金具
自衛消防隊訓練の一環で酸洗い場漏洩時の緊急対応訓練を実施しました。
私は、安全防護班で酸洗い場への立ち入りを禁止するためのロープ張りです。

ポールを立てロープを張るだけですが、いざ使用するにあたってポールのベースに水が入ってない→当然ポールは倒れる。ごまかしでロープは張っていますが・・・

安全防護班の反省会で次回はロープを確実に張りましょうとなり、対策は、工場壁にフック金具を取り付けることになりました。
当然、社内でオリジナル金具を製作です。
フック金具コンセプト
板金で製作、頑丈、簡単に製作→抜き、曲げで製作完了です。

完成後すぐに取り付け確認完了、次回はバッチリかな?
チーム立和田_hiro